• 締切済み

意地悪な人の比率

rikukoro2の回答

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.2

自分の完全な主観だけど・・  意地悪?と感じた人数は0

alterd1953
質問者

お礼

 おお。0ですか? あなたがラッキーなのか 私の性格が悪いのか(笑) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 意地悪なひとは

    意地悪なひとはみんなにいじわるですか? それとも一部のひとにだけですか?

  • 意地悪な人が他人の意地悪に精神的にまいるって?

    私が勤める会社には、意地悪な人がわりといます。 そのうちの一人Aさんには、私は相当苦しめられました。 Aさんには、どうでもいいこと(気にする必要のないこと)で叱られたり、人格否定されたり、意地悪なこと(そうとうひどい内容です)を言われたり、散々いじめられました。 そんな意地悪なAさんが、他人の意地悪にまいっていると私に言ってきました。なかでもBさんの意地悪が辛いと言いました。 今までは、Aさんは、Cさんという意地悪な人ににまいって、会社を休んだり早退したり、社長に相談したりしていたのは聞いていました。 Bさんは、私とペアで仕事をする人で、私からするとAさんよりだいぶましな人です。Bさんを気に病んでいたら・・・・Aさんはもっとひどいのにどうするんだという感じです。 そんなわけで、私はわけが分かりません。 意地悪な人は、自分が意地悪だと分かっていないのでしょうか? また、自分自身が意地悪なのに、どうして他人の意地悪に悩むんでしょうか?謎です。 今日は、いきなりそんなことを言われたので、気になって寝られそうにありません。 私はどうにもできませんし。心がモヤモヤします。 謎を教えてください。

  • 意地悪な人?

    意地悪な人? 自分と親しい間柄の人がちょっと意地悪だな~と思える時はどんな時ですか? そう感じた時に『あなたって意地悪だね』と相手に言うことが出来ますか? 意地悪にも様々で限度があると思いますが、人には少なくても自分の立場を守りたいために意地悪なことを言ってしまったり、ちょっと嫌味を言ってしまったり嘘などついたりすることもありますよね? 全ての人が良い人ではないような気がします。 嫌味や悪口も物は言い様だったり、受け手の勘違いや思い違いだったり・・・。 良い面、悪い面があってこそ人間らしいと思えるのですが・・・。 友人でも恋人同士でも夫婦でも、ずっと素敵な優しい部分しか見せ続けることって出来ないと思うので。 私なら、これを言ったらおしまいだな・・・と思う相手や、 こんなことでいちいち口論にもなりたく相手には油は注ぎません。 気心知れた友人との喧嘩や恋人、家族や兄弟との口論であれば言ってしまうこともあるような・・・。 皆さんはどうでしょうか? 私の友人はちょっと意地悪な部分も魅力のひとつだよ~と言っているのですが、 そう思いますか?

  • 意地悪な人

    意地悪な人 意地悪な人もさらに分類できる気がします。 •人を嵌める策を考え実行して成功した場合の効果まで見込む計算型 •世間でいうところの意地悪が自然に思い浮かんで、蚊を潰すように罪悪感無く実行する天然型 など。。 でなに?と思われましたら、すみません。 つまり、意地悪をしている自覚の無い意地悪な人はいるでしょうか?

  • 意地悪を気にしなくても意地悪してくる人はどういう心理なんですか?

    職場に意地悪な40代独身女性(Aさん)がいます。私は20代後半です。 Aさんの意地悪は、私以外の人にお菓子を配り出し、おいしいねぇ!と聞こえよがしに食べたり、挨拶したらガン見してきたり、私が話している人に無理矢理話しかけて私を孤立させたり、という低レベルなものです。 私はその意地悪があまり気にならず、ガン見されても、孤立させられてもただ仕事に戻るだけという感じです。 この状態が1年以上続いていますが、相手にしてない人に意地悪をし続ける心理がわかりません。逆に相手にされないから意地悪をするのでしょうか? 1年以上も相手にしてないのにまだ意地悪続ける?って感じなのです。 時々、Aさんが別の女性と喧嘩する時があるのですが、その時だけ私にもお菓子をくれ、挨拶もしてくれます。しかし私は、お菓子はやんわりお断りします。 その時もらっても、またくれなくなる時期が来て、その繰り返しですし、意地悪する人からもらったお菓子など食べたくないからなんですが、 こうして普段ももらってないにも関わらず、これ見よがしに私以外の人に配って、おいしいねぇ!とやる心理がわかりません。 そんなんされても私普段からほしくないって言ってるのに、どうしたいの??って感じなんです。 ちなみにAさんの意地悪は私の勘違いではなく、周囲の人にもわかるくらいあからさまです。 一度なぜ意地悪するのか聞いてみたら、Aさんからの私信メールに私が返信しなかったからとの事でした。 その時、仕事が忙しかったので返信ができなくて、メールの内容については直接お話したはずなのですが忘れているのかなんなのか。。 それを改めて説明して誤解ですよとお話したのですが納得されないので、 私の方から、もうこの話は終わりにしましょうと言って今に至ります。 その時は、上司へも伝えて(伝えなくても見ていてわかりますが)異動希望も出してみたり、具体的には動いたけど環境は変わらないとわかったので、意地悪を気にしない以外になくて、どんどんAさんが気にならなくなっていく一方なんです。 それでも意地悪し続けてくるので、もうどういう心理なんだろう?と思って。。 私よりだいぶ先輩なのに、どうして毎日行く職場を良い気分でやろう!って気持ちにならないんでしょう? 周りの人からも怖い人だと思われていってるだけで、Aさんにとっても損なだけだと思うのですが。。

