• 締切済み

車のパーツ塗装 (DIY)

今まで塗装はバンパーなどプロに頼んでいたのですが 最近インテリアパネル28点を購入したのですが、黒の木目調はあまり合わないような感じがして ガンメタにしようと考えています。 ただあまりにも数が多くこれ頼んで塗装してもらうと金額が・・・高いと思うので 自分で塗装を考えてます(一度やってみたかったというのもあります) 基本的にパーツ類は自分で取り付けます。ガレージがあるので場所も確保できます。 カーショップなどにソフト99という塗装の流れが書いてあるサッシなど読んだのですが 素人がしてもこの様にうまくいくでしょうか? ペン缶だとプロがしてもうまくいかないでしょうか? 何でもいいのでDIYの塗装のアドバイスお願いします。

  • ddfr
  • お礼率18% (14/76)

みんなの回答

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.3

何事もやってみないと始まらないのですが・・・。 パーツを付けたい or 塗装してみたい、のどちらを優先しますか。 塗装も2液性のウレタンでないと、これからの夏に向かう訳ですが熱によって 塗料が柔らかくなり、膨らんだり、しわがよったりとする可能性があります。 塗装そのものの技術も必要ですが塗料の知識も必要です。 文面からで失礼ですがおそらくご自身で塗装しても、納得できないかと感じます。 一度、28点セットではなく、他のもので試してから判断された方がいいでしょう。 別の方法としてシールがあります。 スリーエムのダイノックフィルム(DI-NOC)というのがあります。 まだ、私は試していませんが、結構いい感じになる素材です。 カーボン風ボンネットはこれを貼ったものです。 手元にあるカタログ(カットサンプル)を見ますと ガンメタならME-431あたり、カーボンならCA-420あたり かなと思います(耐候性あり) http://www.mmm.co.jp/cmd/dinoc/index.html http://www.youtube.com/watch?v=mL0nOpvkTb4&feature=related

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

ペン缶だとプロがしても失敗します、と言うかまともには塗れません。

noname#211894
noname#211894
回答No.1

高額な商品というのがあって、それを購入する人は、その金額を払ってでも手に入れたい人がたくさんいるということです。 例え、手間隙かかっても、ほしがる人がいなければ、安くしてでも売らなければなりません。 さて。 その黒の木目調パーツ 塗装したら価値は激減します。 塗装ですから、使っていくうちに剥げてきます。 と、いうわけで。 自己満足の世界ですから、やってみればいいです。 ただし、いきなりやると、泣きを見ることは必至です。 いきなり本番やって、うまくいったやつはほとんどいません。 天才的なセンスがあればうまく行きますけど。 天才ですか?? 他の似たような部材を買ってきて、練習してください。 十分に納得してから、塗装を行ってください。 風の日や、雨の日は絶対に塗装しないこと。 誰がやっても泣きを見ます。

関連するQ&A

  • 車のパーツに自分で缶スプレーで塗装後の「ふくれ」が数日後2,3出ました

    車のパーツに自分で缶スプレーで塗装後の「ふくれ」が数日後2,3出ました。これ以上ふくれが出ないようにする方法があれば教えてください。またふくれの直し方もあれば。再度湿度の少ない時期に全部やり直せばよいのですがちょっとこのパーツ取り外しが大変だしまた缶スプレー代もかかるのでもう2,3個なら我慢しようと思っています。針で突っついたらどうなりますか?変に構わないほうがいいでしょうか?またこれから梅雨が明けたら炎天下になりますが悪化するようなことはありえますか?なんか病気が進行していくようで困っています。知識のある方・業者・プロの方教えてください。

  • エアロの塗装について

    新品のエアロ(フロントとリアのアンダースポイラー)を購入しようと思っていますが、塗装のことで悩んでいます。色はNH537MのピューターグレーMです。 1.ネットで安い板金屋を探して送って塗装してもらう。 2.レンタルガレージを借りて塗装する。 3.自分でスプレー缶で塗装する。 で迷っています。 レンタルガレージで見積もりを出していただいたらヘルプ付で17000~20000でした。 スプレー缶でも綺麗に塗装できるのですか? プロがやるのとどう変わるのです? よろしくお願い致します。

  • 軽自動車のDIY塗装について(缶ラッカー)

