• 締切済み

自分が情けないです

banana777の回答

  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.5

うちは6,4,2才全部男の子ですよ。私は産んだ方ですが・・・。 うちの旦那も毎回女の子が生まれることを夢見て女の子の名前を考えては裏切られてきました。 3人目の妊娠中、うちは性別を聞かない主義なんですが、助産婦さんが「男の子ね」って私に言っちゃったんです。「間違えることもあるから・・・」ってフォローになってないフォローしてましたが・・・。旦那には言わずに黙っていました。 うちは1人目が帝王切開だったので全員帝王切開で、やっぱり、一応オペなので生まれた子供と私の無事を確認してホッとするようです。 がっかりする気持ちもよくわかります。でも、何より健康であってもらいたいですよね。既に2人のお父さんですから・・・生まれるまで何があるかわかりません。#1さんが書かれているようなこともあるかもしれないし、なんらかの障害を持って生まれてくる可能性もないとはいいきれないのです。 3人目・・・もう一度考えてください、何を望みますか?ただひとつ・・・健康でありますようにですよね。 私も元気なお子さんが生まれることを祈ってますよ。 男性のマタニティーブルーにならないように・・・。

hideto09218
質問者

お礼

無事に健康で生まれてくることが 一番ですよね。 贅沢言っていたら失格ですよね。 今、何が一番大切かをしっかりと 考えてがんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 超音波の性別判断。同じ経験のある方教えてください!

    2人の男の子のママです。 現在3人目を妊娠中で、先日の5ヶ月の検診で先生が 「今のところおちんちんは見えないね。でも、隠れている事もあるからね。女の子の印があれば確実なんだけどね。」 って言われました。 女の子かなと少し嬉しくなって、次の日幼稚園で同じ病院に通っていた男の子3人のママに話すと、 「私も3番目の時、そんな感じで7,8ヶ月にしかおしえてくれなかったよ。」 って言われ、へこんでしまいました。 私のように(おちんちんが見えない。隠れているかも・・・)先生に言われて、女の子だったいらっしゃいますか? どちらの印も見えない事ってあるんでしょうか? いずれわかる事ですが、すごく気になります。よろしくお願いします。

  • 4か月(13週)で、性別判明!?

    二人目を妊娠中で、現在妊娠4か月です。 先週末が4か月検診でした。性別がわかり始めるのは、男の子の場合で5か月以降、女の子の場合は確定するのは7か月以降だと思っていましたので、今回の検診では、性別がわかるだろうなど考えていませんでしたし、自分から聞きもしませんでしたが、医師がエコーで赤ちゃんの下半身部分を念入りに見て、「この点みたいなのが、オチンチンかな・・・。たぶん男の子っぽいね!」と言ったのです。男の子の場合、オチンチンらしき物が見えてしまったら決定か・・・。と思ったりもするのですが、こんなに早く性別がわかってしまうなんて事、あるのでしょうか? 同じ様な経験をされた方いらっしゃいませんか? 今回出来れば、女の子がイイナァと思っていたのですが、まだ女の子の可能性はあるのでしょうか。。。ちなみに上の子は、男の子で、妊娠5か月の時に性別がわかりました。 

  • 妊娠性湿疹経験者限定でお願いします。

    1歳11ヶ月の息子を持つ、15週目の妊婦です。 2人目の妊娠ということで妊娠3ヶ月を過ぎてから全身に 『妊娠性湿疹』が現れ、毎日痒みを我慢している毎日なのですが (病院には既に通っていて、塗り薬と飲み薬を処方されています。) この湿疹の経験者さんに質問です。 本当に全身ぜーんぶが痒くてポツポツしちゃってるんですが デリケートな部分も痒みがあった方はいらっしゃいますか?? なんだか湿疹発症後、外側の部分まで痒くなってしまって。 (おりものに変化は無く、匂いもありません。) 処方された塗り薬を軽く塗ると治まるんですが・・・。

  • 男の子、二人って・・・

     現在妊娠6ヶ月で、先日お腹の子が、「男の子」であることが判りました。  長男が、5歳、次は絶対女の子が欲しいと望んでいたので、正直言ってショックでした。産みわけをしたかったのですが、私の排卵障害でなかなか妊娠できず、予想外の妊娠でした。  子供が小さいうちは男の子でも十分かわいいとは思いますが、自分が年取ってからはやっぱり女の子がいいと思ってます。今の私と母の関係からしても結婚してからのほうがよく話すようになったし。  男の子は結婚したら、お嫁さんの方に取られてしまうような、(それが当然のことと思うし)。そんなことを考えると、これから出産して育児をやっていけるのか、とても不安なんです。  しかも夫婦仲がうまくいってないので、今の主人とは離婚を考えているところで、男の子二人を私一人で育てていけるのか・・・  子供と大きくなるお腹を楽しみにしていたのに、男の子と判ってから、なんだか気持ちが沈んでしまっています。母子ともに健康であれば、と思いつつ、複雑な思いです。  どなたかご意見をお願いします。

