• ベストアンサー

南海堺駅から関大前駅 定期券の購入

南海本線の「堺駅」から阪急北千里線の「関大前駅」までの学生定期券の購入についてです。 南海・堺駅から天下茶屋駅まで、天下茶屋から大阪市交通局地下鉄で、天神橋筋六丁目駅を経由して、阪急・関大前まで、1枚の定期券として購入は可能なのでしょうか?また可能ならば、磁気定期だけでしょうか?ピタパとして1枚の定期にすることは可能でしょうか? また、可能ならば阪急・南海・大阪市交通局のどの窓口で手続き可能でしょうか?よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (757/1278)
回答No.1

阪急電鉄のインターネット定期券予約サービス「eていき」で調べたところ、 関大前~堺の定期券購入は不可でした。 従って、南海側でも同様に取り扱いがないのではないかと思われます。 (詳しくは南海電鉄の定期券売り場でお尋ね下さい) その場合でも、堺筋線~阪急千里線の連絡定期は購入できるので、 堺~天下茶屋/天下茶屋~天六~関大前という形で、 2枚の定期券を使用することになります。 また、PiTaPaにしたい場合ですが、 阪急・南海はIC定期券の扱いがあるものの、 大阪地下鉄はIC定期券の取り扱いがありません。 「PiTaPaマイスタイル」と言う後払いの割引制度になります。 (http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/eigyou/price/price_menu/ic_card/mystyle_goannai.html) また、IC定期は1枚しか載せることができませんので、 次のようになります。 ・南海→磁気定期 ・地下鉄→PiTaPaマイスタイル ・阪急→IC定期 この場合、南海の改札は磁気定期券で通り、 地下鉄・阪急の改札はPiTaPaをタッチして通ることになります。

nock899909
質問者

お礼

詳しく調べていただき、誠にありがとうございました。とても参考になりました。 なかなか都合良くいかないのですね、鉄道会社がまたがると。

その他の回答 (1)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

すでにご回答がありますように、その区間では1枚の連絡定期にはできないようです。 一般に、連絡定期にできるかどうかはお互いの鉄道会社間で取り決めますが、接続駅と販売区間が限定されます。南海・大阪地下鉄・阪急の3社連絡ができないわけではないのですが、質問者さんの区間では無理なようです。 また、大阪地下鉄では定期券は磁気式のみの対応ですので、南海または阪急との連絡定期にする場合はIC定期にはできません。 なので、天六では普通は改札を出入りしないと思いますので、以下の2枚持ちがよさそうです。 ・南海:IC定期または磁気式定期 ・地下鉄+阪急:磁気式連絡定期 PiTaPaで1枚にするには、以下の組合せなら可能です。(1枚のPiTaPaに、連絡していない2社以上の定期は載せられないため) ・南海:定期 ・地下鉄:マイスタイル(1か月間の上限額は6か月定期の6分の1の額) ・阪急:区間指定割引(1か月間の上限額が1か月定期と同額) http://www.hankyu.co.jp/ticket/stacia-pitapa/pitapa.html 通学用なので、ご面倒ですがそれぞれの鉄道会社の窓口で通学証明書を提示して設定してもらう必要があります。 これなら、定期運賃とそれほど金額は違いがないと思います。むしろ月の通学日数によっては、定期より安くなるかもしれません。

nock899909
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。なかなか自分で調べてもわかりにくい、理解しにくい部分があったので整理していただけて大変助かりました。

関連するQ&A

  • 南海の定期券について

    堺東~天下茶屋~北千里で通勤しています。 天下茶屋~天神橋筋六丁目…マイスタイル 天神橋筋六丁目~北千里…区間割引 で利用する場合、堺東~天下茶屋の定期券をPiTaPaに搭載する事は可能ですか? 磁気定期券とPiTaPaの併用は紛らわしいので避けたく… お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 阪急と地下鉄のIC定期券について

    6月から3ヶ月ほど定期的に電車で通う場所ができたので、現在持っているSTACIAPiTaPaで割引などを登録しようと思っていますが、よく理解できないので、質問させていただきました。 阪急北千里から市営地下鉄堺筋本町までを通うのですが、北千里から天神橋筋六丁目までを定期もしくは区間指定割引で登録し、天神橋筋六丁目から堺筋本町までをマイスタイルで登録すればよいのでしょうか? 北千里の一駅手前の山田で降りたり、北千里ー山田で乗車の可能性があるので、阪急区間は定期券を購入した方がよいでしょうか? 区間指定割引だと北千里から天神橋筋六丁目を登録していると山田で降りてしまうと割引は適応されませんでしょうか? 質問の意味などわからないところがあれば補足いたしますので、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 定期券について

    関西大学に通っているものです。 それで定期券の事で質問です。 僕は谷町線の喜連瓜破駅から乗って天神橋筋六丁目で乗り換えて関大前まで行ってるんですけどその時、定期券は何枚になるんですか? 喜連瓜破から関大前までで1枚ですか? それとも何枚かに分かれてしまうんですか? それとPiTaPa定期っていうやつにできればしたいんですができますか?

