• ベストアンサー

seo対策 1ページ目表示について

seo対策 1ページ目表示について こんにちは私は現在ロゴ作成のサイトを運営しております。 本サイトにてアドバイス頂き、少しずつ改善や対策ができてきました。 内部対策その他外部対策をして現在 『 ロゴ作成』 と言うキーワードで13~15位を行き来していますが、 目標は1ページ目です。 どなたかアドバイス頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jack111
  • ベストアンサー率77% (17/22)
回答No.3

だいぶ改善されているようですね。 しかし、危険なニオイがします。 ◆内部対策 1.キーワードの乱用の可能性があります。もしかしたらaltのなかに「ロゴ作成」というワードを使いすぎていませんか? Googleウェブマスターツールのガイドラインに以下のような説明があります。 http://support.google.com/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=66358 2.TOPページの改修もお考えで、テストページがアップされていませんか? 現在、テストページが検索エンジンにインデックスされている可能性があります。重複コンテンツとまではならないかもしれませんが、テストページはローカルだけにするか、もしくはrobots.txtで必ずクローラーをブロックしてください。 3.現在使っていないコンテンツをdisplay:noneなどで隠していませんか? 使わないコンテンツはdisplay:noneにすると隠しテキストになってしまう可能性があるので、削除してください。どうしても削除できない場合はCSSで隠すよりはコメント化のほうがいいでしょう。※これもガイドライン違反になる可能性があります。 1.が、もし【単語の連打】だけで出現率10%を超えているようであれば特に改善度は高いと思われます。 競合サイトがどのようにキーワードを使っているのか比較してみてください。 ポイントは文章中に使うことです。そしてキーワードに対して出来るだけ詳しく説明をしてください。キーワードに対しての情報が豊富にあると検索エンジンから高く評価されます。 ◆外部対策 1.発リンク数の多いサイト(ブログ)からのリンクは控えてください。 最低限の目安としては、ページ内の内部リンク数より外部リンク数が少ないこと。 2.リンクを貼るサイト(被リンクサイト)のPageRankがついていること。 特にsite:(サイトコロン)で調べた場合、インデックスされていない(もしくは検索エンジンからインデックス削除されている)サイトからリンクは絶対に貼らないでください。 3.自サイトと同じジャンル(カテゴリ)の被リンクサイトからリンクを貼ること。 あまり関連性のなさずぎるサイトからのリンクの評価はあまり期待できません。 外注する場合、貼っているサイトを非公開にしているが外部対策しか行わないようなSEO会社には絶対に依頼しないでください。 ※今年に入り、Googleから警告文が大量に送られ、ペナルティが厳しくなっています。安易に外注しないように注意してください。 これ以上はノウハウになるので言えませんが、焦らずに最適化していってください。 また、あまりSEOにこだわりすぎないようにしてください。 コンバージョン(契約・売上etc)まで結びつける為には、魅力的なコンテンツが重要です。 また、お目にかけたときには、魅力的なコンテンツの作り方のヒントなどを説明できればと思います。

logodx
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。 リューアル前のホームページを3ページくらい貼っていたのでそれもサイトマップから外しました。 その他色々と改善中です。 現在サイトをリューアルして各種記事や書き方を直し リューアルしました。 とてもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

数多くのドメインからリンクしてもらうのは効果的です。 たとえば、今回のようにこのサイトに質問を投稿すると、OKwaveの法人サービスを利用している全サイトに同じ質問が投稿されます。つまり、質問に貼ってあるリンクが瞬時に大量のドメインのサイトに掲載されています。結構荒業だと思いますけどね。 他にはYahooカテゴリなどに掲載してもらうとかでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ヤフーでカテゴリ登録したらいかがですか?

logodx
質問者

補足

ヤフーでカテゴリ登録をするとどのくらい効果があるのでしょうか? 検索で最近はあまり効果がないと言う記事も有りました。 ご存知でしたらアドバイス頂けると幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

専門家に質問してみよう