• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:集合住宅でBC、CS完備と記載があるのですが・・・)

集合住宅のCS・BC完備について

miuasaの回答

  • miuasa
  • ベストアンサー率37% (165/443)
回答No.1

マンションによっては、JCOM等のCATVを引き込んでいるところも多いです。 (特に難視聴区域や高層マンションに多い) JCOMでは、地上デジタル放送においては未契約でも見ることが可能ですが、 BSデジタル放送は、セットボックス(STB)が無いと見られませんので、 契約必須となります。

noname#154764
質問者

お礼

ご回答ありがとうごさいます。 JCOMに聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 集合住宅におけるCATVの仕組みについて教えてください!

    色々検索してみたのですが、完全に被った質問が見つけられなかったので質問させて頂きます。 現在、CATVの入った集合住宅(アパート)に住んでおります。 アナログテレビやデッキなどでは、BS端子がないテレビでも、そのままBSやいくつかのCS?(か、CATVの類?)が入っていました。 最近、テレビを地デジにしましたところ、BS端子に繋いでもBSが入ってきません。 パススルー対応うんぬんかと思いましたが、テレビは対応しているようです。 テレビの設定がおかしいのでしょうか?(自動設定なのですが…) CATVと契約するつもりはないので、別にBSアンテナを立てれば良いのでしょうか? そして、アナログテレビだったらBSも見られる、というのはなぜなのでしょうか?? 当方まったくわからないので、すみませんがわかりやすく教えていただけたらと思います…。

  • 集合住宅におけるNHKの衛星受信契約について

    最近、引越しをして今のマンションに住み始めました。 このマンションの屋上には共有のBSアンテナが設置してあるので、アンテナケーブルをテレビのBS端子に接続すればおそらくBS放送を観れると思います。 NHK職員によれば設備(テレビチューナーとアンテナ)を設置した時点で契約義務が発生するそうです。 ですが、そのアンテナは私の意志で設置したものではありません。 一戸建てならば当然衛星放送を視聴する目的で設置したのでしょうからNHK職員が契約を迫ってくるのはわかりますが、集合住宅の場合はどうなるのでしょう。 マンションの屋上にBSアンテナが立っていればそのまま住人全てにBS放送視聴の意思があるものとみなされるのでしょうか。 そうであれば視聴するしないに関わらず衛星契約は義務となるでしょうが、法律的にはどうなっているのでしょうか。

  • BSとCSを混合するには?

    BSとCSを混合するには? 地デジテレビに買い替え、地デジ、BSは現在、マンションの集合アンテナでみれていますが、110度CSがうつりません。 マンションのBSアンテナが古い事が問題みないなんですが、交換は行われないようです。 そこで、現在は、マンションの集合アンテナより、同軸一本できていて、そこから、地デジとBSに分配して地デジの端子とBS/CSの端子にさしています。 地デジ、BS、110度CSをすべて見たいのですが、110度CSはベランダにアンテナを立てて、部屋に引き込み、マンションの集合アンテナからとったBSと混合して、TVのBS/CSの端子に接続は可能ですか? 必要なものがあれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • CSだけ映りません。何が必要でしょうか?

    はじめまして。 マンションに住んでいるのですがBSは一部のチャンネルを除きほぼすべて映ります。 CSがアンテナレベル0で無料の番組も見れない状態です。 現在はBSCSチューナー内蔵テレビを使っています。 VHFの差込口とBSCSの差込口にケーブルをそれぞれ差し、壁面のアンテナ口(2口あります)にケーブル2本差しています。 この接続ではCSは見れないのでしょうか? 分波器なども必要になってくるのでしょうか? CSで見たい放送があるのでどうにかして見たいです。 宜しくお願いします。

  • ケーブルテレビ導入のマンションでのBS受信について

    マンション住まいです。 マンション内のテレビは地元のケーブルテレビの線で配信されていて、入居する時にケーブルテレビの加入も勧められて月4000円ぐらいのコースに入ったのですが、1年経ってみてほとんど見ないのでケーブルテレビをやめたいと思っています。 ところが、解約の問合せをしたところ、「解約するとBSも見れなくなる」と言われました。 今、家では、地デジとBSはケーブルテレビのチューナーの電源を入れなくても見れています。コンセントが繋がっているだけでもチューナーを通していることになるのかと思い、コンセントを外してみましたが、やはり見れます。 しかし、ケーブルテレビ、マンション管理人、そしてBS放送の受信について問い合わせたデジタル放送推進協会の3者から受けた説明では、「アンテナがないとBS放送は見れない」とのことで、そしてマンション管理人によれば、うちのマンションにはBSのアンテナはない」とのことなのです。 数年前に老朽化したアンテナを撤去して、その際にケーブルテレビの線を導入したとのこと。 ケーブルテレビの説明によれば、「うちのチューナーを通さずにBSが見れているのならBSアンテナがどこかにあるはず」 管理人は「アンテナはない」 デジタル放送推進協会は「アンテナがないのにチューナー通さずBSが見れているのであれば、ケーブルテレビの方の不手際(?)でそういう状態になっていてそのことを把握していない可能性があるので、その状態に気付かれたら見れなくなる」 要するにどういう状態なのでしょうか。 ケーブルテレビは観ませんが、BSが見れなくなるのは困ります。 どんなマンションでも、いまどき、何も契約しなくても地デジとBSぐらいは見れるのが普通だと思うのですが、うちのようにケーブルテレビの線でテレビが配信されている場合「地デジはサービスで無償配信させてもらってます。あとは有料」と言われてもそれが普通なのでしょうか。

