• ベストアンサー

FX 私にはどこの業者がいいでしょうか?

dtykhjの回答

  • ベストアンサー
  • dtykhj
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.6

よく解っていないようなので言いますと、 1万通貨とは1万ドル、1万ユーロ、1万ポンドなどのことです。 なので、125ドル分のポジションを持つということは125通貨でトレードするということです。 通貨×レート÷レバレッジ=必要証拠金 125通貨×83円÷10倍=約1038円 1万通貨は100pipsで1万円、1pipで100円 125通貨では100pipで125円、1pipで1.25円、5pipsは6.25円 5pipsで500円は1万通貨でトレードしないとなりませんので、 1万通貨×83円÷10倍=8万3000円が必要。 しかし必要証拠金とは1ポジションを持つために最低限預けないと いけない資金であって強制ロスカットされないための余裕が無い。 せめてポジション量の10倍は預けたほうが良い。 つまり、 通貨×10倍=預け入れ金 これは、 1万通貨でトレードしたいなら10万円を預け入れる、または 預け入れている資金の10分の1のポジション量しか持たない という意味。 20万円預けられるなら2万通貨まで持てるでしょう。 また、ポジションを持った後に利確と損切りを同時に設定出来る機能を OCO注文と言いますが、たいていの業者で出来ます。 各業者の取引ツールのマニュアルをよく読み、デモトレードで練習するとよいでしょう。 100通貨単位でのトレードとなると、パートナーズFX nanoぐらいかな。 http://www.moneypartners.co.jp/fx/

jkkjrerew
質問者

お礼

>1万通貨とは1万ドル、1万ユーロ、1万ポンドなどのことです。 >125ドル分のポジションを持つということは 125通貨でトレードするということです。 これは理解できました! 私は頭が悪くて理解するのには時間がかかりますが OCO注文はだいたいどこの業者でもできるというのは理解しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FXについて認識 これであってるか教えてください。

    例えば、証拠金が200,000円で レバレッジ100倍なら、 20,000,000,円分のドルが買えるのでしょうか? 例えば1ドル80円なら 200,000円でレバレッジ100倍にして 250,000ドル買って、 1ドル81円になって売れば 250,000円の儲けになるという計算で合ってますか? ご回答よろしくお願いします。

  • FXとレバレッジについて

    余剰資金でFXを考えています。 レバレッジとロスカット、必要証拠金の仕組みに自信がないので、 自分の理解が正しいかどうかご指摘下さい。 1ドル=120円と仮定して1万ドルを買う場合、必要な証拠金は 1.レバレッジ1倍なら120万円、 2.レバレッジ3倍なら40万円、 3.レバレッジ10倍なら12万円、 4.レバレッジ100倍なら1.2万円 ということですよね? で、20%でロスカットだとすると、安全域は 1.1ドル=24円まで   2.1ドル=88円まで   3.1ドル=110.4円まで  4.1ドル=119.04円まで となる、と解釈しています。 で、業者がレバレッジ100倍や200倍とか提示しているのは、あくまで最大レバレッジであり、 100倍なら上記の例では1万2千円から1万ドルが購入可能ですよ~、 そのかわり0.96円の円高でロスカットとなりますよ~、ということですよね? ここからが疑問なのですが、 ある口座を利用していて、各取引によって、レバレッジを自分で設定することはできないのでしょうか? 例えば、ドル/円は10万ドルをレバレッジ3倍、豪/円は1万ドルをレバレッジ5倍、 という風に、購入単位でレバレッジを設定することが出来る業者はないのでしょうか? できなければ、低レバ用の口座と高レバ用の口座を使い分け、 かつ自分の運用したい外貨の価格に合わせた必要な証拠金だけ口座にいれ(入金額によってレバレッジが決められるということですか?)、 ポジションがマイナスの場合、ロスカットになる前に適宜追加入金する必要がある、ということでしょうか? 長くなりましたが、以上です。 間違っている点がありましたら、ご指摘よろしくお願いします。

  • FXの業者が負担する金額の出所について

    FXでレバレッジ10倍という仕組みがあります。 例えば,1億円を証拠金として預けます。 そして10倍のレバレッジで全額ドルにします。 そうすると,都合10億円分のドルになります。 このとき,9億円はどこから出るのでしょうか? つまり,もし100億円が10倍のレバレッジで1000億円分をドルにされたときに,業者は900億円の資金を所有している必要があります。 実際に業者に900億円の現金があるとは考えにくく,実際に外国の銀行などと取引を満額履行していないとすれば,やっていることは【非合法団体の経営する,競馬のノミ行為(競馬の生中継を流しながら客が行うが,胴元は非合法団体)】との違いが合法・非合法という観点以外に見入られません。 なので,この疑問にお答え頂けると助かります。

  • FX:レバレッジについて教えて!

    FXをはじめようと思っています。 いろいろ勉強中なのですが、疑問に思ったことを質問します。 例えば取引数が1万通貨に設定されている会社で ドル/円を対象に1ドル105円で取引する場合、 必要な証拠金は レバレッジ 20倍 → 52500円 レバレッジ200倍 →  5250円 になると思うのですが、こうなるとレバレッジ200倍の方が、 有効証拠金を多く残すことができ、 ロスカットの心配が減ると思うのですが、 この考えに間違えがあるのでしょうか? 詳しい方お教え願います。

