• ベストアンサー

この歌の題名わかりますか

おそらく歌謡曲ではなく、童謡か古くからある歌だと思うのですが、 この曲をご存知の方、題名を教えていただけますでしょうか。 高い、元に、低い、とはオクターブのことです。 「ド」が8分音符、「ドー」が4分音符で、「・」は休符です。 ソラソーミー|ソラソーミー|ソラソ・ミー|ソーーーー・| ファソファーレー|ファソファーレー|ファソファ・レー|ミーーーー・| (低い)ソソ(元に)ドーミー|ソラソーミー|ラララーシ(高い)ド|(元に)ソーーーー・| ラーソーミー|ドレミーソー|ソファミーレー|ドーーーー・|

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamebune
  • ベストアンサー率84% (432/512)
回答No.1

質問者さんの音階が正しいですね。ギター弾いてみたら《눈꽃송이 雪華》でした。では。>゜))))彡 http://www.google.co.jp/search?q=%EB%8F%99%EC%9A%94+%EB%88%88%EA%BD%83%EC%86%A1%EC%9D%B4&hl=ja&prmd=imvns&nomo=1&biw=320&bih=508 《楽譜》 http://blog.naver.com/dudtn0366/150102592402?viewType=pc

soyokazesoyoso4
質問者

お礼

おおっ、まさしくこの歌でした。雪華っていうんですね。 ちなみに、音階はハ長調に直して書きました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この曲の題名が分かりません

    どれも学校で聴きそうな曲、吹奏楽が演奏しそうな曲なんですが、 題名がさっぱり分からない(あるいは忘れた)んです。 曲と題名が分かるのはトルコ行進曲ぐらいです(汗) 以下の5つの曲が分からないので教えてください。 一度は聞いたことがあるものばかりだと思います。 ※ストトン表記で書きます。 (※例えば「"ド」は1オクターブ下、「`ド」は1オクターブ上を意味します) (♯は左にかかります) 表現できそうな範囲で思い出して書いたので間違っているかもしれません。 一曲目 シファ#シーシファ#シーシ"シレ#ファ#シ 二曲目 ラッラララミレミラッラララシ`ド#シラッララシラソ#ラシー 三曲目 ラー`ド#`ミー`ラッ`ラッ`ラッ`ラッ`ラ`ソ#ー`ラ`ミー`ド#`ミー`レ#`レー`ド#`ドーシッラー 四曲目 ミーーファ#ーソーファ#ーーミミーーミーーレー"シレミーー 五曲目 シシシッシシシッシシ`ミッ`ファ#ッ`ソ#ッシシシッシシ`ミッ`ソ#ッ`ファ#ッ`レ#ッシ

  • ロック インストの定番?

    いろんな所でよく使われる、ディストーションギターのインスト曲なのですが、頭の中でぐるぐる回って仕方がありません。雄大で、非常にわかりやすい曲で、 ドー・ソー・ソー・ファ・ミ・ファ・ミ・レー・レー ド・レ・ミー・レ・ミ・ファー・ミ・ド・ミーー・レーー というメロディーなのですが、お分かりの方がいたら、どうぞ教えて下さい。

  • 良く耳にする曲なのですが、なんという曲でしょうか?

    よく、昔からしょっちゅう耳にする現代風の曲(映画のサントラ?)で、 次のような曲がありますけど、 何という名前の曲かわからないでしょうか? よくピアノで弾かれています。 ------------------------------- ソ↓・ド・レ・ミーーー レ・ミ・ファ・シ↓・ドーーーー ソ↓・ド・ミ・ソーーー ラ・シ・ラ・ミ・レーーーー ラソ・ラー・シ・ド↑・レ↑・シ・ソー ・・・あと正確には忘れました。 ------------------------------- ただし、  ↓ =オクターブ下  ↑ =オクターブ上  ・ =一拍の長さ  ー =一泊伸ばす として書いています。

  • 有線で流れていた曲

    今日(11/15)有線で流れていた曲があるのですが、 タイトルを教えていただけないでしょうか。 以下断片的な記憶です。。 ○サビの部分 ド | ド シ ド ソ ソー ソソ | ファ ミ レー ファ ミー | というメロディだったと思います。。。(汗 "遥か遠くー ○○ ○○○○○ー"という歌詞だったかもしれません。。。 ○複数人ユニット(男)だと思われます。  D-51の様な、Greeeenの様な…最近の人だと思います。 あいまいな内容で申し訳ありませんー。。。 心当たりがございましたら、ご連絡いただけると助かりますー。

  • この曲の題名は?(クラシック?)

    よくテレビなどでも使用されてる曲だと思います。ヴァイオリンで演奏されてる曲だったような・・・。 そのよく流れるところの階名ですが、 シー シ シーー ソ ▲ミー シ ▲ソ ▲♯ファ ▲ミ ▲ド ▲ミ シー シー ▲ドー シ ラー ラ ▲ミー シー ▲ドー シ ラー ラ ▲♯レー という感じです。「ー」は音をのばす、「▲」は1オクターブ上がる(オクターブで合ってるかなぁ。言い方がわからない)という意味です。なんか携帯の着メロみたいな表記になってしましましたが、他に表しようがなくて・・・。 稚拙な説明で申し訳ないですが、わかる方いましたら教えてください!

