• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows7のインストール)

Windows7のインストールが上手くいかない

98218086の回答

  • 98218086
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

初めまして。 メーカーロゴの画面で、F8やF12などを押してもwindows画面になってしまうそうですが 今使用されているキーボードでBIOS設定は出来ますでしょうか。 もし出来るのであれば、今度はXPを立ち上げてメモ帳やキーボード入力ソフトなどで、 キーボードのテストをしてみてください。 BIOS画面が出なければ、キーボードが認識していない可能性がありますし、 (たまに、BIOSや他の設定をする際、USBまたはPS/2どちらかの接続が 認識されない場合があります。)注:メーカーによってマチマチですが。 BIOS画面が出れば、今度はキートップの不良が考えられます。 (キーボードテスト用ソフトはフリーで手に入ります。) 一度お試しください。

関連するQ&A

  • インストールした Windows XP が立ち上がらない 第2

    まだまだ、問題が解決できません。 Windows XP Home Edition SP3 を、Cドライブに、入れたら、起動しましたが、逆に今度は、Dドライブにインストールした、Windows XP Professional SP3 が、立ち上がらなくなってしまいました。 いつまでたっても、黒い画面のまま。何度も、再起動しましたが、それでも、起動できない状態です。また、CDからの起動「PRESS ANY KEY BOOT FROM CD」は、表示され、キーを押すと、進みますが、ここから先も、黒い画面のままで、止まってしまいました。ハードディスクのアクセスランプやCDドライブのアクセスランプも、点滅していませんでした:もう、何をやってもすべて完全に駄目でした。 ハードディスクは、まだ、故障していないのに..... 問題が、解決できません。助けてください。

  • XPのインストールについて

    新しいHDD(IDE)にXP Tablet Editionのインストールをしたいのですが、セットアップ画面(青い画面)が出現しない状態になっており、この問題の解決方法をお伺いしたいと思っています。 元々XP Tablet EditionがインストールされていたHPのノート(タブレット)パソコンのHDDを交換して、新しいHDDにXP Tablet Editionをインストールすることで、以前と同じ環境を作りたいというのが目的です。(以前のHDDは既に壊れていてHDD→HDDのコピーはできない状態です) 現時点で以下のURLに示される手順の1~10までは問題なく行えているのですが、再起動後の手順11にある「セットアップ開始」が行われません。 http://ow.ly/e7xnS 手順2の注意書きにあるように、手順10にある再起動後に「Press any key to boot from CD」の表示があってもキーを押さないようにしているのですが、数十分経過しても何も起こらず、手順11のセットアップが開始されません。 反対に「Press any key to boot from CD」の表示がなされた際にEnterキーを押すと、最初の手順からの繰り返しを行うことになります。 様々なQ&Aを色々見たのですが、解決方法が見つからず困っています。(CD-ROMブートは問題ありません) 詳しい方からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • windowsのインストールができません

    タイトルの通りなのですが、DC-Rドライブにwindows xp SP3(DSP版)のディスクを入れて起動、「press any key to boot from cd ...」で適当に押しますが、その先が黒い画面の左上でアンダーバーが点滅した状態の後先に進みません。(セットアップ画面が出てきません。) ここに至った経緯ですが、最初windowsをインストールして使っていて、パーティションを全体的に変えたいと思いOSを再インストールしようとしたのですが、ここで間違えたようです。 CDを入れて再起動してインストールすればよかったのに、立ち上げた状態でCDを読み込み、出てきた画面にしたがって「新規にインストール」を選択してちょこっとインストールしたのち自動で再起動、そこでこうなりました。 そこで一回windowsのデータをすべて消してしまおうと思い、Linux(Ubuntu)のCDを持っていたので、これでHDDをフォーマット、今はubuntuが入っている状態です。ここにデュアルブートすればいけるかなと思ったのですが駄目でした。 使っているHDDが500Gなのですが、ubuntuで認識している要領が465Gなのでもしかしたらwindowsのデータが残っているかも知れないです。(しかし、ubuntuのインストールの途中のパーティション設定画面では500Gと認識します。) 環境は自作パソコンでこれが起きてます。 別にもう一台現在ここに書き込んでいるPC(xp)があります。 とにかくwindowsをインストールできるようにしたいです。分かりにくい説明かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • windowsの再インストールについて

    dell社のノートパソコンを買いました。 それにlinuxのfedora core 5をデュアルブートせずに導入してしまいました。 ですがやはりwindowsも利用したいので、dell社のガイドを読みながら再インストールしようとしましたのですが、ディスクをいれて、“press any key to boot from CD...”とでて、そこでキーをおすと、そのまま画面が真っ黒になって止まってしまいます… ちなみに InSpiron710m pentium M プロセッサ755 DDR-SDRAM メモリ 1GB ハードディスクは80GB です。 windowsはバックアップCDが入っていました。 よろしくお願いいたします。