    おはようございます。 現在軽自動車をDIYで全塗装、と考えています。 車種はジムニーJA11Vです。 こういう車なのでプロに頼むつもりはありません(笑) で、ネット検索すると色々塗料の種類等出てきますが DIYでやる場合どのような方法が最も安くついて耐久力があると思いますか? 元は紺色ですが赤にしようと思っています。 この暑い時期にやるものでもないと思うのでもう少し涼しくなってから、とも思ってますが (乾燥も速いですし今のほうが乱暴にやるなら楽というなら今やります)ひとまず工程としまして 下地作り(パテ、スチールウールで磨き、サビ部分をサンポールで除去、556でサビ止め)1日 脱脂、塗装。パーツクリーナー等で脱脂、マスキング後プライマーサフェイサー白、数時間置いて 赤で全塗装(アクリルラッカー缶)1日 コンパウンドで磨き、3日以上乾燥 仕上げとしてクリア塗装。エナメル、できればウレタンクリアー(1日) この工程で問題ないでしょうか。 古い車ですし、山にでも入れば傷もつきますからクリア要らないかな? とも思ってます。作業自体楽しむつもりですのでプロに依頼する気はありません。 コンプレッサー等購入して、のほうが安くつくならそれも考えてます。 なにかそれは間違っている、こうしたほうがいいよ、クリアいらないよ、等 知恵をお貸し頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 簡単に後付けできる木製サッシのパーツ

    NHKの「DIY入門 住まい自分流」の創刊号59ページに、「サッシの内側に木枠の窓を」をというタイトルで、「既存の窓の内側に断熱性の高い木製サッシを後付けし、二重サッシにすることで、外からの熱を防ぐことができる」とあって、「二重サッシというと、大変そうだが、簡単に後付けできる木製サッシのパーツが、ホームセンターなどでも入手できる」と説明がありました。 「簡単に後付けできる木製サッシのパーツ」とはどんな感じの商品なのでしょうか?ネットで検索してみましたが、リフォーム業者がやるような木製サッシの情報ばかりで、DIYで簡単にできるような木製サッシのパーツの情報は見つかりませんでした。近いうちにホームセンターでも探してみる予定ですが、このような木製サッシについてご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 塗装色を知りたいのです。

    自分の車は全塗装なんです。でも塗装色は聞いたので車に社外バンパー(FRP)をつけようと思い聞いておいた色で塗装(缶スプレー)しましたが、色が完全に合いません。元の色が褪せているとか、そういうレベルじゃなく、大げさに言うと黒とグレーって感じです。 まあ、全塗装なんで他の色に合わせる必要がないから違うものになったと思うのですが、困ってます。 自分で満足できるぐらいの仕上がりは得られるので、色(近似色)だけ知りたいのですが、塗装屋さんに聞いたりして色見本などから近似色を教えてもらうことはできるでしょうか? また、他にもいい方法がありましたらご教示願います。

  • ハイラックスサーフ全塗装をDIYで行うに当たって

    お世話になります。 この度、サーフ185の塗装が痛み、屋根にサビが出ている箇所もあり、全塗装をDIYで行おうと思います。DIYですので当然仕上がりがプロの職人さんに施工してもらった場合に比べて劣ることは覚悟していますが、時間をかけて丁寧に施工し、「素人にしては上々の出来」を目指すつもりです。 現在は純正のダークティールグリーンマイカトーニングGです。 目指すカラーは非常に難易度が高く手間もかかると承知ですが、パールホワイト(パールでなくてもラメ入りのような感じメタリック?)で、ツートンでブラックパール(こちらもラメ入り)でキラキラピカピカのツートンを目指したいのですが 画像の通り、フェンダー、バンパー、窓から上部を黒、ボディー全体が白というツートンにしたいのです 施工の工程について 取り外しのきく部品の取り外し→♯800ヤスリでの足付け研磨→サビの完全な除去→サビ止め処理、パテなどでの補修や下地整え→脱脂→全体のプラサフ吹付け→♯1000又は♯1200での研磨→脱脂 までは理解しているのですが、この後の工程について御教授お願いします。 白と黒のパール系ですとプラサフの色も白部分と黒部分で変えなければならないでしょうか?変えるとしたらマスキングできっちり仕切る必要はありますか?それともグラデーションのようにしても大丈夫でしょうか? また、塗装の順序はプラサフ→全体に白→マスキング→黒部分塗装→研磨でのマスキング部の段差取り→マスキング→白パール塗装→黒パール塗装→クリア→研磨の工程でよかったでしょうか? なにか抜けていたり間違っていたりしたらご指摘お願いします。 単色でしたら比較的簡単に考えれるのですが、パールが入ると工程がわからなくなります。 どの段階でマスキングの段差を研磨するかもわかりませんし、段差が取れるかも心配です。自分が考えた工程ですと、段差をとっても結局パール塗装の段階でまた段差が出来る気がします。 素人には大変難しいことは承知していますし、失敗も覚悟しています。 正しい工程をご存知のプロの職人の方などに御教授いただければと思います。 そして、自分でも面積などを計算して確認してみようと思うのですが、塗料はこの車種でもツートンなので1つずつ用意したら間に合いますよね? あとはヤスリとコンパウンドはどの使用するものなのでしょうか?田舎住まいでかなり遠くまで行かなければ紙やすりなども購入できないのでこれぐらいあったら多分大丈夫という目安が知りたいです。 道具に関しては容量はわかりませんが比較的大きいコンプレッサーと塗装を行える車庫はあります。 ガンについてですが、プラサフ用やメタリック、パール用、クリア用とガンを3つくらい用意しなければならないでしょうか?あと、綺麗に仕上げたいのでガンにつける水分除去?のようなアタッチメントと、電動ポリシャーも購入しようとおもいます。 また、雪国住まいでして、施工する時期も、仕事の時間の都合上冬に時間に余裕があるので冬に施工使用と思うのですが寒い時期ですと塗料の薄め方など変わってきますよね? 当方、ガンを使用しての塗装は初めてです。仕事柄、ペンキ屋さんではありませんが、トタン屋根や外壁に刷毛とローラーで何度も塗装はしているのでマスキングや塗料の扱いには慣れているつもりですが自動車塗装については素人です。 缶スプレーで色々塗装して遊んだりはしていました。 最近は自動車の塗装のことばかり考えていて時間の許す限りネットで勉強しています。 素人にはかなりの難問だと自覚しておりますが、祖父から譲り受けたサーフをかっこよく大事に乗りたいですし、一番は予算的に厳しいものもあるので自分の手で愛情を込めて綺麗にしたいので、どうか素人の私に道具から工程まで一からですし、質問も一度にたくさんしてしまって大変恐縮ですが綺麗に仕上がるコツなど御教授いただければ幸いです。

