- ベストアンサー
- すぐに回答を!
お礼と締め切りができない
お礼と締め切りができません。 自分の質問をクリックして、回答が4つあり、それを見て一番下にいくと、メール、ツイート、シェアという言葉しかでなくてお礼や締め切りができなくて困っています。このままでは回答してくれた方にもお礼ができません。しかも、お礼をする人がたくさんになって困ります 回答お願いします。
- wakkis
- お礼率85% (79/92)
- このQ&Aコミュニティーについて
- 回答数3
- ありがとう数4
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

教えてgoo ! であれば各回答者様の回答のすぐ下に 質問者のみ: この回答をベストアンサーに選ぶ | この回答に補足をつける | この回答にお礼をつける と表示していますので、お礼なら、この回答にお礼をつける をクリックしたら そこにお礼を書き込めば出来ます。 http://oshiete.goo.ne.jp/ask/guide/question/thankyou.html http://okwave.jp/qa/q7369919.html この質問だと思いますが。 OKWaveであれば 各回答の下の部分に お礼する 補足する その下に回答を評価する と表示していますので、お礼ならば、お礼するをクリックしてそこから入力すれば大丈夫です。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1116062&event=FE0006&searchToken=1332091266579 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1049154&event=FE0006
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- goemon_2012
- ベストアンサー率42% (295/687)
おそらく原因は「ログイン」されていない情態であなた宛の回答を見ているからだと推測できます。メールに送られてきたリンクを開けるだけでは「ログイン」できていませんので、まずは「ログイン」してください。まず、右上の「マイページ」のボタンを押すと、ログイン画面に移動しますので、そこで「IDとパスワード」を入力してログインしてください。 あとは、ご自分の質問したリンクを開けると「お礼」と「締め切り」のボタンが回答の下のほうに設置されていますので、回答を下さった方へ「お礼」を送りましょう。注意しないといけないのは「締め切り」ボタンを押してしまうと問題が解決したとみなされてしまいます。「お礼」は(ベストアンサーか締め切り)を決める前に出すようにしてくださいね。 ※ 一度「解決済み」になったら新しい入力ができなくなりますので注意してください。
質問者からのお礼
ありがとうございます!(^^)!助かりました
- 回答No.2
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10498)
>お礼と締め切りができない ↓ ご利用のサイトによって用語や様式が異なるかもしれませんが・・・私の場合はOKwave ◇お礼 マイページ→質問履歴→回答の欄の下部に「お礼」「補足入力」があります→クリックしてお礼または補足を入力し送信する。 個別の質問・回答欄で確認されるか、マイページのお礼率でチェックが出来ます。 ◇締め切り 方法は2通りあります→質問を締め切る・ベストアンサーを選ぶ(自動的に締め切りとなる) *回答の中からベストアンサーを選ぶ=質問が締め切られます。 *回答の欄の最下部に出て来る中の「ベストアンサーを選ばずに締め切る」をクリックして送信する。 <注>蛇足ですが、万一と言う意味で申し上げますと→お礼や質問を締め切る場合に、確認作業がありますので送信がされていないのでは・・・ または、質問者様が回答者様をor逆の場合も含め、質問や回答を受付後にユーザーブロックしていませんでしょうか? wakkis 様に於かれましては、皆様からの情報・アイデア・アドバイスにより、問題が一刻も早く解決しますよう、心より祈念申し上げております。
質問者からのお礼
詳しく説明してむらってわかりやすかったです\^o^/ ありがとうございました
関連するQ&A
- お礼も締め切りもないのをどうにかしましょう
久々に回答してお礼も締め切りもないのがうんざり。 みんなの運動でどうにかできませんか? 質問もいい、回答もいい なのに、何年も締め切りもお礼もないのを見るのは、気持いいものではないですね。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 携帯からのお礼と締めきりの方法
教えてください! 携帯から質問をさせていただきました。 回答をいただき、お礼を申し上げ、 又、締めきりたいのですが、送られてきたメールにあるURLは、パソコン用のようでアクセスできません。携帯からのお礼と締めきりの方法を教えてください。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 回答の締め切りについて
回答の締め切りについてお伺いします。Windows7です。OKWaveの質問をしてお礼も記入したんですが、2週間を過ぎてます。とメールが来ます。どこをどうクリックすると締切になるのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 7
- 質問をして回答を頂き解決しお礼も致しましたが、締め切りをしていないとの
質問をして回答を頂き解決しお礼も致しましたが、締め切りをしていないとのご指摘メールが参りましたマイページを開いてみましたが「締め切り」がありません、どこにあるのでしょうか(解決した時にお礼は書いたのですが締め切りをしてなかったのかもしれません)
- ベストアンサー
- Windows XP
- 締め切り後にお礼は可能?締め切り後に回答可能?
こんにちは。私は「教えてgoo」より利用している者ですが、下記質問の#6の方へのお礼文について気になります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=862490 ・締め切り後の回答は可能なんでしょうか? ・締め切り後のお礼は可能なんでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- お礼は質問締め切り後でも良いのですか?
回答者に対するお礼は質問締め切り後でも良いのですか? お礼は必ずしなくてはいけないもの(必然的)なんですか? お礼をしていない人が退会させられないという事は、失礼な行為ではあっても、運営側が怒らない許容範囲と考えて良いのでしょうか? 個人的な感覚ではなく、【このサイトのルール】はどうなっているのでしょうか? 何かでお礼に対するルールを見たことがあるのですが、どこか忘れました。 かすかな記憶しかないので、お礼に関することが乗っている所・あるいはこの質問に関する回答をお願いします。
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼率が高くても締切りが多い場合
こんにちは いつもお世話になっております。 ちょっと判り辛い質問ですが お礼率って出てますよね? 「ありがとうございます」と書いてもパーセンテージが上がります。 ただお礼はかいていても、殆ど締切りにしてBAを 全く付けない人もいますよね? そういう人は、全て役に立っていないということでしょうか? また締切りが多いことに気が付いたとき その場合でも回答はしますか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼率より締切率の方が大切じゃない?
今に始まったことじゃありませんが、この質問サイトでは、締め切らないで放置する人が後を絶ちませんね。 そこで、私は、回答する前に「お礼率」を必ずチェックし、あまり低い人には回答しないよう「自衛」をしていますが、中には(1)お礼をしても締め切らない人や (2)お礼をしなくても、ベストアンサーなどを下さって締切をする人 もおられます。 私は、どちらかというと、お礼よりも、締め切ってほしいです。そしてベストアンサーが頂けると一番嬉しいです。私の回答がよかったのか、よくなかったのか、決着をつけてほしいです! ついては提案ですが、お礼率に加えてor代えて、「締切率」を導入するのは如何でしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- お礼と締め切り
どのカテかわからなかったのでこちらで質問します。 たいてい質問を締めてからお礼を書くのですが、それってマナー違反なのですか?確かに締めてからお礼となると忘れてしまうことはありますので回答があったらそのつどお礼を入れるのが常識なのはわかります。 以前質問(相談)した時にご回答者様のなかに「以前のあなたの質問を見ましたが、回答に対する礼の言葉ひとつ無く締めていますね。」と指摘されその上、「そういう(未熟な)面を相手は見てるんじゃないですか?」と非難されました。ごもっともです。 事実お礼を忘れている質問も数個ありましたが、基本的に締める前あるいはすぐ後にお礼は丁寧にしていたつもりです。それともお礼は締めてからしていたことが悪かったのでしょうか。 教えて下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
質問者からのお礼
URLまで用意してもらって助かりました! ありがとうございました。