- ベストアンサー
パチスロ5号機のART機の天井でよくあるのがCZ後~999Gで天井突入
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

そのような天井を搭載している機種は設定変更するとCZスタートです。 店側が回していると、通常スタートですが。 よって設定変更→CZ→CZ終了まで回される→開店となるので規定G数消化で天井到達となるはずです。
その他の回答 (1)
- web2525
- ベストアンサー率42% (1219/2850)
>宵越しができず 設定変更などでクリアーされたらという意味でしょうか? それならば999Gで天井到達です CZ?・・・チャンスゾーンですか?天井とは無関係な気がしますが 天井は通常、ボーナスやAT・ARTでゲーム数クリアーされ終了後0からカウントして???G後発動する機能 設定変更などのリセット動作が行われた場合もその時点が0でカウントを始めます 機種によっては設定変更では天井ゲーム数がリセットされないものもありその場合は前日のボーナス・AT/ART終了後からのカウントが朝一にプラスされた形になります

お礼
すごくよくわかりました。ありがとうございました。
関連するQ&A
- パチスロ XJAPANの天井について
パチスロXJAPANの天井。天井仕様はボーナス間1199GでART「無敵な夜」5セット確定と某サイト で情報を得ました。ただ先日、XJAPANの天井を実践したところ、1199G、前兆いれても1230Gで天井が発動しませんでした。結局1292Gで発動、無敵な夜5セットだったので天井発動だと思います。店員さんに聞いた所、途中でARTに入ったら天井までのG数はそこで終わる、と言われました。でもボーナス間天井の意味は途中でARTを挟んでもOK。ボーナス間、いわゆる鬼武者、マジハロ3のようなタイプと認識しておりました。ただ実際1230Gで天井が発動しなかった以上店員さんの言ってる事が正しいのかと思います、要はその某サイトの情報が違っていたと。ペナルティで60Gはないかとも 思います。もしかしたら最近多いART間天井ではないかと。ボーナス終了後無敵な夜40G+準備で 60G、で1292で発動したのでは?といっても自分の中の仮説なので正確な天井発動条件が知りたいといった次第であります。XJAPANの天井について、わかる方いらっしゃいましたら回答の方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 最近のパチスロの天井について
パチスロの最近の機種はかなりややこしくなっている気がします。特にデータ表示機でのカウントのされ方がややこしく、ART回数がBIGのところであがったり、店によってまちまちで通常通りBIG、REGがカウントされ、ARTはあがらないとか、とにかくややこしく思います。なので天井を狙う際よくわからないのがART間、という条件での機種。例えば秘宝伝の場合、ボーナス終了後900G、またはART間900Gで第1天井到達という事ですが、ART間900Gの場合、ART開始から900Gで天井なのか?ART終了後から900Gなのか?ART間の意味がよく分かりません。ART終了後だとデータ表示機で900Gでも、ARTが例えば600G続いていたら、ART終了後300Gの状態になってしまいますし、実際どうなのかがわかりません。最近の機種はやたらART間、という天井が多いので手が出せません。わかる方いらっしゃいましたら、回答、お願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 天井機能を搭載してるART機ってあるじゃないですか。それで天井前でも天
天井機能を搭載してるART機ってあるじゃないですか。それで天井前でも天井到達でもARTに入ったとしてARTが終了したらどうするのか? 僕は高確の可能性があるとして50Gくらい回してからやめます。思うのは機種事に違うのかな、と思います。例えば絶対 衝撃は転落リプで即やめ OKだったり鬼武者なら40Gくらい回すとか。やはり一機種ごと覚えるしかないのでしょうか?どなたか回答お願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 5号機ARTの天井(ゲーム数解除)について
5号機のART、例えば番長2は天井(ゲーム数解除)を96G、999Gの二種持っています。 モンキーターンは32G、128G、768G、1280Gの四種を持っています。 そこで質問です。 1つの機種に天井(ゲーム数解除)は何個まで持てるのでしょうか? また、天井(ゲーム数解除)を複数個持つことによって、どんなデメリットがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- パチスロ五号機の変遷について
4号機から5号機時代に移り変わり、 パチスロはホールから消えるかもしれないと言われた時がありました。 しかし、リプパンはずしやARTなど、色々なシステムの試行錯誤を繰り返した結果、 徐々に活気を取り戻してきていると思います。 そんな5号機初期から今日に至るまでのシステムの変化を知りたいのですが、 その変化を知る方法(サイトなど)はありますでしょうか? ご存知の方がいれば教えて頂きたいです。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 南国育ち(五号機)の天井について。
割と最近ホールに出たパチスロ南国育ちについてです。 ちなみに普通のほうではなく、沖スロ(メダルサイズ30)の方です。 先日、たまに遊びに行くホールに行ったときのことです。 何と大当たりなしで、1790回転までハマっていました。 確か南国育ちはノーマル状態で996G打つと天井RTに突入だと思うのですが、これはどういうことなのでしょう?? 天井RTもナビ通りに打たないと転落していまうのでしょうか?? ちなみにその台を千円打ったら玉持ちは凄く良く(たまたま?)、 1850回転くらいでレギュラーをひいて、南国チャンスにも入りました。 事情の分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- すでに出ている質問なら申し訳ないです
すでに出ている質問なら申し訳ないです スパイガールで今日700G辺りから回しはじめ1070回転を超えても天井ARTに突入せずCZすらありませんでした。 サイトの情報では333G毎にCZに入り3回目のCZはナビ確定で途中のARTも含まないと記載されていました ネットでも999Gを超えて天井突入しない事例は無いのか見つかりませんでした サイト情報なので信用はできないですが、こういった事聞いた事ありますか?
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- パチスロ 機械割 天井まで、0Gから打った値??
パチスロの機械割ってありますよね? あれって全くはまってない状態から天井まで打ったらあの機械割になるんですか? (ただし設定変更後優遇があるのとか、モンキー128~以外、つまりAタイプとかG数以外のART)
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 哲也新宿VS上野の宵越し天井狙いについてですが。ある台がボーナス後51
哲也新宿VS上野の宵越し天井狙いについてですが。ある台がボーナス後514で捨ててありました。 データ機を見る限りARTは引いてないと思われました。(514ヤメの台の事)翌日その台を第2天井狙い で打ち始めました。単純に第一500周期天運で転落リプヤメだと思ったので第2天井は1014だと思っていました。前日514+当日500狙いで。なので天井発動は514と踏んでいました。ところが496 Gで天運に突入しました。しかもナビなし。496で天運がきたのはこの際どうでもいいのですが、なぜナビがこなかったのか。哲也新宿上野は宵越し可能、第2はナビ5以上確定と認識しておりましたので不可解 です。どなたか回答お願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
お礼
成る程です。宵越し不可とは設定変更をした際ゲームクリアされるという意味なんですね。 設定変更していなければ宵越し可能なんですね。そして設定変更後はCZスタートとなる 訳ですね。だからCZ~999と成り立つのですね。よく理解できました。 ありがとうございます。