  • マイスタイルとIC定期券を組み合わせた場合について

    大阪市営地下鉄谷町線【駒川中野】←マイスタイル登録駅(1)      ↓(学生マイスタイル) 大阪市営地下鉄谷町線【天神橋筋六丁目】←マイスタイル登録駅(2)      ↓(IC定期券) 阪急千里線【関大前】 現在、上記の機能をpitapaに付与させています。 そこで質問です。 1.もし、関大前から乗車して大阪鶴見緑地線【OBP】(マイスタイル対象駅)まで移動する場合、マイスタイルの上限支払額の適用を受けるためには一度、天神橋筋六丁目で下車し、再度そこから乗車し直す必要があるのでしょうか? 2.もし、大阪鶴見緑地線【OBP】から大阪市営地下鉄御堂筋線【長居】駅まで移動する場合。 【OBP】から一度【天神橋筋六丁目】まで移動し、改札を出て再度入り、そこから【長居】駅に向かうと、上限支払額の適用を受けることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大阪市営交通の地下鉄の定期券の料金について

    大阪市営交通の地下鉄の定期券の料金について 通勤で使う定期なのですが ・天神橋筋六丁目駅から東梅田駅 ・梅田から難波 ・天神橋筋六丁目駅から日本橋駅 この3パターン使える定期を購入したいのですがこの場合定期券の料金は2区間9110円では購入出来ないでしょうか!? どうぞご回答宜しくお願い致します。

  • PiTaPaでの通学 阪急-地下鉄

    阪急北千里-地下鉄玉造間を天六経由の磁気定期券で通学しています。 ここで、北千里-天神橋筋六丁目間をSTACIA PiTaPaの「区間指定割引」、天神橋筋六丁目-玉造間を同じSTACIA PiTaPaで「利用額割引 マイスタイル」を使い通学したいのですが、可能でしょうか? 学生定期は、自宅の最寄駅から学校の最寄駅に限るとも聞きますが、そこの所は大丈夫でしょうか?

  • 地下鉄日本橋駅→阪急淡路駅への定期券のお得な買い方

    大阪市営地下鉄日本橋駅から阪急淡路駅までの定期券を購入しようと思っているのですが、阪急のサイトで調べてみると、「天神橋筋六丁目経由」と「梅田経由」での行き方があることがわかりました。 普段通学するのは天六経由なんですが、友達と遊びに行くのに梅田経由の定期があればいいなぁと思ってます。 そこで教えていただきたいのですが、「日本橋→梅田→淡路」の定期を買い、「日本橋→天六→淡路(途中下車はしません)」で毎日通学というのは可能でしょうか? また駅員さんはこの買い方で定期を売ってくれるでしょうか?

  • PiTaPa マイスタイル 阪急-地下鉄

    北千里-玉造間をPiTaPaで通学する際、北千里-天神橋筋六丁目間はIC定期券、天神橋筋六丁目-玉造間は利用額割引 マイスタイルを利用可能で、かつ天神橋筋六丁目で途中下車する必要は無いということですが、例えばマイスタイルの対象駅である心斎橋から天神橋筋六丁目を通過して北千里まで乗車する際も「特定の利用」となるのでしょうか?

  • 南海堺駅から阪急三国駅への行き方

    12月1日より、大阪で研修することになりました。 住む予定のマンションの最寄駅が南海堺駅なのですが、 研修場所が阪急三国駅が最寄の駅になるそうです。 そこで皆さんに質問なのですが、南海堺駅から阪急三国駅までの、 早くて、安くて、乗り換え回数が少ない路線を教えて頂けないでしょうか。 Yahooの路線情報で検索したのですが、時間、乗り換え回数とも、もっとよい乗り方が無いかと思い質問させて頂きました。 なお、阪急三国駅には8時20分~8時30分までに着けば、9時の始業には間に合います。 路線等には疎いもので・・・よろしくお願いいたします。

  • 阪急千里線と地下鉄堺筋線の定期券について質問です

    阪急と大阪地下鉄について質問です。 大阪地下鉄の定期券「新深江~長堀橋」を 持っているんですが今度、地下鉄堺筋線と相互運転 してる阪急千里線の「関大前駅」に行く用事ができました。 そこで新深江~関大前を利用するにあたって この定期券で入場して関大前駅で乗り越し精算することは可能ですか??