文化式子供服原型のゆるみが大きい

このQ&Aのポイント
  • 娘の服の型紙を作るため、文化式子供服原型を使いましたが、ゆるみが大きすぎると感じます。
  • 市販の型紙でも丁度よいゆとりは10cmくらいですが、自分で作図するとゆるみが14cmあります。
  • 新式の型紙を使えばゆるみは10cmになりますが、操作が難しいため、旧式を使いたいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

文化式子供服原型のゆるみが大きい

自分で娘90cmの服の型紙を作れるようになりたくて、本から情報を得て原型を作ってみました。 文化の旧式では胸囲に14cmものゆるみがあり、大きすぎるように感じます。 市販の型紙でも丁度よいと感じるのは10cmくらいのゆとりのものです(ワンピースの場合)。 新式ではダーツをたたむとゆるみは10cmほどで違和感はありませんが、 書くのも操作も難しいのと、手持ちの本が旧式から製図するものなので、 出来れば旧式でやりたいと思っています。 その場合、 1.原型はそのままで原型より小さく作図する 2.ゆるみを減らして原型を書き直す 3.新式を使ったほうが良い のいずれになるでしょうか。 1ではあまり原型の意味がないような気がするのですが、 2だとどこかおかしくなるのでしょうか。 3は子供服でダーツはあまりいれないのでわざわざ難しいのを使う気になれず… ネットを探してもなかなか情報を得られず困っております。 ご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.1

今、手元に持っておられる原型は、あくまでも『文化が90センチの標準と認定したお子さんの原型』であって、『相談主さんのお子さんの体型にあった原型』ではありません。 (昔のお子さんは今より丸い体型だったのかな?) たとえ同じ90センチでも、骨格や肉付き、手足の長さ、肩幅などによって、体型は様々に違うので、原型を補正しなくてはいけません。 単に小さく作図するのではなく、いらない生地などで一旦その原型を使用して服を作り、お子さんに着せて、肩幅の±、着丈の±、袖丈の±、胸周りの±等々を全てきちんと調べて原型を補正します。(伸びる生地はダメですよ) 今回の胸囲のゆるみの補正の場合、アームホールが変わるので、そうなると袖も微妙に変わってきますので、そのあたりも計算しつつ補正して下さいね。 念のため原型を補正されたあと、再度簡単にお洋服を作って着せてみてきちんと体型に合っていることを確認した方がいいです。 新式の原型であっても、きちんとするなら原型の補正が必要です。 こういった原型の補正はちょっと手間がかかりますが、、直してしまえば後が楽になりますし、出来上がりがぐっと良くなりますので、頑張って下さい。 

moyamoya07
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご丁寧にありがとうございました。 いろいろ試してみようと思います。

関連するQ&A

  • 子供服の原型の作り方

    昔はどの洋裁の本にも原型の作り方が必ず書かれておりましたが、最近は掲載されているデザインの製図しか載っておりません。孫の服を作りたいのですが、子供用の原型は大人用の原型の作り方と同じなのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 文化式原型

    文化式原型を元に、製図(婦人服)をしてみたいのですが・・・ 初心者でもわかりやすく、参考になる本(お勧めの本)雑誌などをご存知の方は教えて下さい。 基本的なのが良いのですけど、有りますか?

  • 原型ってどう使うのですか・・・?

    趣味で洋裁をはじめました。 スカートが完成しまして、次はブラウスと思い、ミセスのスタイルブックを買ってきました。 で、見たら原型をまず作るということですが、これってどう使うのでしょうか。 厚紙で作って切り取って、型紙の用紙の上に乗せてかたどってそれに基づいてその服の製図をするのでしょうか。 それとも毎回原型を引いて(切り取らず)製図するのでしょうか? 時々原型操作っていうのがあって切って開いたりしたりするのがあるということは切り取ってどうかするってことですよね・・・。 実はもう薄い型紙用の紙に線は引いてしまったのですが、もしかして違うのかと思って…。 かなり初心者な質問でお恥ずかしいのですがお願いします。

  • 子供服の原型の書き方を教えて下さい。

    子供服の原型のとり方を教えて下さい。自分(大人)の服は、何度も作っているのですが、子供服の原型なかなか本に載っておらず、今回は卒業式で着る、スーツとシャツを作ってあげたいのでですが、なかなか気に入るものが載っている本もなく・・・・宜しくお願い致します。

