• ベストアンサー

三が日にふらっと京都へ出かけてみたいんですが・・・

Elfinstoneの回答

回答No.2

新幹線は、物理的に乗れさえすれば大丈夫ですが、こればかりは、当日の 混み具合が分からないので、何ともいえません。 京都の神社仏閣の類い、有名どころは、正月三が日ともなれば、 当然混み合っているものと思われます。 もっともこれは、京都というお土地柄上、やむをえません。だいたいどこにいっても、 特に空いている時期以外は、ずっと混んでいるところですから。 比較的空いているところをご希望なら、むしろ奈良の方がおすすめです。 観光客目当てのシティホテルならばともかく、普通の、ビジネス目的がメインの ホテルは、年末年始はだいたい暇な時期です。世間がみなお休みですから。 ですが、たとえ当日でも、予約の連絡はいちおう入れておかれた方が無難です。 予約なしの飛込みのお客様は、ホテル側としては、あまり歓迎できないものです。 大阪はともかく、この時期の京都は、首都圏よりは完全に1ランク寒い土地です。 着るものは1枚多めに用意された方がよろしいかと。

関連するQ&A

  • 京都で鍋。

    年明けの1月2.3.4日で京都旅行に行くことになり、 3日の晩に鴨鍋を食べたいと思っている者です。 (ビジネスホテル泊りなもので・・・) 正月の京都には行ったことがないのですが、実際3日ってお店開いているものなのですか? また、開いているとしたら今から予約って出来るものなのでしょうか? お勧めのお店、予約方法等含めましてお分かりになる方、 宜しくお願い致します。

  • 京都から東京のお得パック

    往復新幹線+ホテル付のお得なパックがあると聞いたのですが、いまいちどう探せばいいのかわかりません(><)ネットで検索?それとも旅行会社?? 京都から東京に行くつもりなのですが、どの方法が一番安くつくでしょうか?? (1)私は学生なので、学割を使って新幹線の往復を買い、ビジネスホテルを予約しておく。 (2)金券ショップで新幹線の往復を買いビジネスホテルを予約しておく。 (3)お得パック(?)ですべて込みのを予約する。 どれか一つでも、「これ、このぐらいの値段だよ~」ってわかったら、教えてください(><) お願いします!!!!

  • 【新幹線】行きは京都で降りて、帰りは大阪から乗ることは可能ですか?

    今度、2泊3日で京都・大阪旅行をしようと思っています。 1日目、2日目は京都を観光し、3日目の帰る日に大阪を観光するつもりでいます。 ホテルと新幹線がセットになっているものを予約しようと思うのですが、 行きは新横浜→京都、帰りは新大阪→新横浜 というように、行きと帰りを違う駅で 予約することは出来るのでしょうか? JR東海ツアーズなどで見ても、帰りに新大阪を選択することが できないので疑問に思いました。 知っている方がいましたら教えてください。 お願いします。

  • 一泊二日で京都。無理?

    一泊二日で京都へ旅行を考えています。 新横浜から新幹線になりますが、一泊二日の京都は無理でしょうか? ここだけは行った方が良いという観光名所を教えてください。 また、観光し易く、お土産屋さんに行きやすいホテルのお勧めはありますか? 10月の初旬出発で、新幹線やホテルの手配はまだです。

  • 京都へ1泊3日の新幹線+ホテル

    10月の下旬に東京から京都へ2泊3日で旅行に行きます。 1泊はホテル日航の宿泊が決まっています。 残り1泊のホテルと往復の新幹線を予約したいのですが、 JR東海ツアーズで申し込もうとしたら1泊3日という形でのツアーの取り方はできないとのこと。 新幹線はこだま以外を希望で、一人は東京駅から、一人は新横浜から乗ります。 行きは11時台、帰りは19時台を予定しています。 お得に行く方法を教えてください。 今考えているのは、ホテルは『旅の窓口』新幹線は『ひかり早とくきっぷ』案です。 よろしくお願いします。

  • 京都旅行の予約の取り方について教えてください!

    10月に京都旅行に行こうと思っているのですが、予約は、新幹線とホテルを別々にするのと、新幹線とホテルのセットのものを予約するのはどちらがお得なのでしょうか?そしてお勧めの予約サイトや旅行会社を教えていただけたら幸いです。よろしくお願い致します!

  • 京都旅行について

    11月、二人で京都旅行に行きたいと思っているのですが 新幹線&ホテル代でだいたいいくらくらいかかるでしょうか? 一番安いプランで行きたいのですが旅行会社のHPなど見ても 数字に弱くてどこがいいのかなど全く分かりません。 因みに出発は新横浜か東京駅で 清水寺で紅葉をを見たりとオノボリサンコースで考えています。

  • 京都から新横浜下車・東京まで

    今回もお世話になります。 こんど京都から東京へ行く際、事情あって新横浜で新幹線を降り、横浜線・東神奈川経由で東京駅へ向かうことになりました。この場合「京都市内から東京まで」の乗車券1枚で最後まで乗ることが出来るのでしょうか? なお新横浜駅で途中下車するか、せずにそのまま在来線ホームへ行くか、前日にならないと決まらないのですが、どちらになるかでも乗車券の買い方が変ったりするのでしょうか(切符は当日、京都駅で買う予定です)。すみませんが教えてください。

  • 初めての新幹線 東京ー京都

    5月の連休明けてから(5月8日)、新幹線を利用したいと思っています。東京駅から京都駅の午後3時台くらいを利用したいと思っています。 外国から里帰りで、3人の外国人を引き連れての旅行です。(私を含め4人) 何せ初めてのことでわからないことばかり。 快適な旅をイギリス人の家族のために計画してあげたいので、力を貸してください。 (1) 現在イギリスに住んでいるのですが、こちらでインターネットで購入する場合は「えきねっと」というサイトで購入するのが一番いいのでしょうか? (2) チケットを予約する場合は、何を購入すればいいのでしょうか?  (指定席を予約するときに乗車券も購入するか?と問われたのですが、これは何なのでしょうか??) (3) 東京ー京都間は値段はどのくらいしますか? (グリーン席と普通席での値段の違い) (4) 京都への旅中、新幹線から富士山は見えますか?もし見えるときは、どちらの窓側を予約したほうがいいのでしょうか? (4) 京都に行くのにおすすめの新幹線があれば教えてください。 初歩的なことばかりの質問でお恥ずかしいのですが、どうかお力をお貸しください。 よろしくお願いします   

  • 東京から京都への新幹線

    東京から京都へ行く新幹線の乗車券・特急券は、事前にとらないといけないですか? それとも当日でもとることができますか? とるとしたら、みどりの窓口でとったら良いですか? もう一つですが、 京都の一日乗車の切符は、京都駅でしか買えないですか? (日本を旅行する外国人からメールで聞かれました。 旅行は10月中旬です。)