Windows再起動時のスワップファイルのクリアとは? - Kasperskyの影響とメリット

このQ&Aのポイント
  • Windowsの再起動時にスワップファイルのクリアを有効にすると、パソコンの電源を落とす際に時間がかかる可能性がありますが、その理由と効果について教えてください。
  • Kasperskyセキュリティソフトには、Windows再起動時にスワップファイルのクリアを有効にする機能がありますが、その設定がパソコンの終了に影響を与える場合があります。詳細やメリットについて教えてください。
  • Windows 7 64BitのパソコンでKasperskyセキュリティソフトを使用しています。Windows再起動時にスワップファイルのクリアを有効にすると、終了に時間がかかる現象が発生しました。この設定の意義やメリットについて詳しく教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windowsの再起動時にスワップファイル

Windowsの再起動時にスワップファイルのクリアを有効にする。 僕はKasperskyというセキュリティソフトを使っていますが、 このソフトの中にツールがあって、 上記の項目があります。 試しに、チェックを入れて見ましたところ、 パソコンの電源を落とすときに、 めっちゃ時間がかかるようになりました。 終了するときですから、多少時間がかかってもいいんですが、 いったいこれはどういうことをしているのか意味を教えてください。 この項目にチェックを入れておくとどんないいことがありますか。 因みにパソコンは、 Windows 7 64Bit メモリは4Gです。 パソコンにめっちゃ詳しい方回答をお願いします。

noname#151518
noname#151518

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silverfd
  • ベストアンサー率57% (204/356)
回答No.1

>パソコンにめっちゃ詳しい方回答をお願いします。 1988年からパソコンを利用、購入したパソコンは合計十数台、作成したパソコンは合計8台。現在、化石レベルの1998年やら2001年のパソコンを死ぬほどチューンナップしたものや、ほぼ最新の最高性能パーツで固めた化け物レベル自作機など今も合計10台以上のパソコンを自宅に配備しており、多分、パソコンにはめっちゃ詳しいです。詳しさについては、ベストアンサー率37%、パソコン関係でかつ未解決を分母に含めなければ、だいたい75%ほどベストアンサーを得ていますので、一応客観的にもある程度証明できているかと。 >いったいこれはどういうことをしているのか意味を教えてください。 Kasperskyについては、私は使っていないし、ここでKasperskyの工作員がよく、セキュリティ関係の質問で押し売りしてくるので非常に個人的印象が悪いですが、大変優秀なセキュリティソフトであるとは知っています。で、そんな機能がついていたとは、ちょっと見直しました。 スワップファイルとは、メモリの機能(領域)をハードディスクの一部に持たせる際、その持たせる部分そのものを担当するファイル名で、通常隠しファイルとして見えなくなっています。このファイル、上限と下限を揃えていないと、どんどん「断片化」という症状が発生してしまいます。これは、パソコンの動作を緩慢にする、非常によろしくない現象です。しかもこの現象、いわゆる「デフラグ」では解消されません。通常のファイルなら解消されるのですが、OSの通常の機能では、断片化の回復が不可能なのです。 ということで、おそらくカペルスキーは、パソコンの終了時に、一度ファイルを削除し、最構築する、という機能をメニューに持たせているのでしょう。当然に、通常の終了ではそんなことOSはしませんから、余計な時間がかかるということになります。 >聞かれてないけどお勧めの方法 時間がかからなくするには、その機能を切ればいい。しかし、断片化が起こりやすく成る、なら起こりにくくすればいい。 http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/speedup2.html こうすれば、断片化が起こりにくくなります。その際、従前のスワップファイル(仮想メモリ)は超無駄にHDD容量食ってたと思うので、ここで適正化しましょう。4GBメモリなら、6GBほど食ってる可能性があります。全くもって、不要です。初期値、最大値ともに3000にしましょう(3GB弱)。おそらく、これでHDDの空き容量も3GBほど増えて、終了も早くなって、またスワップファイルの断片化も起こりにくい状態になるでしょう。

