• 締切済み

小当りを大当りにカウントするのをやめさせたい

mira_junの回答

  • mira_jun
  • ベストアンサー率40% (281/699)
回答No.19

横槍になりますが、今度はまじめに書き込みます。 >逆に既に多くの人が私と同意見で、 なぜこう言い切れますか? そのような意見は聞いたことがありません。 そう言い切れる理由を聞かせて下さい。 >最終的にはやはりモラルの問題に行き着くと思います。 嘘をついている店が身近にあれば、地域の恥になり、 その店が大手なら、ひいては日本の恥にもなり、 日本のイメージが悪くなれば、それで損をする 企業が増え、結果、経済が悪化します。 だからモラルとかコンプライアンスは大事だよって 話になるのです。 小当たりを大当たりとしてカウントすることが日本の恥になり、経済が悪化する原因になると言うのですか? そこまで嘘の排除やモラルに拘るのなら、やはり前にも言ったとおりパチンコが賭博であることに対する意見が何もないのは一貫性が無いですね。 パチンコは依存症による自己破産、育児放棄など問題が多い。負けた腹いせに店に放火した事件もありましたよね。 韓国ではパチンコは禁止になりました。パチンコが存在すること自体が日本の恥では? だからといって小さい悪は放っておいていいということにはならないですが、殺人犯がそばにいるのに信号無視した人を捕まえようとしているようなものでは? パチンコは存在自体が害悪だから撤廃しろという人は大勢います。あなたがそういう主張で日本の恥というなら話は分かりますが、 小当たりのカウントを経済の悪化に結びつけるのは話が飛躍しすぎですし、苦しいこじつけにしか感じられません。 結局「個人的に気に入らないから」以外の強い理由が見えません。 >カンウターの事情を知っている人にとっては 有利に働くかもしれませんが、それがパチンコに あるべき姿だと思いますか? 私はそんな豆知識が必要なパチンコが好ましいとは思いません。 パチンコというものは全員が勝つことは不可能である以上、いかにして他人と差を付けるかをということを考えなければならない性質のものです。 負ける人がいなければ勝つこともできません。 台を選ぶのだって少しでも他人よりいい台を打ちたい、他人に差をつけたいと思うからでしょう。 釘やボーダーなど知識の有無によって有利不利があるのは当然のことで、好ましいかどうかは別としてそれが本来の姿です。 それに、そもそも小当たりでカウンタの数字が増えることを知ってても大して有利にはなりません。 >パチスロは設定で、パチンコは釘だから云々という理屈は パチンコを打っている客には関係がありません。 大抵のパチンコ客は、大当り回数の値を 店の出玉状況を計る物差しとして「意味があるもの」として 使っている点では、パチスロもパチンコも一緒です。 どちらも正確であって欲しいという思いに越したことはなく 嘘でいいなんて事にはなりません。 パチスロのカウンタと比較すること自体が無意味です。 パチンコのカウンタが嘘であってもいいと言っているのではなく、パチスロの場合とは重要度がまるで違うというだけです。 >極論、激熱演出の都度、出ても当ってもいないのに 後ろから店員に「おめでとうございま~す!」とか言われても なんとも思いませんか?それと同じ事ですよ(笑) これも飛躍しすぎ。 実際に大当たりしても毎回後ろから店員に「おめでとうございま~す!」って言われたらうざい人はうざいし、気にならない人は気になりません。 カウンタの電飾が数秒間光るだけなんて、気にするほどのことではないと思うのが普通じゃないでしょうか。 結局、理由は「店の嘘が個人的に気に入らないから」以外何も見えてきません。 それならそれでもいいですが、だったらモラルだコンプライアンスだなんて苦しいこじつけはするべきではなく、 潔く「店の嘘が個人的に気に入らないから」と言ってはどうですか。 それなら誰もが納得すると思いますが。

関連するQ&A

  • 小当たりについて

    最近キン肉まんのパチンコに嵌っています。 そこで質問ですが肉ギミック後にセグを確認したら小当たりでした。 それも数回。このような台の場合、確変に移行しやすいのでそのまま打つべきなんでしょうか? それとも諦めて違う台に変わった方がいいんでしょうか? 小当たりが出ても確変に移行する影響は無いんでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 小当たり

    素朴な疑問ですが パチンコにある小当たりというのは 例えば399/1の機種の 399/1に含まれた当たりなのでしょうか? よくある事が 2R潜伏になってると思っていて打ってると また2R潜伏か小当たりをすぐ引いてしまって そのままずっと打っても何もきませんでした。 2R確変→すぐ小当たり って事は 小当たりを確率399/1の中に含めているからなんですかね? それでこのまえ カンフーパンダ打ってて トータル1800回転ほど回しましたが 小当たりばかりで こてんぱんにやられました。 気になったのでお願いします。

