• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自社パンフに印字するURLはどこまで表記すべき?)

自社パンフに印字するURLはどこまで表記すべき?

このQ&Aのポイント
  • 自社パンフ作成時のURL表記についての疑問
  • トップページのURLは省略しても良いのか?
  • URL表記は実在するものである必要はない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>ヤフーで検索するれば、自社トップページに誘導できます と云う、自社トップページのパスを書くべきでしょう。 index.htmlならそこだけは省略しても良いかも。 あと、質問に表記してあるのは架空ですよね? go.jpが気になりました。お役所ですか?

koukin_mek
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 痛い所を直撃された感はあるのですが(汗) 私は所詮下っ端なので・・・(大汗) ですが、とても、参考になり、助かりました。 ありがとうございました。

koukin_mek
質問者

補足

>質問に表記してあるのは架空ですよね? もちろん、架空です!

その他の回答 (2)

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.3

自社トップページとパンフ表記URLは逆ではないですか? 普通は会社のホームページのみ表記してあってパンフのURLは表示せずホームページからリンクをはればいいです。会社のホームページを入力も大変なのに更にutinokaisya.htmlも入力させるのですか? 今では、会社名で検索して飛ばせることが主流です。 すなわち  http://www.utinokaisya.oyakaisya.go.jp/ のみ下側に小さい文字で表記すればいいと思いますがどうでしょうか。 たくさん会社のパンフレットを集めて勉強しましょう。

koukin_mek
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >自社トップページとパンフ表記URLは逆ではないですか? 逆ではないです。 自社のトップページが http~~utinokaisya.html で、 パンフ表記が http~~utinokaisya.oyakaisya.go.jp/ です。

回答No.2

トップページでないURLを貼られても、不親切だとは思いませんか? 見せたいページでもないわけですし、それはURLを表記しても何の意味もないと思います。 しかもアクセスできないって、見る側からしたら誤植でしかありませんよ。 そんなんだったら省略したURLでアクセスできるようにhtaccessなどを 使ってサーバ環境を整備すべきだと思いますが。 察するに、子会社、もしくはグループ会社であり、親会社のサブドメインでの アクセスで、更にトップページのファイルがindex.htmlではなく、utinokaisya.htmlである、 ということですよね。 どうしても省略して表記したいなら、htaccessで強制リダイレクトさせるとか、 index.htmlを作成して以下のように記述してリダイレクトさせるとか、 そういうことした方が得策だと思いますが。 <html> <meta http-equiv="refresh" content="0; url=./utinokaisya.html"> </html>

参考URL:
http://www.seo-blogs.biz/2009/09/07/729/
koukin_mek
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう