• ベストアンサー

ノートパソコンのACアダプターの容量について

あるノートパソコンのACアダプターには、90W 20Vのものと、65W 20Vのものがあります。 いずれも20Vなので同一のパソコンに使えるようではありますが、この場合90Wだから満充電 になるまで65Wよりも早いといったような違いはあるのでしょうか。 電気は詳しくないので基本的なことかもしれませんが恥をしのいでお伺いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.3

注意点を列記します。 1)20Vプラグの大きさと極性が一致すること。 2)DC電圧変動率が小さいこと。これが大きいACアダプターの場合は、 ・規定電流の場合に規定電圧になる様に設計されている。開放電圧は高くなる。 ・バッテリー入力側の許容電圧範囲を超えてはならない 3)バッテリー側で充電電流(入力)制御を行っている場合は、大容量でも充電時間の短縮にはならない。  しかし、小型ACアダプターは充電時間を延ばして小型化しているのが多いため、概ね大容量を接続すると充電時間がはやくなる傾向はある。 以上が理解できれば、純正品以外のACアダプターでも安心して使える。 やたら接続すると、短時間はOKだが、いずれ発熱・破裂(発火)の危険性があるほか、見えない劣化を生むことになるなるので、理解がなければやってはいけない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

パソコン付属の電源部電力容量は、パソコンの仕様で決められています。 CPUとか、ハードディスク、グラフィックカードの性能やハードディスクの仕様など、本体内部の使用電力できめられています。バッテリー充電に要する電力も、そのうちに含まれます。 休止状態で充電のみなら、時間差はありません。使用中の充電には、内部電力の使用状況で時間差が生じ得ます。 大切なことは、パソコンの仕様にそった電源装置を取りつけることです。容量不足で使用すると、電源装置の過熱など、障害の原因に成りかねません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

90Wだから満充電になるまで65Wよりも早いといったような違いはあります。 また、あまりW数が低いとノートパソコンを起動できません。

arakih2001
質問者

お礼

ありがとうございます。回答がすごく早くて驚きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのACアダプターについて

    ACアダプターの企画が適合しているか教えてください。 使用しているノートPCはHP製のDV7-2000モデル(CPUのW数が45Wタイプ)で純正のACアダプターとは違う規格の90Wタイプ(CPUのW数が35Wタイプ)を流用しております・使い続けても問題ないでしょうか? AC部分がかなり熱を帯びるようです(コネクター周りが柔らかくなります) 一応100パーセントまで充電ができますが発熱がすごいので気になります・ 45Wの規格にあったACに変更するべきでしょうか? 充電が完了すれば直ぐにバッテリー駆動に切り替えて使用しています。 使用しているAC規格 4.74A・90W 19V 100-240V~1.5A 50-60Hz 無知なわたくしめに教えて頂ければ助かります。 乱文となりましたがご教授をお願いいたします。

  • ノートパソコンのACアダプター

    SOTECノートパソコンWL2130を頂きましたが、数年間使っていないため充電する必要が ありますが残念なことにACアダプターが有りません。 そこで、質問ですが パソコンには定格DC20V  3.0A と表示されていますが、 付属バッテリーには11.1V 4.0A表示されています。 ACアダプターをお持ちの方、アダプターには電圧、電流はいかほどと 表記されていますでしょうか、お教え頂けると助かります。 また、このACアダプターを中古で入手出来る情報をお持ちの方 お知らせ頂けないでしょうか。 以上よろしくお願いいたします。

  • ACアダプタ容量について

    どなたか教えていただきたいのですが。 ノートパソコンのACアダプタを紛失してしまい、現在所有しているものが (FMV-AC310 19V-3.16A)のACアダプタです。 使用中だいぶ暑くなります、触れないほどではないのですが。 元々は何WのACアダプタがついていたかはわかりませんが、 危険ではないのですか? 容量オーバーの場合はこの手のACアダプタ内には保護のようなものはついていないのでしょうか? ノートパソコンは下記のアドレスのFMVNB50Hです。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/biblo_loox/nb50/method/index.html

  • ノートパソコンのACアダプターを落としました

    ちょっと困った事になってしまいました。 私物のノートパソコンのACアダプターをなくしてしまいました。 探したのですが、どうにも見つかりません。 そこで、ACアダプターのみを再購入しようと思ってます。 できるだけ安くどうにかしたいのですが、中古品とか 秋葉原のような所で売って無いものでしょうか? 使っているノートパソコンは、 パナソニックのLet's noteのCF-W2です。 あと、ノートパソコンの裏面に外部電源DC16Vと 書いてありましたが、これはご回答頂くのに必要か わかりませんが、書いておきます。 どなたかお力をお貸し下さい。

  • ノートパソコンのACアダプターは

    15Vのノートパソコンに19VのACアダプターを使うと壊れてしまうのでしょうか?

  • ACアダプタとは?

    ノートパソコンを知り合いからもらったのですが、起動しないので、知り合いにきいてみると、ACアダプタで充電が必要だと言われました。 電気屋でもACアダプタはたくさんあってどれを買ったら良いかわかりません。 詳しい方がいらっしゃったら教えていただけませんか? 写真は裏に張られていたものです。

  • ノートパソコン ACアダプタ

    ACアダプタを探しています。 色々調べて探してみたのですがPC初心者には限界の ようで・・・ 型違いのようなのは見つけたのですがそれがパソコンに合うかどうか分からず購入していません。 メーカーはHPでアダプタ裏に INPUT 100-240V~1.7A(1,7A)50-60HZ OUTPUT 18.5V(18,5V)-3.5A(3,5A)65W 型号PPP009Hと書いてあります。(ちなみに型号違いのPPP009Lというのは見つけました) パソコンはcompaq nx7010です。 このアダプタを購入(できたら格安に)できるところを教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

  • ACアダプターについて

    ACアダプターについて質問します。 パソコンやスマホなどを充電するときにACアダプターを使いますが、 18Wと34Wのアダプターでは充電速度に差はあるのでしょうか? 教えてください。

  • ノートのACアダプタ

    もらってきたノートPC(バッテリ、ACアダプタがついてこなかった)のAC電源を探しているのですが、電圧、電流、電力はまったく同じでなくても使えるのでしょうか? ノート本体には20V, 2.2A, 44Wとありますが探して見つけることが出来たのは一番近くて19V, 2.5A, 48Wでした。PCはSHARPのMEBIUS MN-530-003です。 宜しくお願いします。

  • ACアダプタについて

    素人質問ですがよろしくお願いします。 例えば、19v 3Aと19v 4Aを供給できるACアダプタが2つあったとして、 このACアダプタに全く同じパソコンをつなげ同じ作業をしたと仮定した場合 電気代は同じになるのでしょうか?(誤差は無視するとして) 私の理解では同じになると思っていますが間違いでしょうか。 それとも19v 4Aのアダプタを使った方が電気代がかかるのか いかがでしょうか また、ACアダプタは機器を使わなくてもコンセントをつないでいるだけで電気を消費していると聞きましたが、 この場合19v 4Aの方が19v 3AのACアダプタより多くの電気を消費するのか、または変わらないのかどうなのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • outlookが突然送受信できなくなりました。1月21日午後8時までは問題なく使えていました。1月22日から突然送受信を押しても、送受信中となるだけになっています。
  • 回復方法がわかれば教えてください。
  • 富士通FMVについての質問です。
回答を見る