- ベストアンサー
堺筋線の動物園前から淡路まで
母子家庭の割引を利用し、回数カードを半額で購入し地下鉄を利用しています。 淡路まで行くためには、、天神橋筋六丁目より阪急電車になっているため、回数カードは利用できない(乗り越し清算もできない)と聞きました。 天神橋筋六丁目から淡路まで定期を購入し、回数カードと併用して通うには、一度改札を出なければならないんでしょうか? 朝早いため、できるだけ時間がかからず、安くいける方法を考えています。 動物園前から淡路までの定期のほうがよいのでしょうか?(ちなみに学生です)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
往路は回数カードを乗車券に引き換えて使います。 復路は2枚処理可能な改札を使います。 ICカードのマイスタイルで母子家庭割引が可能か否かを定期売場に相談してみましょう。可能なら阪急の定期と併用出来ます。
その他の回答 (2)
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
後学割で学校側が淡路~天六の発行とされている場合(天六からと分割した通学証明)はそのままで生きます。マイスタイルの学割と母子家庭割引は併用不可な為、母子家庭割引を適用可能なら母子家庭割引が他の路線にも影響しますから。
お礼
母子割引の方が安いと思うので、少し早めに家を出るなどしてみます。 何回もありがとうございました。
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1454/2499)
一般に特定の会社のみに利用できるカードは、自動改札・精算機ともその特定の会社のみでしか使えないことが多いようです。ですので、前段の部分は一般論としては正しいはずです。 但し、回数券カードをきっぷに引き換えた場合は、他社の精算機や改札も使えるようです。また、大阪地下鉄のカードは当然大阪地下鉄の駅では使えるはずです。 ですので、以下の方法が可能なはずです。但し、絶対できるとは断言できません。もしできなかった場合は、毎回有人改札で処理してもらうことになります。 地下鉄から乗り始める場合 ・乗車駅で乗車当日に回数券カードを券売機に入れて、天六までの切符に引き換える。(引き換えた切符は当日引換他駅からのみ有効なので、必ず乗車する日に行なう) ・その切符で改札入場する。 ・淡路では2枚対応自動改札に切符と阪急の定期を重ねて通過する。2枚対応の改札がなかったり、対応できなかった場合は精算機にまず切符を投入し、次に阪急の定期を投入して、出てきた精算済みの切符で改札を出る。 阪急から乗り始める場合 ・阪急の定期で入場する ・下車駅では2枚対応自動改札に回数券カードと阪急の定期を重ねて通過する。2枚対応の改札がなかったり、対応できなかった場合は精算機にまず阪急定期を投入し、次に回数券カードを投入して、出てきた精算済みの切符で改札を出る。
お礼
お礼が遅くなりすいません。 回数券で切符が変えることを知りませんでした。 ほとんど阪急に乗らないので全然わからなくて。 一度試してみます。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなりました。 母子割引では、普通の切符か回数券しか購入できません。 ICカードのマイスタイルというのがあるのですね。 一度地下鉄の駅で聞いてみます。 ありがとうございました。