  • オルガン曲の題名が解りません。

    再再投稿になります。 約55年前頃になるでしょうか,NHK-FMのクラシック番組(海外の音楽?)で後テーマに使われていたオルガン曲の名前を知りたく思います。ゆったりとした曲で旋律を階名で書くと 「ミ,レ,ド,ソー,レ,ファ,ミー,レーー,(下)ソ,ド,(下)ソ,(下)♭シー,(下)ラ,ファー,ミファ,ミーー」に聞こえました。 調性は古楽器のためか低めでしたがイ長調のようでした。 楽譜を添付します。 長年探していますのでよろしくお願い致します。

  • この曲どなたかわかる人いますか?

    この間、チェロでアンサンブルしているときにやった曲なんですが、曲名我まったくわかりません。 どなたか、お分かりになられている方はご一報お願いします。 脇にいる友達は、聴いたことはあるっていうんですが・・・ 情報 作曲者は、Mozart(モーツワルト)です メロディーは、文章で・・・(すいません) ドーーミーーソーーーファ♯ソラソファソ・・・・ ここまでしか覚えていません・・・ 1つの音階を8分音符としてみて、 ドー=4分音符ド ソーーー=付点4分音符と考えてください 非常にあいまいな質問で申し訳ございません お願いします。

  • 譜の訂正を願います。

    下の1、2、は(\)と寸分違わぬように聞こえますか。(\)と寸分違わぬように聞こえるためには1、2の譜を、どう訂正しないといけませんか。但し、1、2の調号を変えてはいけないものとします。 楽器は何も無いし、有ったとしても使い方がわからないし、譜の通りに発声もできません。よって、お尋ねする次第です。 間違いを指摘されても、ひと晩位はあれこれ調べないと考え直しができないでしょうから、お礼は遅れる可能性があります。 (\)とはhttp://gifu.cool.ne.jp/tgesan/boyaki/read_score/の「どんぐりころころ」です。ーは上下が揃うようにするため入れただけで意味はありません。本当はスペースです。 0(\)はソー、ミー、ミー、ファー、ミー、レー、ドー、ソー、ミー、ミー、レー 1(\)をソ♭、ミー、ミー、ファ♭、ミー、レ♭、ド♭、ソ♭、ミー、ミー、レ♭に変えて、調号「嬰ハ短調」を追加 2(\)をソー、ミ♯、ミー、ファー、ミー、レー、ドー、ソー、ミ♯、ミー、レーに変えて、調号「変ホ長調」を追加 よろしくお願いいたします。

  • 曲名がわからず困っています。

    曲名がわからず困っています。 以下、少ない手がかりですが… オーケストラの曲で、非常に壮大な曲です。 ジュラシックパークのテーマにも似ています。 世界まるみえ等の番組で、海や山などの場面が出てくるときに流れる曲です。 ブラスとストリングスが交互に旋律を歌います。 調性が全然違うかもしれませんが、覚えてる限りメロディーを音名で書くと、こんな感じです。 一拍=140/s ドー↑ ドー↑ ファー↑ ドー↑ シ♭ー ラッソ ラー ファー ファー ソッラ ドー↑ ファー ファー ソー ミー ファー ドー↑ ー ファー ファー ソー ミー ー ファー ドー↑ ー ファー ファー ソー ミー ー  ※ ここで転調 ※ ラ♭ー ミ♭ー↑ ー ラ♭ー ミー♭↑ ファー↑ ドー↑ ミ♭ー↑ ファー↑ ラ♭↑ッソ↑ ラ♭↑ー ー 休 ラー♭↑ ソー↑ ミー♭↑ レー♭↑ ミ♭↑ッレ♭↑ ドー↑ シ♭ッラ♭ ソー  付点進行の曲です。「ラッソ」と書いてあったら、ラの付点8分+ソの16分だと思ってください。 一拍毎にスペースで区切ってあります。 伸ばしの音は、「ー」を使用。 基準ドよりもオクターブ上の音を使って欲しい場合は、音名の後ろに「↑」が付いてます。 手がかりも少なく、雑な書き方で申し訳ありません。 もし、わかる方がいらっしゃいましたら、曲名を教えて頂けないでしょうか… よろしくお願いします。

  • かなり昔の曲です

    25年前、友人のカセットに録音されていた曲ですが、誰の、なんという曲か、教えて下さい。リズムが複雑なので、細かいところを省略して全部4分音符にしてみました。歌ってみてください。最初のドは上のド、後のドは下のドです。ミミミミドシラミミレーーードドドドレレレシラーーーこれを二回繰り返すところまでしか覚えていません。歌っていたのは男性であまり上手ではなく、たぶん俳優(七曲署っぽい)ではないかと思っていました。本当のリズムは倍にして書くと、ミーミミ(4分休符)ミミドーシーラーミーレーミレーー(「ミー」で4分音符の長さ)となります。よろしくお願いします。