• ベストアンサー

工場での帽子、白衣、マスクの完全防護について

食品工場で働いているのですが、何故、白衣、帽子とマスクの着用。 さらにエアー噴出機で埃を取る。エアー噴出機で取れない埃は、粘着式ローラーを使い隅々まで埃取りを行き、製造現場へ行きます。 勿論、衛生面だと思うのですが、法律上に根拠があるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご投稿お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

基本的には作業服などに法律の規定は無いです。 できあがった食品に異物が入らない、菌が発生したりしないのなら、何も着なくても良いのです。 ただし、そんな状態で異物が入らない確率はかなり低くなります。 異物などを入れないための工夫としてやるわけで、全部の工場がそうしているわけではないです。 極端な話、町の食堂だって、帽子を被っているところもあれば全くそういう物はしていないところもあります。どちらが髪の毛の混入の可能性が高いか分かりますよね。 帽子を被っていないからダメという法律は無いです。しかし、確率論から言って被っていた方が入りにくいですし、エアシャワーがある方が入らない可能性が高いです。粘着ローラーを掛ける方が入らない確率が高いです。それが理由です。 また、HACCPやISOなどの認証を取っている場合はそれをすることが義務づけられています。 これをしない場合はこれらの認証が取り消されます。 ただし、これらの認証が無いからと言って食品工場をやってはいけないという法律は無いです。

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (1)

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 私は、約30年間・医薬品の製造や半導体の製造などに携わっていました。 食品より、厳しい環境でした。クリーンルームでの仕事です。 食品に関しては、詳しくありませんが・・・ もし、加工したものなどに陰毛やビニールテープなどが混入していたらどう思いますか。 食べる気がなくなります。 多分、法律というより日本の顧客満足の要望でそうなったのだと思います。 根拠はいりません。お客様第一で物事を考えましょう。 ご参考まで。

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A