  • 二人目も男の子

    私は長男の嫁で家業もやっているので一人目はそういう立場もあり男の子を強く望んだのですが、義母はかわいがってはくれてはいますが、事ある事に女の子はかわいいだの魚をたべると女の子ができるらしい(私はお肉好き)とか言われるので私の中で密かにプレッシャーとなってはいました。 今回も妊娠して私は当初二人目がどちらでも良かったのですが、欲しくて喜んでいたのですが、7ヶ月に入り性別がほぼ分かる様になってくると、何だか女の子ではないと悪いのかしら?などと考え自分でも女の子だったら良いなぁと自分でも勝手だと思うのですが、考えてしまう様になりました。 お腹の子は男の子の可能性が高いようで何となく性別を聞く度に素直に喜べない自分がいます。 同じ様な思いをしたと言う方、どう気持ちを切り替えたのかとか自分はどう感じたか等体験談などありましたら是非お聞かせ下さい。 お腹の子供のためにも素直に喜ぶ事ができる様になるべく早く気持ちは切り替えていきたいです。

  • 25週妊婦です

    7ヶ月検診で男の子かもと言われました! 上の子2人男の子なのですが、エコーの見え方も ふたりとは違いはっきりは写っていません。 ですが女の子とも言えないと言われました これはどちらでしょう? わかる方お願いします( ˙_˙ )

  • 妊娠してから、肌荒れ(湿疹?)がヒドくて困っています。

    妊娠してから、肌荒れ(湿疹?)がヒドくて困っています。 妊娠(第1子です)して肌荒れがヒドくなったのは僕の嫁です。 妊娠発覚してから、肌荒れ…と言うより湿疹のようなものが全身に広がって、とても痒いようです。 二週間ほど前に皮膚科で処方してもらった塗り薬も、全く効果がないようです。 元々嫁はアトピー持ちなので、たまに肌が荒れてしまうことはあったんですが、 ここまで酷くなったことは無いそうです。 僕もここまでヒドい症状になってしまったのは初めて見ました。 僕たちは最近新居に引越て過ごし始めたので、その環境の変化が影響しているのかもしれませんが なんとなく妊娠が原因となっているような気がします。 ネットで調べても、妊娠で湿疹が出来る事がある…という情報をいくつか見かけました。 どなたか、こういう症状に効く薬、食べ物などご存知の方おられないでしょうか? または生活する上で注意すべきことなど。 お手数おかけしますが、嫁がとても辛そうなので 早く回復させてあげたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 三兄弟を子育て中の方教えてください。

    三兄弟を子育て中の方教えてください。 ※中傷はお断りします。 私は23歳で3歳と2歳の男の子2人の 母です。現在妊娠5ヶ月で先日の検診 で3人目も男の子と分かりました。 3人目を希望した 時に主人と話合って 3人目を妊娠する前病院に通って産み 分けをしていましたがなかなか妊娠 出来ずそんな中で性別はどちらでも いいんじゃないかなと思うようになり 産み分けを辞めて2ヶ月で妊娠しました。 自分の中でも次も男の子だろうな と思っていたんですがやはりどこ かで女の子かもしれないと思って いた自分がいて検診後主人が仕事 から帰宅後号泣してしまいました。 ほんとにお腹の赤ちゃんに申し訳 ない気持ちと自分の情けなさに 腹が立って涙が止まりません。 次男を妊娠中から性別を聞かれる たびに男の子と伝えると次頑張っ てね~とか女の子1人はいるわよ。 など挙げ句の果てには次男出産後 次も男の子だったら産むの?まで 散々嫌味を言われ言われるたびに 気づいて自分の息子達がけなされ ているようで嫌で仕方ありません。 まだ周りに性別は伝えておりませんが きっと伝えれば四人目頑張ってなど 言われると思います。 そこで質問なんですが男の子 三兄弟の子育てってどんな感じですか? 男の子の可愛さも分かってるの ですが毎日泣いてばかりの私に アドバイス頂ければ嬉しいです。 よく3人目はほんとに可愛いと耳にしま すが私自身二人姉妹で主人も二人姉弟 で育ったので3人目ってどんな感じ なんだろうと不思議でたまりません。 長々となりましたが 回答お待ちしてます。

  • 乳児湿疹

    こんにちは。生後2ヶ月半になる男の子なのですが、いつまでたっても乳児湿疹が消えません。1ヶ月検診でもらった薬を塗ってはいるのですが、両方のほっぺた&右耳には湿疹が・・・。日によってはキレイな時も、ひどくて黄色い汁が出ている時もあります。授乳の度に顔を拭き、薬を塗っているのに・・・。もう一度病院に連れて行くべきでしょうか??

  • 男の子って・・・

    現在、2歳2ヶ月の娘を持つ、2人目妊娠7ヶ月のフルタイムで働く母です。 前回の検診で、おなかの子供が男の子だと言うことが判明しました。 正直、私は、2人目も女の子を望んでいて、チョットショックだったのですが。 主人は、大喜びで、まあ、いいか…と。 ただ、姉の子供(6ヶ月の男の子)を見ていると、育てるのが大変そうで…。 娘は、とても手のかからない子だったので、今から不安です。 会社の人にも、男の子は手がかかって、大変だよ~!!と、脅されています…。 とくに、上が女の子だと、男の子の子育てが、大変に感じると言われたり…。 うちは、男の子だったけど、そんなことなかったわ!と言う方、男の子を育てるのに不安を感じている私に、アドバイスください!

専門家に質問してみよう