• ベストアンサー

大型スピーカーを鳴らせるプリメインアンプについて

nokataの回答

  • nokata
  • ベストアンサー率27% (134/493)
回答No.3

sagatosu様 おじゃまします。 確かに難しいスピーカーシステムであることは 間違いありません。 部屋の構造や広さに左右されやすいデリケートな 性質を持っています。 また音量によってもまるで生き物のように ころころ姿を変えてしまうので、ある一定の 音量で聞かないと迫力が出ないとか、音を絞った 場合バランスが崩れるとか一筋ではなかなか調教 しにくい多極性を持っていると思います。 ある程度の馬力あるアンプならばこの スピーカーを鳴らすことができます。 ただしそれだけの音量で聞ける環境になければならず 小音量で聞きたいならばマルチアンプ方式で 組まれることをお勧めします。 しかしもしチャンネルデバイダでマルチにしても スピーカーユニットの個々の特質は 変わりありません。 ウーハ2245H・ミッドウーハ2122H・ツイータ2405 はいいのですが、2420+2307+2308の中高音用ホーン スピーカーが何ともなりません。 2308で音の拡散と聞きやすさを狙ったものなのですが 逆に波状の多層板が音の流れを阻害して 乱してしまっています。 非常にノイジーな音質になっていますが PA用としてはうってつけの音質となります。 この音響レンズを取り去ると、音質は良くなりますが 指向性とホーン鳴りが強すぎて耳につき、聞き疲れします。 ですのでこの音響レンズ付きホ-ンスピーカー が付いている限りどんなアンプをもってしても 難しいとしか判断できません。 しかし、それだけに調整のやりがいがあります のでとことん楽しまれてください。 マッキンを持ってきてもアキュを持ってきても LUXでもそれぞれの持ち味が変換されて かなり面白い組み合わせとなります。 うらやましいかぎりですね。

関連するQ&A

  • スピーカーのプリメインアンプ選び

    スピーカーのプリメインアンプ選び 現在、Monitor Audio Silver RS6というスピーカーを使っています。 今までは安物のAVアンプで鳴らしていましたがプリメインアンプにすれば音楽がもっと良い音で聞けると聞き購入することにしました。 しかし、お店で聞くとDENONの2000SEというアンプを薦められましたが高すぎて手が出ませんでした。 そこで、オークション等で中古を探そうと思うのですがお勧めのアンプはありませんか? 予算としては4万~5万ぐらいで考えています。 よろしくお願いします。

  • プリメインアンプとスピーカーのお薦め?

    プリメインアンプとスピーカーのお薦め? 度々申し訳ございません。 素人ですが、アンプとスピーカーを購入しようと思っております。 元々は、AVアンプとスピーカーと考えておりましたが、 アドバイスをいただき、プリメインアンプとスピーカーを考えています。 部屋の構造上、2ch以上にする予定はありません。 主な用途は 音楽DVDの鑑賞 CD鑑賞 です。音楽は主にPOP、JAZZ、R&Bです。 音質は素人ですが、低音が強め?が好みです。 つたない説明ですみません。 予算は5万円で、お薦めの組み合わせがございましたらご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • 6Ωのスピーカー4つをプリメインアンプに・・・

    http://audio-heritage.jp/DENON/amp/pma-940v.html ←のプリメインアンプに 6Ωのスピーカー4つつないでA+Bで動かしたら壊れますか? それとも普通に動きますか? それとどうやって計算すればいいのですか? 何度も質問してすいません

  • アンプとスピーカの相性

    オーディオを一新しようと思っております。 プリメインアンプはラックスマンのL-505uX、スピーカーはJBLの4429をと考えているのですが、雑誌ではあまり相性が良くない、との評価でした。実際のところはどうなんでしょうか?また、「これは!」という組み合わせがありましたら、よろしくご教授ください。

  • プリメインアンプでセンタースピーカーも繋ぎたい!

    現在、2chステレオのプリメインアンプを使用していますが、 先日、知人よりセンタースピーカーを譲り受けました。 通常、センタースピーカーなどを接続するには、AVアンプが必要だと思うのですが、 プリメインアンプでも接続する方法はありますでしょうか? ちなみに、センタースピーカーはアンプを内臓していないもので、 所有のプリメインアンプにはプリアウト端子がついています。 関係あるのかわかりませんが、このプリメインアンプのカタログには 「大出力パワーアンプやスーパーウーハーの追加など、将来的なシステムの グレードアップに対応するためのプリアウト端子を装備しています。」 とありますので、なんとかセンタースピーカーの接続が出来れば、と思います。 どうぞよろしくご教授下さい。

  • JBL4406と相性のいいプリメインアンプ

    JBLの4406というモニタースピーカーを購入したのですが、これに合う(性能を生かせる)プリメインアンプのおすすめを教えてください。値段は新品・中古品ともに3万以下です。主観で構いません。

  • JBL4310に合うプリメインアンプ

    先日、JBL4310を購入しました。しかし、これに合うプリメインアンプが決まりません。 今のところ、DENONのPMA-2000REが候補としてありますが、それ以外にもJBLの低音を活かせるプリメインアンプがあれば教えて下さい。予算はだいたい20万円くらいです。

  • パソコンにステレオ(プリメインアンプ+スピーカー)はつなげないのですか?

    パソコンはエプソンのMV1300Hです。 家に昔買ったプリメインアンプとスピーカー(アンプ内蔵されていません)があります。 パソコンの裏にはスピーカー端子があり今は、パソコンと同時に買った小さなスピーカーをつないでありますが、音はよくありません。 パソコンにステレオ(プリメインアンプ+大お型スピーカー)はつなげないのですか?

  • アンプ、スピーカー購入考えております

    音楽は好きでしたが、オーディオに関して完全に初心者の者です。 アンプに、BOSE プリメインアンプ 4702IIIを購入いたしました。 スピーカーに何を買うかを迷っております。JBL、BOSEなどを考えております。 質問を箇条書きにて書きますので、どうかご教授をお願いいたします。 (1)JBL モニタースピーカー 4312D(ペア)は上記アンプで鳴るのでしょうか? モニタースピーカーとは、スタジオなどで使用するためのものなのでしょうか? (2)スピーカーに関して、2way、3way、フルレンジ、モニタースピーカーなどの違いを教えていただきたいです。 (3)現在CDプレイヤーは、SONYのミニコンポを使用しております(JMD-77)が、これは使えるのでしょうか?別にプレイヤーを購入したほうがよろしいでしょうか?上記アンプに対してお勧めの物はありますでしょうか? 以上に関して、教えていただきたいです。

  • AVアンプ、プリメインアンプを1つのスピーカに、、

    今年スピーカーに興味を持ち購入したばかりの初心者です、、教えてください。 AVアンプ(AVR-1612)、ケーブル(ゾノトーン1100)→スピーカーと接続しているのですが 価格ドットコムやいろいろな掲示板を見ているとプリメインアンプの方が音質がいいと聞き 電気屋に早速足を運び色々試聴してきましたが PMA-1500SEと言うプリメインアンプに自宅で使っているZENSOR7で聞いてみると 自宅のAVアンプからは聞いたことのない綺麗な音でました、 今使っているAVアンプは映画を見るときに使うので 音楽を聴くときにプリメインアンプを使うことにしましたそこで質問です。 スピーカー(ZENSOR7)とAVアンプ、同じスピーカー(ZENSOR7)にプリメインアンプをつなげて映画、音楽と その時その時で切り替えることができますか? やはりスピーカーケーブルをその時その時で変えないとダメでしょうか? 誤字脱字、言葉足らずかもしれませんが 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう