• 締切済み

高校の卒業取り消しについて2

前回通信制高校の卒業取り消し、中退について質問させていただいた者です。 質問履歴を見てくださると幸いです。 そこでもう一つ質問があるのですが、高校が不正行為(成績、単位の水増し)をして生徒を無理矢理卒業させようとしているという事実を教育委員会に伝えたところで、まともに相手にしてもらえるでしょうか? 少し自信がなくなってきてしまったのです。 私は正しいのかどうか。 また、事実を伝える時は具体的に誰に、どのように申し出るべきでしょうか? このような事は全く経験が無いので、質問ばかりで申し訳ありません。

みんなの回答

noname#151568
noname#151568
回答No.4

#2 あなたは、途中までその高校に通い、単位を取得されているのですね。 途中から不登校になってしまった、という認識でよろしいでしょうか? 不登校だった期間、出したこともないレポートが出したことにされ、受験もしていないテストを受けて合格したことになっているわけですよね。 スクーリングにも行っていないのに、行ったことになっている。 あなたは、学校にいっていた期間に手元にあるレポートや試験の認定などが家にあれば、証拠になりますので残しておいてください。 @もしも、レポートを提出していれば、学校にはこのような物があるはずだ。 @もしも、試験を受けたなら、学校にはこのような物があるはずだ。 @もしも、試験に合格して単位認定されれば、こういうものを生徒に渡している、学校にもその控えがあるはずだ。 @もしも、スクーリングに出席していれば、学校にはこのような物があるはずだ。 というような事柄を紙にでも書き出して置いてください。 全部が学校になくても、一部が残っているはずです。 まったく何も残っていなければ、行政としても「おかしい」と思うでしょう。 そこの学校でも、真面目に勉強して卒業される生徒さんがいるわけです。 一方であなたのような生徒もいるわけです。 行政もプロですから、立ち入り調査すれば、不正はバレルと思います。 とにかく、そちらでできることは、事前に準備しておいてください。 ******************************************* 私は公立だったので、正直なところ「ここまでやるか?」と思っています。 公立だったので、証拠になるものはいろいろとあります。 ただ、広域制の通信制高校は、「何でもありなのか?」と思います。 卒業率100%にしたければ、このような手段を使うのですね。 「留年生は1人もいません」というためのPRでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.3

 教育委員会は公立学校を統括する所なので、私学の担当は「私学課」など別にあります。ただ、教育委員会に話しをすればそちらに回してくれると思います。都道府県庁に電話して「私立学校」の担当部署を聞けば良いでしょう。  記憶では以前に一度千葉県の学校で問題になりました。今でも相変わらずやってる学校があるんですね。  ただご自身にとって不利益(報復とかの話しでなく、単位が認定されないとか)になる可能性がありますので、よく考えた上で判断してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151568
noname#151568
回答No.2

#1 私がいたのは、公立高校の通信制ですので、システムが違うと思います。 それに、教育委員会も突然来られてこういいた話をされても動きようがありません。 まずは、保護者であるご両親に話をしてください。 次に、手紙でこの質問文のように具体的な内容を書いて送る。 できれば、面談したいこと、何か証拠になるような物があれば、それも用意する。 試験の解答用紙もすぐには処分しないと思います。 学校のシステムがわからないのですが、学校である以上、在学している(していた)生徒の記録は、一定期間保存されています。 試験(高校での単位取得)を受験する手続きは、どのようになっていましたか? 私の高校では、受験申込書に必要事項を記載して、事前に申し込むシステムだったので、そういった物も学校に保存されているはずです。 学校が改ざん・不正をすれば、何らかの証拠が残ります。 教育委員会が動くかどうかは、動くに値する証拠などがなければ無理かと思います。 あなた一人ではなく、保護者とともに行動してください。 思いつくまま、書きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151568
noname#151568
回答No.1

通信制高校では、レポート、スクーリング、試験の3点がそろわないと、単位認定はできません。 レポートは質問者さんに戻りますが、試験の解答用紙は学校に残っているはずです。 スクーリングに出席した、欠席したという事実も本来、何らかの証拠が残るはずです。 教育委員会であれば、「教育長」または、「高校担当の課長」あたりでしょうか。 私も初めてのことですから・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校の卒業取り消し・辞退について