  • 意地悪なことを言う人にどう言い返すか、、

    上手く質問文を作れませんでしたが、 よろしくお願いします。 私は小さな頃から人の言う意地悪なことに酷く傷つきます。 傷つき過ぎて、 また、心の中で自分の価値を酷く下げてしまい、 精神的にとてもまいります。 年をとって30代になった今も変わりません。 意地悪な人たちとは、誰の前でも意地悪なことは言わず、弱い人の前でだけ意地悪なことを言ってきます。 その相手は人生で関わる様々な関係の人たちと考えてください。 例えば、あの人に告げ口してるだろう、、 みたいに全くの濡れ衣をかけてきたりします。 多分、普通の人には理解出来ないかもしれませんが、 「自分は全くの潔白だから、そんな意地悪には屈しない。」 みたいな気持ちは続かず、 とても怖くなり、周りの人たち全員が怖くなります。立ち直れないみたいな気持ちになるのです。 口下手で人に嫌なことを言いたくないのもあるからか、 相手に言い返したりして自分を守るみたいなことができません。 怖いのもあります。 そもそも何と言い返せばいいのか、言葉が見つかりません。 そこで、 誤解して責めてくるような人間や、 単に意地悪で攻撃してくる人間に、 屈せず言葉で言い返せる方々に質問です。 どのように言葉で返していますか? 私のように流暢に言い返したり、強く攻撃的に言い返したり出来ない者は どんな風に言い返せばいいか、よいアドバイスはありませんか? また、心の中で自分自身にかける、心を支える言葉はどんなものですか? 数日かけて、ここで何度かやりとり出来れば嬉しいです。

  • 意地悪、悪口はその人に返ってきますか?

    よく意地悪をしたり、人の悪口を言ったりしてる人はいずれ自分に返ってくる と聞きますが、みなさんはそう言った経験やそう思うことはありますか? 理不尽に友人から意地悪をされ、悪口など言われてしまい、すごく悲しくショックな出来事がありました。 仲の良い友人達でしたので、余計寂しさもあります。 と同時に、自分は傷つき悲しい思いをしているのに いじめの様な事をしている張本人たちは、楽しそうに過ごしているのを見るとモヤモヤします。 相談に乗ってくれた別の友人たちは、 本人たちは別の形なりで、代償として意地悪したことが返ってくるよ、と言って慰めてくれます。 そんなことがあり、悪口を言って人を陥れるような人はきっと行いとして返ってくる。人を大切にしない、他人の気持ちを考えないで意地悪してるからあの子たちは好かれたい人から好かれないんだ。と言い聞かせて気にしない様にと言い聞かせています。 そこで本当にそう言うことはあるのかな。と、ふと疑問になりましたので質問させて頂きました。  何かエピソードなどあれば教えてください。 ご回答お待ちしております。

  • 好きな人に意地悪したくなる説につい

    某サイトで男の人は好きな人に意地悪したくなるという記事を読みました。 読んでいて思ったのですが、男の人がする脈アリの人にする意地悪と脈ナシの人にする意地悪の違いが分かりません。 皆さんはどんな違いがあると思いますか?

  • 意地悪な同僚。なぜこんなに意地悪な人がいるのか・・

    職場の同期にとても意地悪な同僚Aがいます。 私は初対面からなぜか嫌われていて、わざと傷つくようなことを言われ(容姿のことや夫の出身地を馬鹿にしたり、私の流産に対する中傷など・・。)、立ち直れない日が多々あったので、私からは仕事以外の接触は出来るだけ避けるようにしています。 でも、Aからわざと意地悪なことを言いにきたり、わざとぶつかってきたりします。 Aは職場の主要な人には媚をうるのがうまく、気に入られています。 また、同期の中でも華やかで人気者のBがAの隣の席なので、Bにはとても可愛らしい同僚として接していて、BもAに心を許しているようです。 Bはとても人柄がいいので、Aの腹黒さに気がついていないようです。 AはBに私の悪口を吹き込んでいるようで、このところBの態度が急に冷たくなりました。 私はBと良い関係が築けていたので、残念でなりません。 この場合、Bに直接私が思っていることを話した方がいいのでしょうか? 何か気分を害するようなことをしたのなら謝りたいし、Aによる事実無根な中傷ならば弁解したいのです。 ここは耐えて何も言わない方がいいのでしょうか・・? 新人が一人入社したのですが、Aは新人のことも初対面から嫌っていて、真面目に頑張っている新人さんのあることないこと他の同僚や他のチームの人にまで悪口三昧です。 Aは真面目に頑張る人が気に障るのかもしれません。(自分が適当にしか仕事しないから・・。) Aと他の同僚といるときに、また新人さんの悪口を言い出したので事実無根の内容だったので、私はかばう発言をしました。 それからまたAの私に対する小さな意地悪が増えました・・。 そして、新人さんにさえ私の悪口を言っていて、かばった私が悪者みたいになってしまいました。 子供のような悩みですが、本当に毎日しんどいです・・。 最近Aのお子さんが高校受験に失敗したようで機嫌が悪く、出来るだけ近づかないようにしていますが・・わざと意地悪を振ってくるので怖いです。 私でストレス解消するの、ほんとに止めてもらいたいです・・。 今一番の悩みは、急に冷たくなったBとの関係を改善したいです。 皆さんならこのような状況の時、どうしますか? また、どうしてこんなに意地悪な人がいるのでしょうか・・。 わかりにくい長文で、恐れ入ります・・。

  • 意地悪で人気がある人なんで?

    意地悪だと思う人→悪口多い、嫌味多い、人の嫌がる事を言ったり、やったりする。 特に私はぼーっとしていて標的にされやすので、馬鹿にされたりしやすので、嫌悪感すらわいてくるのですが。 不思議なのは意地悪な人ほど、以外と人気があるという事 ○どうしてでしょう? ○みなさんは何を見て人を判断していますか?