  • 洋裁 かこみ製図 原型の使い方

    初めて質問させていただきます。 小物は少し作りましたが洋服作りに初挑戦してみようと思いました。 文化式の原型を作りました。(小柄・痩せで既成品は大きいので)が、この原型から型紙を作る?がよく分かりません。 洋裁雑誌フィー〇ィルに作りたい洋服を見つけました。この場合に 1、原型を使って型紙を作るにはどうすればいいのですか? (上記雑誌はかこみ製図が記載されていますが原型製図?は記載されていないようなので) 2、この場合は原型を使わずに実物大型紙を写してから自分の体に合うように修正していくのでしょうか? 3、初心者の場合、原型は原型製図がないと型紙は作れないのでしょうか? 分厚いブ〇ィック社の基礎の本には原型製図の記載数字がありその通りに原型を操作?して型紙を作るような説明はあるのですが。 もちろんこの後修正が必要になるのは承知しています。 超初心者ですので説明も分かりにくく、おかしな質問をしてるのかも?と思いますがどうぞ教えて頂けませんか?。 よろしくお願い致します。

  • セミタイト原型をタイトフィット原型にするために

    独学で洋裁を勉強しております。  文化女子大学講座 服飾造形学 理論編をもとに、原型を起こして多少のアレンジはできるのですが、本に記載されているセミタイト原型よりタイトなデザインのものを作りたいと思っています。 原型は大きく分けて、ルーズフィット、セミタイトフィット、タイトフィットに分かれるそうですが、本にはセミタイトの原型しか記載されていません。 タイトフィット原型を作るには、記載されているゆとり寸法のまま、ダーツ分量を調節してフィットさせるのでしょうか?それとも原型を起こす時点で、身幅ゆとりを加えるときに(文化式だと6cmとあります)ゆとりを調節するのでしょうか? どなたか詳しい方…お願いします

  • 140cm以上の子供服

    140cm以上の子供服の型紙や製図が載っている本はないでしょうか? 大概、120~130cmくらいまでで、たまにあってもフォーマルだったり、あまり格好のよくないものだったり・・・。 年の離れた娘2人にお揃いを作ってやりたいので、ご存知でしたら教えてください。

  • 子供服の型紙について

    子供(女の子)の洋服を手作りしているのですが、 かわいいワンピースやスカートなどの型紙の入手に悩んでいます。 以前住んでいたところでは図書館が近くにあったので、 よく型紙付の本を借りてきて型紙を写して作っていました。 現在住んでいるところは図書館が近くになく、時々型紙を購入しています。 ですが出来るだけ安上がりに仕上げたいのです。 子供服を手作りしている方は、どのようにしていますか? 是非情報を教えて下さい。ちなみに自分で型紙をおこすことは出来ません。 簡単なギャザースカートなら型紙なしでも作れますがー。 宜しくお願いします。 

  • 洋裁 ドレメ式 原型 パターン

    最近洋裁を始めた者です。 よろしくお願いします。 ドレメ式の原型パターンについての質問です。 現在、母に教えてもらっているのですが 母が学んだのは、ドレメ式の原型パターンを元に いろんなデザインを展開するものでした。 わたしも毎回、雑誌に付属しているデザインのパターンに依存することなく、そのドレメ式の原型パターンを元に製図をしたいと考えました。 そのほうが、イメージしたものを確実にカタチにできると思ったのです。 ネットで検索しても、その原型パターンの記述や情報がないので わたしのような人は皆さんどうしているのでしょうか。 ドレメ式の原型パターンを必要としています。 ネットに無い、ということは 現在皆さんは、違う方法でオリジナルのデザインを作図されているのでしょうか。 母からの情報はまったく昔のもので、私自身は本当の洋裁初心者です。 よろしくお願い致します~**

  • 手作り服について教えて欲しいことがあります。

    今、ワンちゃん用の手作り服に凝ってます。 市販の本(型紙つき)も買いました。 一応、Tシャツやパーカーは何とか作れるようになったのですが ワンピースを作りたいと思ってます。 でも、今持ってる本ではワンピースの型紙どころか作り方もわかりません。何かおススメの本・サイトなどありませんか?

    • 締切済み