• 締切済み

ART5号機って運次第???

mira_junの回答

  • mira_jun
  • ベストアンサー率40% (281/699)
回答No.3

>でも、爆乗せがないと勝てないと思うのです。 そう。だからARTに入りやすく爆乗せチャンスの多い高設定台が勝つ確率も高くなり、 ARTに入りづらい低設定は、爆乗せチャンスの土俵に立つことすらできず、負けてしまう確率が高くなります。 2000~3000枚だろうが5000枚だろうがいかに運の要素が強かろうが、一般的に高設定の方が低設定よりは出やすいです。

DORAGON7557
質問者

お礼

その通りだと思います。 出やすいとは思いますが、どーも自分は引きが弱いようで・・・しくしくです。 設定看破もうまくなくて・・・ この台はあかんと思って投げると、設定5or6の札が刺さったりしています・・・。

関連するQ&A

  • 最近の5号機の投資額

    4号機時代は5万ぐらいないと勝負するのは難しいって話がよく言われていましたが、5号機時代初期にはそんなに無くても設定が入っているかいないかを見極めれば勝負できた気がします。 ですが最近の5号機は、あまり設定というより引きのタイミングが重要で、結構の初期投資が必要な場合も多いと思います。 質問ですが、最近の5号機の投資額(20スロ)はどれくらいが目安なんでしょう? パチスロ実践動画を見ていても、1000枚投資で300枚獲得みたいな場面がちらほら見かけるので、投資額もかなり多めになるんじゃないかなと思います。 逆にほとんど引き勝負なので投資額は関係ないってことでしょうか? 回答の方お願いします。 お礼は遅れるかもしれません。スミマセン。

  • ART機 一番いいのは?

    ART機で 設定6 開始時回転0 投資金10000だとすると、どの台が一番いいですか? リング、マクロスを基本打ちます。 いずれも+です。

  • 5号機の設定6

    皆さんの意見を聞かせてください。 5号機時代に突入し、勝率も悪くなってきました。 そこで、5号機の設定6を短時間(3時間)で勝負するとしたら、どの機種がお勧めですか? ロッキー、ドカベン、南国娘、逮捕しちゃう など よろしくお願いします。

  • 5号機の今後

    最近、前々から開発されていた5号機がホールにでてくるようになってきて本で読んだ事についてみなさんの意見をください。 5号機はおとなしい、出ないというイメージがあるのですが、やはり波が緩やかで低投資で遊べるのでしょうか?負けたときの金額が減るということでしょうか?(私はまだ5号機を打ったことがありません) それと、規定も解釈の違いで色々でてくるだろうと載っていたのですが、それはまた波の激しいギャンブル性の高い機種もでてくるかもということなのでしょうか?

  • 4.7号機って全般的に辛いですよね。これからのスロット界は・・・

    いつも回答ありがとうございました。 ここ1ヶ月間本格的にジャグラーでやり始めて、ジャグラーで浮いた分で自分が信じられる台、堅そうなハイエナを繰り返し、なんとか収支的にも上場といった感じでうまくいっていたんですが、秘宝伝なるものが出てきて、悔しいけどおもしろい。 設定良さそうな台をおっているつもりなんですが、 高確で解除できない、伝説からすぐ落ちるなどで、やはり今の時代はジャグラーメインにして堅く毎日勝つということが大切かを十分に理解しました。 ヒキ勝負では勝ちたいなら話になりません。 そこで最近ラッシュとばかりに出ている(た)4.7号機。 はっきり言って打つ価値ないと思うのは自分だけでしょうか?SEしかり、モグモグ、カンフー、俺の空、 あげたらきりがないですが、魅力もない、ハイリスクローリターン。やはり勝つなら、それなりに見合った機種をやらなけらばいけないと思いました。 4.7号機をやるなら、5号機のエヴァやロードオブリングとかの高設定をひたすら回したほうが収支的に安定して、上昇する気がします。 自分としては勝ちたいなら、積極的に打つような台ではないような気がします。 もちろん高設定が最初から確定しているなら別として、自分から探しに行く価値すらないきがします(リスクなどを考えたら) そこでの考えをお聞かせください。 1.みなさんは4.7号機にどのような感想をお持ちですか? 2.またプロが現在主流にしている立ち回りがどんな感じなのかが気になります。 最近はハイエナのうまみがある機種も減っていると思いますので。 3.現在の4号最終期のスロット界の意見をお聞かせください。 4.最後に5号機のみになったら、はっきり言って、スロ専はつぶれると思います。(まったりのため、出玉で粘られる。客自体が減るなど)これについてはどうお考えでしょうか? 沢山の回答よろしくお願いいたします。

  • パチスロ5号機のART機の天井でよくあるのがCZ後~999Gで天井突入

    パチスロ5号機のART機の天井でよくあるのがCZ後~999Gで天井突入とありますが、宵越しができず、設定変更後、朝イチ0回転から~999Gに到達しても天井は発動しないのでしょうか?あくまでも CZ~999の言葉どおりCZからなのでしょうか?疑問です。

  • 誰が為の5号機規制?

