• 締切済み

結婚はしてもしなくても後悔するもの?

結婚はしてもしなくても後悔するもの? どっちにしても後悔するならあなたはどっちを選びます? 私は後悔してないよ~というノロケもOKですw

みんなの回答

noname#153101
noname#153101
回答No.10

後悔も、自分の心の持ちようで生じるものですからね。 相手が誰であれ条件がどうであれ、後悔する人はするし、しない人はしないものだと思っています。 私自身はといえば、後悔したくないために離婚を決意して別居し、別居したことで益々後悔。なぜ益々後悔したかというと、離婚したいというのは自分の我儘だと気がついたからです。 この時に、「私はどっちにしても後悔する人間らしい。どっちにしても後悔するなら自分の我儘やいたらなかったところを認めて、今度はお互いが幸せになる努力をしてみよう。」という選択をしました。 どちらにしても後悔するなら、やってみた方がいいと思います。自分自身(お互い)の根本的な問題が分かり易いから、自分(お互い)の幸せがどういうものかも分かりますし。 愛も結婚も努力なくしては続かないと思います。 今はとても幸せですよ~♪(*´∀`*)ゞ えへへへへ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.9

結婚っていいものですよ、 後悔するどころか、どうして独身族は結婚しないんだろうと不思議に思います。 そりゃたしかに、独身時代みたいに、なにもかも好き勝手に…とは行きません。 でも、それが人の道、互いに相手のことを気遣い、労わり合い、喜び合い、小 さな幸せでも共有してふたりで大切に育てられる…。 好き勝手も自由でいいけれど、その代償に、やり場のない、なんともやるせな い寂しさをひとり噛み締める…、ああ、なんて不幸なことだろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193571
noname#193571
回答No.8

結婚と言うより、後悔する人生を送っている人は結婚についても後悔するのだろうし、後悔しない人生を送っている人は、結婚してもしなくても後悔しないのではないでしょうか。 既婚者の私は、結婚した事を後悔はしてませんが、結婚=幸せではないことを知りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172673
noname#172673
回答No.7

【結婚はしてもしなくても後悔するもの?】 結婚はしてもしなくても後悔しないもの‥。 自分のしたいように しているならどっちを選んだって後悔のしようがないのではありませんか? 結婚したくないのにしたり したいのに出来なかったり‥どう考えてもこっちの方が後悔すると思います。 選ぶ選択があるなら選ばない選択だってある訳だし‥。 要するに自分が生きたい様に生きているかでちがってくると思いますが‥。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.6

後悔していません。よくぞ私のような無能な女を選んでくれた、 アリガトネ。!(^^)!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159326
noname#159326
回答No.5

こんばんは。 ん~(-_-;)どちらもあると思います(;´∀`) >どっちにしても後悔するなら… 相手との人生にかけてみます(^^ゞ結婚します。 >ノロケもOK? 恥ずかしいから…ナイショ(#^.^#)ウフ(*^▽^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 私は後悔していませんよ。  結婚して良かったです。  毎日、主人と二人で楽しく暮らしていますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.3

ソクラテスは、こう言ったそうです。 「ぜひ結婚しなさい。よい妻を持てば幸せになれる。悪い妻を持てば私のように哲学者になれる」と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habubu
  • ベストアンサー率18% (20/107)
回答No.2

どっちも、ですね。 私は結婚はしなくてもいいけど子供がいない場合は後悔すると思います。 死ぬ時にどれだけ涙を流してくれる人がいるか。それが人生の答えだと思っています。 話が逸れてすみません(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.1

women: can't live with them, can't live without them 女とは、共に生きられないもの、無くしては生きられないもの。 そんな感じですね。どちらも言えてる。 しない後悔よりした後悔を選びます。今の所、後悔まで至っていません。いつ来るのかな、それ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚して後悔?しない後悔?

    私の周りの女性で、結婚しなくて今に至り(30後半~50前半)後悔している方々(女性)がいます。 ちなみに私の母は結婚したことを後悔している様子です(今更ですが)。 でも、結婚とはしてもしなくても後悔するといいますが、 独身の方・既婚の方の皆さまの今のお気持ちはどうなのでしょうか? (結婚そのものより相手次第かとも思いますが。) どちらもお見えになるとは思いますが、お聞かせ願えればと思います。

  • 結婚の後悔

    結婚の後悔 結婚した後ってみんな大体何回か後悔するものですか?? この人じゃなかったかも・・・ もっといい人いた・・・ みたいな。

  • 結婚して後悔したことはありますか?

    どういう人と結婚するのがいいのだろうと考えています。 そこで、こんなことを聞くのもなんですが、結婚して後悔したことってありますか? 価値観は人それぞれだとは思いますが、参考にしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式での後悔。

    結婚式での後悔。 緊張のあまり笑顔を作れなかった花嫁さんいますか? そういう花嫁さんの結婚式に出た事はありますか?

