• ベストアンサー

最小値と固定値同じ12Pなのに結果が違うなぜ?

ページ設定は標準です。 5行文章を選択し、最小値設定(グリット線のチエックはずし)12Pで実行。結果は納得です(18Pが12Pになったようです)次に固定値で12Pで実行したところ、狭くなつています(見た目10Pぐらい)なぜなのでしょうか?。理由があるのでしたら、教えて下さい。

noname#159660
noname#159660

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ozk1319
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.1

ワンパック 萎んじゃってんなら こうしてごらん 今、子供のように すぐ発見しちゃったり自問さ

noname#159660
質問者

お礼

早速の御返答有難うございました。

その他の回答 (1)

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

↓を参考に。 http://www.relief.jp/itnote/archives/000104.php 機能が違うのですから結果が違うのは当然です。同じなら機能を分ける必要はないでしょう。 なお、固定値が見た目10pとありますが、それが12p間隔です。最小値設定のほうが12pプラスαになっていると思っていいでしょう。

noname#159660
質問者

お礼

追記質問については、あらためてお願いします。新しい発見で大変勉強になりました。本当に有難うございました。

noname#159660
質問者

補足

御親切な解答有難うございました。更なる欲深な追記質問をお許しください。 <固定値が12pで最小値が12Pプラスαであると思っていいでしょう>の件、目からうろこ状態です。 10.5P文字サイズの条件で最小値を設定時、右側の間隔枠に自動的に12Pが表示されので、これが最小値だと思っていました。そこで、文字サイズを14Pでやってみましたところ、やはり12Pが表示されました(OK実行で、文字が欠けるような現象はありません)これにより、12Pが,実行される数値でないことが解りました。 [新たな疑問]段落Grでダイアログ表示したとき、自動的に、18Pが表示され、また最小値、固定値を設定した時、自動で12Pが表示されるのは何を意味するにか知りたくなりました。よろしくお願い致します。 行間とはどこか、最小値と固定値の使い分けはほぼ理解できました。

関連するQ&A

  • こんにちわ 最小値、固定値で同じ12Pで行間に差異はなぜ? 

    こんにちわ 最小値、固定値で同じ12Pで行間に差異はなぜ?   諸先輩の指導を頂きながら、第1段勉強として行の高さの理解(行送り=行間) 第2段として行の変更理解として1行、1.5行、2行、最小値、固定値、倍数を勉強してまいりました。、実践をしてみると解らない(納得できない)ことがあります。 1 最小値の12Pと固定値の12Pの行間が同じ12Pなのに実践では固定値の方が狭くなります。なぜですか?[先日ご指導の中にフォント6Pでやれば同じになりますとあり,やってみると、なるほど同じになりますがその理屈が解らないです]  (フォント10.5Pで実践しています) 2 1行は「ページ設定での基本行送り(18P)とおなじにします」との文献を頂きましたが、実践結果(1行を選択ーOK)をみると、最小値の12Pと同じ行間になります。なぜですか? ※標準設定なら標準行間(18P)になるのではないですか。 すみません 頭が混乱してうまく表現できません。ご指導下さい。

  • ワード 行間隔の勉強中です。けっこう複雑難解なのですね。最小値と固定値

    ワード 行間隔の勉強中です。けっこう複雑難解なのですね。最小値と固定値の意味と役割はある程度解ってきました(自信はありません)が、疑問があります。ダイアログ内の「1ぺージの行数を指定した時に文字を行グリット線に合わせる」のチエックを外した状態で、最小値の12Pと固定値の12Pを比較してみたら違う(固定値の方が狭くなる)同じ12Pなのになぜなのですか? 御教示う下さい。

  • 段落の固定値と最小値について

    Word2000を使っています。 2つ疑問があるので宜しくお願いします。 ●複数行の文字があるとします。  固定値で12pt、最小値でも12pt、  1ページの行数を指定時にグリッド線に合わせる は  オフにして、それぞれの方法で比較してみると、結果は  同じなのかと思ったのですが、固定値の方が狭まります。  なぜなのでしょうか? ●最小値で0ptにすると、1ptや10ptでは行間は変わらないのに  急に変わるのは何か理由があるのでしょうか。  宜しくお願いします。

  • wordの行間の最小値と固定値について

    win98word2000を使っています。 書式設定の段落の行間に1行、1.5行、2行、最小値固定値、倍数とあり、そのあとに間隔を設定できるようになっているようなのですが、最小値と固定値は、(最小値の方がフォントを削らないということ以外)同じだと考えましたが、どうも同じポイントを入力しても微妙に位置がずれてしまいます。 ポイントの指している位置が違うのでしょうか? 間隔の欄に入力するポイントとはどこからどこまでを指しているのでしょうか? 必要に面しているわけではないのですが気になって仕方ありません。わかる方いらっしゃいましたら、回答お願いいたします。

  • Excelの計算結果を固定したい

    こんにちは。 Excelのシートに計算式が入っており、その結果を固定したいです。 計算式の結果を固定する方法でセルを選択後、F2→F9で固定できることはわかったのですが、 これでは1つのセルずつしか固定されません。 複数セルを選択してF2→F9を実行しても1つずつしか固定されませんでした。 そこで、シートごとあるいは複数セルごとに計算結果を固定できる方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 文字を最小にする

    ワード2002使ってます。 文字を最小にして印刷代を浮かせたいと思います。 フォントで文字を最小にして、ページ設定で行間を最小に、1行の文字数を最大にして見ました。 これよりさらに文字を小さくしたり、行間を短くしたりできるのでしょうか?1ページにはいる文字数をもっと多くする方法があったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • viでg/RE/pの結果の指定行にジャンプするには?

    viで :g/RE/p でgrepコマンドのような結果を得られることを最近知りました。 それで、このg/RE/pの結果内から、さらに、指定行にジャンプしたいのですが、 そのような操作は可能でしょうか? イメージとしては、 :g/hoge/p でhogeの含まれる行が10行ぐらい表示されるとします。 で、そこでjやkを押して表示結果を選択して、 Enterを押すと、選択した表示結果にジャンプして、 そこから編集を再開できる、 というような操作ができるといいなあ、と思ってます。 実際は、g/RE/pの結果に行番号を併記させて、 そこへ行指定で飛ぶ、という操作になるのかなあと想像してるのですが、その方法もわかりません、 とにかく、簡単にその行にジャンプできる方法があれば教えてください。 また、g/RE/pのような操作で、他に便利な操作があれば、これも教えていただけるとありがたいです

  • EXCELで上2行を固定で印刷したい

    EXCELで、上の2行を項目の題名にしたくて、その題名は、2ページ以降もその 2行を題名として印刷したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか? 現在は、上の2行に題名をかいて3行目をすべて選択してウィンドウの固定を 選んで、ウィンドウの固定には成功したのですが、印刷プレビューを見ると 1ページ目だけしか題名がなくて困ってます。 ヘッダーとかの設定ではなく、上の2行を毎ページの先頭にするように したいです。 少しでも知恵を貸していただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • Word2013:あるページの先頭を固定したい

    お尋ねしたいことがあります。 Word2013を使用しています。 あるページの先頭を固定することはできますか? 例えば、10ページ文書を作ったとして、3ページ目を 固定することはできるでしょうか? というのは、1ページ目やページ目に何行か挿入すると、 通常なら3ページ目の文章も、何行か移動します。 しかし、移動しないようにしたいのです。 ご存じの方、どうかアドバイス願います。

  • ワード:印刷すると文字の上方が切れてしまう

    いつもお世話になっております。 Wordを使用して文章を作成して印刷したいのですが 所々文字の上部が切れて印刷されてしまうのです。 ページ設定や行間、行数等変更してみましたが 上手く出来ません。 どうやらグリット線上にかかってしまっている文字が 印刷では切れているようです。 文章を作成時や印刷時にはグリット線は表示していません。 行によって文字の大きさやフォントを変えて作成したいのですが・・・ 急いでいます。どうぞよろしくお願い致します。