    某通信制高校に通っています。 私は学校のスクリーングやレポートを完全にサボってました。テストすら全く受けていません。 明らかに卒業できるような単位など取れていません。 1年の頃数回出席しただけで、それ以降は完全なサボりです。 それなのに、成績表を見ると出席日数やレポート回数など本来全てサボってきたはずなのに、異常な程水増しされているのです。 おかしな話ですが、学校側が不正行為をして私を無理矢理卒業させようとしています。 私は気味が悪いので「卒業したくないので学校辞めさせてくだい」と申し出たら「お前の将来のためだ」「今更辞めるのは駄目だ、もったいない」と言って辞めさせてくれません。 サボってきた事や今更学校辞める事、恥を承知で言いますが、このような場合、卒業を取り消し・辞退する事は可能でしょうか?

  • 単位を落としたら内定取り消し?

    単位を落としたら内定取り消し? 内定を頂き、就職活動を終えた者です。 卒業に関しては問題がないのですが、1教科のみ成績が悪く単位を落としてしまいそうに なっています。 そこで皆さんにいくつか質問させて頂きたいのですが、 ・卒業に関しては問題がなくてもとっている授業の単位を落としてしまった場合、 内定取り消しはあり得ますか? ・選考時に成績証明書を履歴書とともに提出したのですが、今後内定先に成績証明書の 提出を求められることはありますか? また、単位を落としてしまったことが分かってしまうでしょうか? 絶対に入社したいと思っていた企業から内定を頂いたので、単位を落として内定取り消しに なるのではないかと不安でたまりません。 どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 高校卒業のことで。

    単位をとるだけで高校卒業って可能ですか? 一年の途中で中退したので、単位があるかわからないのですけど、あと2年で卒業したいんです。

  • 高校を1年間で卒業できますか?

    現在、愛知県在住の、高校に行っていれば2年生です。 大検は持っていますが、履歴書に高校卒業と書きたいので、1年間で卒業できる高校はないかとさがしています。 通信制・単位制・定時制のどれでもよいのでそのような高校を知っている方は教えてください。 体育の単位が全くないので、単位制や定時制は最低3年かかると思うのですが、体育の単位を他の単位に振り替えたりはできるのでしょうか? また、仮に卒業まで2年かかるとして、1年終了時に高校を中退せずに大学受験をすることは可能なのでしょうか。

  • 48歳です。高校2年で中退しました高校を卒業したい

    初めまして宜しくお願い致します。 私は48歳の男性です。 ネットで色々調べているのですが、情報が多すぎ何が正しいのかも含めてわからないのでこのサイトを利用させて頂いております。 私は高校二年の終了で自己都合により中退しました。 その時は、未来目標がありましたし、中退の理由もあったので自分から中退しました。 しかし、その後 目標も達成されませんでした。 私には、高校中退との肩書しか残りませんでした。 でも、なんとか履歴書に高校卒業を嘘を書き、就職する事も出来ました。 しかし、自分自身は卒業していない事をわかっているので その偽りがいつも重たく感じたまま 今まで生きてきました。 正直でない自分が嫌になる事も時々あります。 そこでなんとか高校を卒業できないのかと思い色々と調べ今からでも卒業出来る方法がおる様に ネットでみました。 卒業後には、大学も卒業目標にしたいと考えています。 簡単な事ではないとは思いますが、どの様にすればいいのか詳しい方がおられましたら 教えて頂ければと思いますので宜しくお願い致します。 勿論現在仕事をしていますので、時間的には制約がありますし経済的にもかなりしんどい状態ですので、費用面も出来るだけ掛からない様にと思っています。 私の人生は、いつもなにか中途半端な事が多かったです。 自分が高校を中退しているとの意識があるのも一つかもしれないので、その一つをクリアーしたいです。 わたくし事ですが、詳しい方になにとぞお力添えを宜しくお願い致します。 ながながとなりましたが、宜しくお願い致します。 PS:文科省へはメールで質問をしておりますが、まだ返答はございません。    大阪からですので、大阪の教育委員会へも確認してみる予定ですが、時間的にまだ出来ていません。