  • 後悔してますか

    50の男です。結婚ついて、選んだパートナーについて 後悔してますか? こんな人とは思わなかったとか 恋愛なしで、自分の人生に優位だと思って結婚した人達など 誹謗中傷Ok、未婚既婚とわず   お願いします。

  • 結婚後の後悔からの立ち直り方を教えて下さい。

    はじめまして。 私は結婚3年目子ナシの20代後半です。  結婚して、姑からの傷つく言葉や、ワガママな小姑の気まぐれに嫌な気持ちになったり、夫との喧嘩でのことは全て義理実家のことになってしまったことや、義実家との考え方や環境の違いなどにいまだ馴染めません。  そして結婚を後悔してしまう気持ちから立ち直れません。  周りで幸せな結婚をしている人を見るたびに、「私は早まった。人生を失敗してしまった。」と後悔してしまう自分に嫌気がさして苦しんでいます。  こんなことを一生考えながら生きていくのかと思うと嫌なので立ち直りたいのですが、自然にそういう気持ちになってしまい、その沼に入り込むと出て来れなくなるんです。   夫のことは嫌いではないのですが、義実家が嫌すぎるのです。 でもこんな主婦は沢山いらっしゃると思います。  みなさんどうやって気持ちを切り替えて乗り越えているのか、コツを教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 結婚式の後悔

    結婚式の後悔 先日結婚式を終えましたが、 心残りがあります。 当日母とのツーショットや、家族だけの写真が撮れなかったんです。 カメラマンには特にお願いしなくても、撮ってくれるものだと思っていたのが間違いでした。 披露宴の時にテーブル一卓ずつ回って写真を撮ったので、 まったく無いわけではないですが、出来れば2人でとりたかった。。。 (母も後日悔やんでました) あと前撮りを親に見てもらわなかった事。 旦那が笑顔が苦手な人で、第三者がいると笑えない!となり、 一生残るアルバムが引きつりわらいなんてダメだと思い、 呼ばなかったんですが、仕方ないとは思うけどちょっと後悔。 ここで愚痴ってもしょうがないですが 誰かに聞いてもらいたくて書きました。。。 旦那にも言いましたが旦那は「終わった事はしょうがない!引きずらない!」人なので。。

  • 結婚した事を後悔しています。

    結婚半年、お互い20代半ばの共働き夫婦です。 子供はいません。 最近、結婚した事を後悔する様になっています。 結婚する前は、1人暮らしで寂しいときもありましたが、 それでも、自由があり生活は充実していました。 しかし、結婚してみると、 お互いの価値観のズレや 結婚する前と同じに働き、相手の分までの家事をして、の生活にだんだん疲れてきてしまいました。 結婚して変わった事は、相手の分まで家事をしないといけなくなった 自由や自分の時間がなくなった と思ってしまいます。 主人も結婚前は1人暮らしだったのですが、 家事は殆ど出来ないので手伝ってはくれません。 精神的に子供な部分もありますが、浮気やギャンブルもしませんし、 暴力も振るわないいたって普通の真面目な良い人です。 貯金もあり、働いているので、離婚しても経済的に困る事もありません。 子供が出来る前に離婚した方が良いのかな?と悩んでいます。 仕事と家事を両立している方は、たくさんいます。 私が結婚に向いていなく、まだ結婚出来る程大人ではなかったんだと思います。 それに、後悔している事に、主人にも申し訳ないです。 結婚して後悔した事はありますか? また、後悔した方は、その後、後悔している気持ちはなくなりましたか? 離婚した方が良いでしょうか?

  • なぜ結婚して後悔する人がいるの?

    僕の周りは既婚者だらけで、みな口をそろえて幸せといってます。いいなぁ・・・と 一人寂しく指をくわえてる独身男ですが、そうか・・結婚=幸せだなぁ・・のイメージ が強烈に頭に焼き付いてます。 しかし、実際結婚して後悔する人もいると聞きます。でも 独身で今まで交際歴のない僕には、なぜ結婚で後悔するのか、想像もできません。 両親など父の定年後、二人でラブラブの二人旅に行きまくってるし・・・。 そこで、離婚したい、結婚して後悔した、と思っている既婚者に質問です。 その理由を教えてください。

  • 安易に結婚したことを後悔

    はじめて投稿します。 私は30代男性で、ある大手企業に勤務しています。結婚して1年が経ちます。 題名のとおり、安易に妥協して結婚したことを後悔しています。 妻とは婚活サイトを通じて出会いました。私は内気な性格で、周りの女性には全くアプローチできない性格です。彼女も内気なタイプで、互いに分かりあえる部分があり、交際を始めました。 交際が進むうち、結婚を意識するようになったのですが、当初、私の親には反対されました。相手の学歴や家柄が釣り合わない、との理由で。 私はその後も交際を続けましたが、次第に彼女の欠点も目につくようになり、彼女に対する気持ちも萎え、別れたいと思う気持ちが強くなりました。またその頃、縁談話もよく来るようになりました。 しかし、彼女が結婚を意識して勝手に仕事を辞めてしまったため、私は責任を感じて別れを告げることができず、彼女に流れさて結婚することになりました。愛情ではなく、責任による結婚でした。 結婚して1年経ちますが、後悔の気持ちでいっぱいです。 妻はきちんと家事をこなし、私の身勝手にも寛容で、よくやってる方だと思います。 ただ私の中には、強引に結婚させられたという感情があり、妻にイライラして、酷い暴言を吐き泣かせることも度々あります。自分でも酷いと思いながらも感情がコントロールできません。 結婚するんじゃなかった、、、別れていればよかった、、、親に申し訳ない、、、たった一度の人生を棒に振ってしまった、、、こんな感情ばかりです。(酷い人間ですよね) 誰にも相談できないので辛いです。非難やお叱りで結構ですので、意見を聞きたいです。

iPhoneとBluetoothで繋げる方法
このQ&Aのポイント
  • iPhoneとBluetoothを使ってデバイスを繋げる方法をご紹介します。
  • キヤノン製品であるmg3530とBluetoothを使ってデバイスを繋げる方法をご紹介します。
  • iPhoneとWifiを使ってデバイスを繋げる方法をご紹介します。
回答を見る