  • 再インストール

    Cドライブに再インストールしようと思い、OSインストールCDを挿入して起動し、「Press any key to boot from CD...」の表示でエンターを押しセットアッププログラムの起動を待ちました。 そのまま何の選択画面も出ず勝手に別のHDDに XPをインストールされました。 Cドライブを削除して新しくXPをインストールしたかったのですが出来なかったです。 Cドライブはパーティションで2つに分けています。 そうすればクリーンインストールできますか?

  • WinXpのインストールについて!

    BIOSを起動して、起動デバイス順位をCDが1番最初に設定したんですけど、 ↓こうゆうメッセージがでて、CDから起動できません… Boot from ATAPI CD-ROM : Press any key to boot from CD..... Invalid system disk Replace the disk,and then press any key CDから起動可能にする設定とか、 他にも何か設定があるのでしょうか?? 何度も申し訳ないです、どなたかよろしくお願いします。

  • OSのインストールについて

    今まで使っていた自作(自分で作ったわけではなく詳しい方に作ってもらったもの)のXPパソコンのハードディスクを大容量の物に交換しようと思い作業を始めました。 ディスクの起動には成功しフォーマット・ウィンドウズのデータの書き込み(インストール)は正常に完了し、15秒後に再起動しました。 すると最初の「Press any key to boot from CD」が出て、しばらく待っていると(キーを押すともう一度インストール画面に入ってしまう)「Press any key to boot from CD・・・・ Error loading operating system」になり、そのまま動かなくなってしまいます。 もう一度再起動しても同じで、起動ドライブをハードディスクにしても起動できませんでした。 解決策は無いでしょうか?

  • OSインストール

    XPを再インストールしようとし Press any key to boot from CD と表示されたのでインストール作業を一通り終わらせたところ 再びPress any key to boot from CD と表示され何も押さないとピーと音が出て先に進まなくなってしまいました どうすればよいのかまったくわかりません どなたか教えてくれないでしょうか

  • XPがインストールできないです、教えて下さい!!

    皆様、いつもお世話になっています 今年、MacBookをゲットした超初心です、よろしくお願いします 最近、レパードとXPを購入して、タイガーからアップグレードして、 ようやくXPをインストールする段階まできました Windowsのパーティションを10Gに設定して、XPをドライブに入れて、キーボード選択も その他(Sキー)にして順調?に作業を進めていました。 XPのファイルのコピーも終了して再起動して下さい。。という指示通りに再起動させると見事に Press any key to boot from CD.... Disk error Press any key to restart という文字が黒い画面に不気味に映ったまま、フリーズしてしまいました XPのCDはドライブに入ったままです 実はこの状態で困り果てた私は、昨日アップルストアに持って行き、とりあえず Macで立ち上がる方法を教えてもらい、もう一度インストールをしてみて下さい、、ということで 帰ってきました そして今日もう一度挑戦してみたのですけど、また同じところでツマズイテしまいました しかたなく、強制終了してMacで立ち上げて、今ココで皆さんに教えてもらえれば。。。 という状態です 昨日アップルストアでなぜそのような状態になるのでしょう?と聞いてみた所 『光学ドライブが読み取れないか、XPのディスクに問題があるかもですね」ということでした XPは最近大手の量販店で買ったものですし問題はないと思います ドライブに問題があるというのも、なにか納得いかないです 考えられる原因と対処法をぜひぜひ教えてもらえないでしょうか 皆さんよろしくお願いします!(><)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DELL PC ウィンドウズ再インストールについて

    DELL OPTIPLEX GX240で OSの再インストールができず困っています。 まず、マニュアル通りセットアップユーティリティ-画面でCDROMを1stBootに設定し SAVEしました。 その後、コンピュータ電源を入れCDドライブに再インストール用CDを入れても 「NTLDR is missing Press ctrl・・・」とでるだけで 「Press any key to boot from CD」に進みません。 CDドライブ普通に使えるので壊れていません。 またOEMのXP(SP2)を持っているので試しにそちらで同じことを 行いましたが、結果は同じでした。 サポートにも電話しましたが、ユーザー登録していないので (中古で購入しため)回答できないとのことです! どなたか、アドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。