    スロットの射幸性が抑えられ、A400的な台が多くなったと聞き、4・5年ぶりにホールに出向き、エヴァを打ちひさしびりのA400感覚を味わいました。 が、家に帰ってからスペックを見て驚き。献身的なDDTをしても設定1の機会割は96%を超えないらしいのです。旧A400は設定1でも機会割100を超える台が多かったように思えます(カンフーレディ、ハナビ等)。エヴァは実質A400なのにこんなスペック?こんなの許されるの?という驚きと落胆、そして5号機に対する疑問が芽生え始めました。 私が思うに4号機は ・射幸心を煽られるスロッターが幸せになる。(当然負けたら逆です。ギャンブルですから)。※会社帰りに7万勝ったなど景気のいい話をよく耳にしました ・稼動が良いのでホールが儲かる。 ・ホールが儲かるのでスロット業界も潤う。 とある種いい循環が出来ていたと思うのですが 5号機は ・がちがちの規制でスロッターが楽しめない。取り返せない投資が嵩むような機種が多い。※例えばエヴァで3万負けるのは数時間で出来そうですが、取り返すには設定3以上を打って数日掛かりそうです。 ・稼動が悪くなるのでホールが儲からない ・ホールが儲からないのでスロット業界も衰退 と何も良いことが無いように思います。 普通(?)の庶民的意見として「この規制誰も楽しめないじゃない?」と思うわけです。 一体誰が為の5号機規制なのでしょうか?識者の方々、若干浦島状態の私にご教示ください

  • 5号機の時代

    これからスロットは5号機の時代に入りますよね?連チャンがなくなりBigの獲得枚数も減り、一攫千金が出来なくなります。北斗や吉宗といった機種もその内撤去され、エヴァのような比較的安定した「低投資で遊べる」台ばっかりになってしまいます。 みなさんはそれでもスロットを続けると思いますか?明らかにスロットをしている人は万枚を出したいと思い打っている人が大半だと思います。5号機主体になるとスロットは衰退していくと思うのは私だけでしょうか。そうなるとパチンコをした方が負けるけど勝った時は収支は上がるのではないでしょうか?

  • 五号機での負け額

    こんばんは。 みなさんは五号機のみで最高いくらほど負けたことがありますか? 今年に入って初打ちから今日に至るまで、スロのみで20万ほど負けました。 それも打っていた時間はトータルで25時間ほど。(4日くらいです。)25時間で20万が消えました。 今日なんて特にひどく、8時間で10万負けです。 自分はDDTをしなかったり、ビタができないわけではありません。(うまいわけでもないですが。) 損をする打ち方はしていないつもりですが、今年打った台が全台設定1だと考えても、これほどまで負けられるものでしょうか。 ジャグラーなどではなく、最近の荒いART機が中心ですがここまでヘコむとは・・・。 ホールに行くたびに自分だけ毎回のように大負け。(4、5万を軽く)設定1の期待値はマイナス2万程度なのになんで毎回毎回・・・。最近何かに呪われてるんじゃないかと本気で思うくらい引きが弱いのです。 何が聞きたいかというと、みなさんの五号機での負け自慢が聞きたいのです。笑 最近稼ぐ立ち回りに疲れ、スロで勝とうとは思わなくなり、自分の好きな台を打っている養分だと自覚しているので、そういう類の回答はご遠慮ください。 1か月でこんなに負けた!という感じの回答待ってます。 よろしくお願いします・・・。

  • 5号機の6を打つならば

    こんばんは 明日、いつも行っているホールで5号機全台設定6というイベントがあります。 設置機種は、 ・空手バカ一代 ・サンダーVスペシャル ・スパイダーマン2 ・逮捕しちゃうぞ ・バトルリーガー ・南国娘 ・餓狼伝説 ・怪胴王 ・新日本プロレスまでもがパチスロ機 ・日本松柔道部 ・めぞん一刻 ・球児 ・大山鳴動漢みちスロ です。 仕事が休みなのでたまには朝から閉店まで打ってみようと思ってるんですが、今まで5号機は打ったことがないのでよくわかりません。 終日打つとしたら皆さんはどの機種を打ちますか?