  • 確変中の保留大当たりについて

    素朴な疑問がありますので、どなたか教えて頂けますか。? パチンコの大当たり抽選は一般的にスタートチャッカー(へそ)に玉が入賞した瞬間に決まると言われていますが、・・・本当でしょうか。? では、このような場合はどうなるんでしょう。? 多くのパチンコ台では確変中には電チューサポートがあります。最近のほとんどの台には、この電チュー入賞用の保留が4つあります。つまり 特に確変中は通状保留と合せて8個の保留が機能しているはずです。 そこで、保留大当たりについて考えてみたいと思います。 パチンコは普通、通状保留(へそ入賞)より電チュー入賞保留が優先的に消化される為、確変中好く電チューが開く台であれば保留(1)~(8)あるとすると保留(1)~(4)は撃ち続けた場合消化できないなんて事が起こり得るはず。では、この保留(1)~(4)で仮に大当たりに当選していた場合どうなるんでしょうか。? 私の経験では、すべての大当たり抽選が入賞した瞬間に行なわれているとは思えないのですが。どなたかこの保留大当たりについて詳しい方おられましたら教えて頂けますか。

  • パチンコの大当たり時のカウントについて

    パチンコのスペックに「カウント」という項目があると思います。 大当たりをひいて、決められた1ラウンド中に入賞口(アタッカー)へ玉を入れられる数だという認識です。 その「カウント」についてなのですが、1ラウンドが終了するのは、 (1)カウント数が決められた数までいくこと (2)決められた時間経過してしまったら ということを以前聞きました。 ただ、今はカウント数に満たなければラウンドは終わらないと思うのですが、どうでしょうか? あと、カウント数が決まっていたとしても、運がいいとそれ以上入る場合があると思います。 決められたカウント数以上入った場合、何個まで有効だとかの制限はあるのでしょうか?

  • スロット

    こんばんは。 私はよく、スロットの”HANABI”をするのですが、 出ないときってホント出ないですよね。。 出る台はすごく出るのに。。 台の良い・悪いの見分け方って何かあるんですか?? 私が行くパチンコ店は、今日の回転数、大当たり、小当たり、それに昨日、一昨日の大当たり、小当たり回数が出ているんですが。。 だれか、いい方法教えて~

  • 【パチンコ】大当たりの際の出玉

    パチンコ初心者です。先日、海物語のパチンコをしていた際、疑問に思いました、大当たりの際の出玉は何玉なのでしょうか?店や台によって違うものなのでしょうか?

  • パチンコの大当たり出玉の一覧

    最近は甘デジの台頭にとり、様々なタイプのパチンコ台が登場していますが、大当たり出玉の一覧表があればお教え下さいませ。

  • 大当たり回数

    最近はパチンコ台の上のほうに大当たり回数 (本日 前日 前前日) のってるのが増えてきましたが  皆さんは朝一に台を選ぶ時に前日のデ-タ-を目安にしてますか?  なにか人から聞いたことで前日に大当たりの回数が多い台より0の台のほうがその日に大当たりがきやすいとのことですが これって本当ですかね?

  • パチスロ 基本的な流れについて

    普段パチンコしか打たず、この間始めてスロットを打った者です。 よく意味が分からなかったので質問させてください。 1.ARTについて 決められた回数(ST)でコイン(出玉)を獲得しつつ、新たに大当たり(ST回数上乗せorボーナス)を狙う。 パチンコで言う【電サポありのST+ラウンド】を混ぜた物、という認識ですがあっていますでしょうか? 2.ART中について 上乗せ当選確率が探しても見つからないのですが公表されていないという事でしょうか? それとも元々ある子役を引くとART中に限りART回転数が規定回数上乗せされる・・・という事でしょうか? 3.通常時子役について 中段チェリー等の子役が出た後にボーナス当選といった流れが主流と感じましたが、これはどういう仕組になっているのでしょうか? レバーを倒した際に毎度乱数を取得、抽選してるのであれば子役に当選した時点で大当たりかどうか確定していると思うのですが、そうすると子役~大当たりまでの回転(抽選)が無駄と感じるのですが・・。 それとも「中段チェリー=○回転後に大当たりを引く」という乱数でしょうか? 4.○○ステージ突入 これはパチンコで言う小当り(只の演出で内部に変化なし)or出玉なし確変(回数限定で高確率に移行、パチンコで言うST)でしょうか? それとも もし存在していれば ですが上記の「○回転後に大当たりを引く」という乱数なのでしょうか? 何分初めてなものでトンチンカンな事を言ってしまっているかも知れませんが、もし良かったら教えて下さい。

  • 確変中の保留大当たりについてさらに・・・

    前回、確変中の保留大当たりについて質問しました。 回答して頂いたみなさん、ありがとうございました。 その中で、新たな疑問が生じましたので質問させてください。 その前に、まずパチンコ台の機種を指定したいと思います。 というのも、最近はさまざまなタイプやスペックの機種があり回答しずらいと思いますので。 私の疑問を問いかける機種は、エヴァ5(ミドルスペック)タイプです。 質問(1) 確変中、保留1~4内で大当たり当選した保留がありなら、      わからず回し続けた場合、優先消化保留5~8にて大当たりが発生する事はあり得るのか。 質問(2) そもそも確変中に天井なるものは存在するのか。その場合時短になってしまうのか。 質問(3) (これは、余談です)最近のパチンコの機種には天井設定があるのか(プログラムされているのか)。 以上の3つの質問に回答できる方、宜しくお願いします。