  • くりっく365の注文方法

    久しぶりにス○ーアセ○ト証券の注文をしようとすると、注文の選択肢として「取引所証拠金」「レバレッジ1倍」「レバレッジ3倍」・・・のような選択肢が追加されていました。 では、USD1枚を注文した場合「取引所証拠金」「レバレッジ1倍」「レバレッジ3倍」の3者では実際に注文される枚数、必要とされる証拠金額が異なるのでしょうか? 常識的に考えると、どれを選んでも発注枚数、必要証拠金額は同じでないとおかしいようにも思います。しかし、同じならなぜこのような選択肢が導入されたのか疑問に感じます。 以上の疑問についてお分かりのかた、よろしくお願いします。

  • FXのレバレッジのリスクについて

    FXをやってみようと思うのですが、よく「レバレッジを掛けすぎるとリスクが大きく損失も大きくなる」と聞くのですが、 例えば1ドル90円の時にレバレッジを掛けずに(1倍)で1万通貨取引しようと思ったら90万円必要ですが、(あるFX業者でドル1万通貨あたりの必要証拠金が2万円)だとしたら、90×10000÷20000=レバレッジ45倍ということですよね。 一見、レバレッジ45倍というとリスクが高そうにイメージするのですが、90万円(レバレッジ1倍)で1万通貨取引するのと、証拠金2万円(レバレッジ45倍)で同じ1万通貨取引するのとではリスク(為替が自分の予想とは逆に動いた場合の損失額)に違いはあるのでしょうか?

  • FXのなぞ

    外為証拠金取引について分からないことがあります。 ・円でドルを買うとする。1ドル120円だとする。証券会社が「1万通貨から取り扱う」と言っている。 この場合1万ドル、すなわち「120万円」を買うことになる。 この認識、あってますか? ・それで、レバレッジが10なら、その10分の1のお金、12万で買うことができる。 この認識、あってますか? (買うというか、買ったような感じになるというか。) ・よって、最低限口座には12万+手数料やもしもの損失などを考えて15万くらい入れておくとよい。10万ではだめである。 この認識、あってますか? ・――と思うのに、なぜか最低限の証拠金が「10万」となっていたり「3万」となっていたりする場合がある。(円ドルで。) これは、その分レバレッジが高いから?? ・口座に15万入れておくつもりである。ストップロスを決めろと証券会社が言う。半額の7万にしておけばおかしくない。 この認識、あってますか? (*3万にして申し込んだら「それはだめだから訂正しろ」と言われました。7万に訂正すれば大丈夫でしょうか?) ・株式などの場合、「よし、高くなった、売ろう!」と思って売り注文出しても、買う人がいないと成り立たないことがある。 証拠金取引も同じで、成り立たないことがある。たとえ成り行きであっても。 でも円ドルだったら、そんなことはないと考えていてまあまあ大丈夫。 この認識、あってますか? よろしくお願いします。

  • レバレッジを注文時に設定する場合について

    レバレッジを注文時に設定する場合について 取引会社によって、注文時にレバレッジを自分で設定する方法と、 注文が約定したときに口座残高などからレバレッジが決まる方法があります。 (厳密にはどちらも同じレバレッジになりますが……) 今回は前者の方についての質問です。 例えば 1ドル100円の場合 注文時に  レバレッジ:5倍 購入通貨 :1万ドル 資金   :10万 必要証拠金:2万円 のときに実際には10倍のレバレッジがかかっていますが、 注文設定時には5倍となっています。 この場合、レバレッジ5倍という設定は(実際のレバレッジは10倍だから)できないのでしょうか? それとも必要証拠金を満たしているので、5倍という設定は可能なのでしょうか? また、レバレッジを上記条件で200倍に設定した場合 取引会社が設定するロスカットレートがレバレッジ10倍のときよりも高いということになるのでしょうか? もし、そうなら上記条件なら1万通貨の売り買いの場合、200倍に設定するよりも10倍に設定するほうが、 明らかに低リスクかつ、リターンは同じという結果になるのでしょうか? 1万通貨の取引なら200倍に設定するのはリスクを高くするだけ、という解釈で正しいでしょうか?

  • FXのレバレッジについて教えてください。

    FXのレバレッジについて教えてください。 (1)レバレッジって、証拠金が少ないけど、もっと多くの通貨を扱いたいときにかけるもの (2)レバレッジをかけることによって、多くの通貨を扱うから、当然1円でも下がれば、たくさんの通貨を扱っているから、証拠金のヘ減りは早い。 こんな感じで認識しているんですが不安です。適当なんですいません。 例えば、1ドル=100円 証拠金10万円しかない。 このときレバレッジ1なら、1000ドルまでしか買えない。 レバレッジ2倍にすると、証拠金を20万円として見れるから2000ドルまで買える。 レバレッジ10倍なら1万ドルまで買える。 だけど、1ドル=99円になったら、レバレッジ1なら、1000円の損 レバレッジ2なら、2000円の損 レバレッジ10なら1万円の損。 これらは、全て、証拠金の10万円からひかれる。 この解釈あってますか?

  • FXのレバレッジに関して質問させてください。

    FXのレバレッジに関して質問させてください。 Aさんはレバレッジ100倍で運用を行い、100円のとき1万通貨分ドルを購入したとします。 この時証拠金1万円、余剰資金1万円で運用し、101円の時に売ったとします。 すると、利益は+1万円となります。 というのは本で読んだ話なのですが、では Bさんはレバレッジ50倍で運用を行い、100円のとき1万通貨分ドルを購入したとします。 Bさんは100万円分の取引がしたかったとします。 この時必要な証拠金は2万円になり(Aさんと比べて+1万円)、余剰資金1万円で運用し、101円の時に売ったとします。 すると、利益は+5000円となるのでしょうか??(Aさんは証拠金1万円、利益1万円なのに...) この場合だったら、絶対レバレッジ100倍にしたほうが小額で取引ができて、利益はAさんのほうが大きくなるような気がするのですが。。。。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。