  • ウイングの再塗装で

    リアウイングを譲って頂くことになりました。 しかし、自分の車はシルバー。譲っていただくウイングは、メタリックのかかったグリーン?です。 そこで、お金もなく業者に塗装を頼むことは考えず、 自家塗装(缶スプレー)をする事にしました。 パーツなどを塗ったことは何度もありますので、 ある程度慣れています。(完璧は狙ってません) 今回のように塗装されている物を塗ったことがないので、 塗る前にどうすれば良いかを教えてください。 塗装を一度剥がした方がいいなら一番よい方法など。 缶スプレーで塗ることを前提に、 詳しく教えていただけたら助かります。

  • パネル木目塗装について

    みなさんこんばんわ。   Y33グロリアブロアム後期に乗っております。 DIYで純正ウッド部分以外の所の木目塗装を試みているのですが、 どうも純正の色味を出す事ができません。   現在余っているパーツで試しています。 手順は(簡単に) 下付け→サフ→黄色→黒で木目→ニススプレー といった感じです。 これはサイトを回って調べた方法です(#^.^#) 黒で木目を描くまではとても順調なのですが最後の ニススプレーがうまくいきません。 マホガニーで赤ウッド ローズで明るめウッド 二色重ねて赤ウッド 重ねすぎると木目が消える・・ といった感じです(~o~) そもそもこの車の木目の名称も知らないというのも致命的ですが・・ 詳しい方おりましたら改善策を教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • スプレー塗料でのDIY塗装

    フェンダー付近の凹み傷を自分で塗装しようと思っています。 3コートのホワイト系のパールです。 難しい色ということもあり、プロの仕上げに遠く及ばないのは分かっていますが、それでもできる範囲できれいに仕上げたいです。 下地作りの部分は大体理解しているつもりですが、塗装自体に関して分からないことがいくつかあります。 1.スプレー缶はホルツとソフト99のどちらがよいか? ソフト99はカラー塗装→クリア ホルツの場合はカラー塗装→パール塗装→クリアとなるようで成分もウレタン系とのことですが、パールの感じを目で見ながら塗るということなのでしょうか? 素人レベルでソフト99と仕上がりの差は生じるでしょうか? また、パールやメタリックの場合はどちらのスプレーを使用してもカラー塗装(下塗り)の後、ペーパーでならすことはしないのでしょうか? 2.ボカシ剤 色は間違いなく合わないと思うので、使った方がよいように考えていますが、ボカシ剤はソフト99などの補修動画説明を見ていると、クリアに対して行っています。カラー塗装の際には使用しないのでしょうか? また、クリアは2液タイプのウレタンクリアを使いたいと思っています。 この場合は通常のボカシ剤は使用できないのでしょうか?

  • ガレージの床(コンクリート)塗装について

    ガレージの床の塗装を考えています。 どのような塗装方法があるでしょうか。 素人では難しいという話も聞きます。 少しはDIYの自信と建築業の経験があるので、自分で塗装しようと考えています。 また、業者に依頼するとすればどれくらいかかるものなのでしょうか。 ガレージの仕様は以下のとおりです。 ・プレハブガレージ(タクボ) ・3面スチール板金製の壁、屋根あり、シャッター付き ・コンクリート床(金コテ仕上げにより、ツルツルしている) ・築3年 ・九州南部(0℃~35℃) ・床面積 43m2(このうち7m2は屋外)