  • 集合住宅でCATVを勝手に導入。

    現在集合住宅に住んでいて、アナログではテレビの映りが悪かったので、 地デジチューナー内蔵のテレビを買い、テレビのアンテナ(VHF?)でデジタル放送を見ています。 映りは全然問題ありませんが、先日アパートの管理者からいきなり、もうすぐCATVを導入するためTVの映りの問題は解消します。ただしCATVの基本料として月々750円を賃料より合算して引き落としする。と書面がきてました。 住人に相談なしでCATVを導入して、しかも現在の環境で問題ないのに月々のCATVの基本料は払わないといけないのでしょうか? この場合CATVの拒否はできないのでしょうか?

  • ケーブルテレビSTBは使えるか

    ケーブルテレビのSTBがオークションなどに出ていますが、私のところはマンションですが現在JCOMのケーブルテレビの施設が入っていて地デジのアンテナはありません。BS放送は屋上にアンテナがあってJCOMの信号と混合して各住戸に来ているようです。現在JCOMと契約しなくてもアンテナ線をテレビにつなげば地上波BS問題なく視聴できます さてSTBがモニタやプロジェクタのチューナーの機能して使えればブルーレーレコーダーなどの余分な機能が無くて(本当はSTBのHDDもいらない)コストが安いですが、地上波、BSのチューナーとして代替できるものなのでしょうか

  • BSやCSが見れる?

    マンションにJCOMが入ってます。 私は契約してません。 今はアナログテレビです。 近日中に、地デジチューナー買う予定ですが、 管理会社の人が、「うちのマンションでBS/CS見れる人もいるみたい」と言ってました。 地デジチューナーと同時に、BSチューナーなどもあれば、本当に見れる可能性あるのでしょうか。 (もちろん契約なし) ちゃんと契約した方がいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 集合アンテナマンションのベランダにパラボラアンテナ

    最近、新築マンションンに入居しました。 このマンションは、集合アンテナとなのか、ケーブルテレビなのかよく分かりませんが、 各部屋にある接続口に同軸ケーブルを接続し、チューナーを搭載したBlu-rayレコーダーに繋ぐと、 地デジはもちろん、BSやCS放送も受信することができます。 入居後の一定期間、マンションの通信全般を請け負っている業者のキャンペーンで、 BS,CSチューナー搭載のBlu-Rayレコーダーが無料で貸し出され、 我が家でも有料放送をタダで視聴・録画しています。 そんな設備のマンションなのですが、ベランダにパラボラアンテナを設置しているお宅が ちらほらあることを不思議に思っています。 集合設備のないマンションなら、有料放送が好きな人は各自でパラボラアンテナを購入し、 それをベランダに設置してチューナーに接続、契約して視聴するのでしょうが、 我が家で確認済みの通り、壁のコンセントから全放送が受信できるのに、 なぜ個別のパラボラアンテナを設置する必要があるのだろうか、と疑問なのです。 パラボラアンテナを設置している人は、このマンションではそんなものが不要なのを知らずに、 引越し前からの流れで設置してしまっているに過ぎないのでしょうか? それとも、契約の形態上、個別アンテナで受信せざるを得ないのか、 はたまた、壁からは取れない特別な放送をそのアンテナで受信しているのでしょうか?

  • CSもBSも見られるテレビチューナーって??

    地デジ対策で、テレビのチューナーを買おうと検討している者です。 Amazonで、バッファローというチューナーを買おうと思ってるんですが、 質問1 CSやBSが見られるタイプのチューナーというのは、 接続しただけで見れてしまうのですか? ちなみに、集合住宅住まいで、JCOM対応住宅というところに住んでます。 JCOMには加入していないのですが.....。 質問2 CSやBSが見られる、というのは、やはり個人契約しないと映らないでしょうか? 無知ですみません。