  • 高校は卒業したけれど、(卒業年度が)悩んでいます。

    高校中退した過去があります。 中退した理由は、精神的失調で怖くていけませんでした。翌年、別の高校に入学し卒業しました。 最終学歴の履歴書を使用していますが、 卒業年度でつっこまれると思います。 なんて答えたらよいでしょうか? 授業料が払えなかったという事もありませんでした。 m(__)m

  • 内定取り消しの要件。

     こんにちは。現在4年生で無事内定をいただくことが出来ました。  しかし少し不安があって質問しました。  現在、大学の単位はほぼ取得し、残り4単位となっています。その4単位も成績も頑張っているし、確実に取得できると思います。そのため、卒業に問題はありません。  ただ、面白そうだとおもって履修した科目をどうしても落としてしまいそうなのです…  そして最近、「労働法」の授業で「成績が著しく下がった場合も内定取り消しはありうる」と学びましたのでとっても今、不安になっています。  落としそうな科目は卒業には全く関係のない科目なのですが、落としてしまった場合、内定取り消しはありえるでしょうか?大学事務で内定をいただいたのですが、そういった職業でも単位を落としてしまったり、成績を落としてしまうといけないでしょうか?教えて下さい!><

  • 短期で卒業できるアメリカ私立高校卒業Diplomaは合法?

    当方高校卒業程度認定試験合格者で現在16の物ですが・・・ 以前の高校を編入して現在一応インターナショナル在学です。 しかし制度がかなり厳格で18の大学受験をするときまでに単位を所得できるのが厳しいらしく3年以上在学しなければならないらしいです。 それで自分はどうしても高認だけで大学に進学するのが嫌なので 何かしらの高校卒業資格が18までに欲しいです。 なのでこのDiplomaというプログラムを考えて資料請求したのですが 一応アメリカのフロリダ州の教育委員会には認可されているらしく 今社会問題になっているDiploma millではないと思います。 それにアメリカの後期中等教育は多様に行われていると  思うのですが・・・「通学困難な生徒のためにある通信制や オンラインハイスクール」  何度かこの質問をしているのですが皆さんは「こんなのdiploma mill や!」 と言われるのですがもしそう思われるのならその根拠も 具体的にしめして頂いて欲しいです。  よく分からない書き方になってしまいましたが、どうか皆様のご意見 よろしくお願いいたします。

  • 高卒認定と高校卒業について

    色々調べたのですが 同じケースが見つからなくて質問させて頂きます 過去高校1年で中退し 現在通信の高校に通っています 通信の高校は現在で1年半が過ぎましたが ここで高校卒業程度認定試験を受ける事にしました 受ける科目は3教科で すべて合格すれば 卒業に必要な教科は揃います 高卒認定試験は合格しても 高校卒業とはならないと知りましたが もし合格すれば 高校に頼んで2年で卒業としてもらうことは 可能でしょうか? 高校卒業には単位の他 出席日数も必要と聞きましたが 中退した高校は1年間の出席日数は ありますので 今の高校と合わせてもらえれば 可能ではないかと考えています 宜しくお願いします。

  • 通信制高校をどうにかして半年で卒業したいと思っています

    通信制高校を4月に入学して、どうしても半年で卒業したいと思っています。 高校中退してしまいましたが、全日制高校に2年10ヶ月通っていました。 卒業までに必要な単位が20単位~22単位くらいなのですが、 半年で取得し、9月に卒業する事は可能でしょうか? 無謀な事を言っているのは十分承知していますが、 仕事の都合上どうしても半年で卒業する必要があります。 可能な学校、方法など、 どのような事でも構いませんので、アドバイスお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • USBドライバーのインストールができないというお困りの方へ。お使いのブラザー製品【MFC-J738DN】のUSBドライバーのインストール方法について解説します。
  • お使いのWindows11環境でUSBドライバーのインストールがうまくいかない場合、解決方法をご紹介します。また、接続方法や関連するソフト・アプリについてもお伺いいたします。
  • USBケーブルを使用してお使いのパソコンとMFC-J738DNを接続している場合、USBドライバーのインストールに関するトラブルが発生することがあります。対処方法やよくあるエラーメッセージについてもご説明します。
回答を見る