noname#151518
質問者

お礼

ありがとうございます。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • スワップファイルの設定

    以前にこのOKWebでだったと思うのですが、 「スワップファイルを極力使用しないようにして 物理メモリを有効活用する」という設定を レジストリエディタか何かで行う方法が紹介されていたと 思います。(何かの設定数値を"1"にするというやつ だったと記憶していますが・・・) その設定を行ったところ、通常サイズのファイルを 開く際には全く問題ないのですが、スキャナで 高解像度での写真の取り込み(ファイルサイズが 100MBを越えるような)を行ったりすると、かえって 動作が遅くなる(ほとんど止まっている)ように なってしまい、とりあえず設定を元に戻したいのですが、 どこをいじればよいのかわからなくなってしまいました。 検索で心当たりを見てみたのですが、結局発見できず、 やり方をご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 ちなみに、システムのプロパティの仮想メモリの項目は 「仮想メモリをつかわない」にはチェックははいって いませんが、メモリ管理ツールなどで見ると、たしかに スワップファイルは0MBの状態です。

  • スワップ?

    ハードがガリガリいいだすのですが、これがスワップとすると↓ 以下質問です。 17スワップは毎日17時に始まります。約10分が経過した頃、つまり約17時10分を過ぎた頃に再起動することで直ります。 それから約24時間後の、つまり翌日の17時ちょうどに、17スワップの開始です。 再起動すれば確実に直るし、一日一回なので、使っていました。 そろそろどうにかしたいけどパソコンのことはぜんぜん分からないので、17スワップが起こらないようにできるパソコンに詳しい方いませんか? スワップはメモリに関係が深いようなのでいちおう情報です→2ギガです。他の情報は必要であれば補足します。

  • win7 起動時のチェックディスクについて

    WIN7 64ビット版使用していますが毎回ではないのですが起動時チェックディスクが掛かります 待てば起動しますが時間掛かります、毎回ではないのですが原因わかりません 特にHD革命win prutector 使用後起動ドライブ書き戻しせずに終了したとき多いみたいです 起動ドライブ書き戻しをしたのでは此のソフト起動する意味がありません WIN7での起動時チェックディスクしない方法有りますか、安全性は別の問題として考えたいと 思います Kaspersky Internet Security 2010が入っていますがその為もありますか? どなたかご存じの方いらしたらよろしくお願いします。

  • Windows起動時のメモリ使用率

    初心者です。 ふと気になったのですが、パソコンを使用して、1年ほどになりますが、 タスクマネージャで、パフォーマンスのメモリが、2.9Gもあります。 最近はソフト入れてませんが、クリーン後はいろいろ入れてます。 スタートアップのプログラムは、必要ないものは、チェック外してます。 2.9Gはやはり、使いすぎというか、まだ常駐ソフトが多いのでしょうか? ・Windows 7 Ult 64Bit ・i7-2700K ・メモリ 16G ・Nvidia 560 よろしくお願いします。

  • 管理外メモリーと一時ファイル

    暑中お見舞い申し上げます! 下記のサイトの内容を見て私も予防を試みようとしたのですが、管理ツールの中からローカルコンピュータ ポリシー(LCP)のソフトウエアを見つける事ができず設定保留の状態です。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080513/301446/?ST=securityhole そこでいくつか質問させてください! 1)ローカルコンピュータ ポリシーはどこにあるのでしょうか?また、設定方法など教えて頂けたら助かります。   似たようなソフトでローカルセキュリティポリシーはあるのですが… 2)この設定でWEB観覧及びセキュリティソフトに影響があるのでしょうか? 3)この質問は上記設定の模索をしている時に浮かんだ疑問です!  管理外メモリーを構築して、そこに 「Internet Temporary Files」 を置いているのですがセキュリティーソフトは監視できているのでしょうか? 一応、セキュリティソフトのスキャン項目に管理外メモリーはエントリーされています。 PC構成 Windows XP SP3 Kaspersky Internet Security Gavotte Ramdisk を使用 ご回答を宜しくお願いします。

  • Windows7でFix itの設定について

    Windows7で、パソコンが最近重たいのでNortonでセキュリティチェックをしてみました。 幸い、ウイルスは検出されませんが、パソコンが重たいです。 メモリは、4GB積載しています。 Fixitで、「パソコンが重たい」場合のツールを実行するのですが、どのスタートアップから削除してよいかわかりません。必要最低限のものは残しておきたいです。 ご存知の方、教えて下さい。あるいは、不要なものは何でしょうか。 「Windows の起動時に複数のプログラムが実行される」 という項目を実施するのだと思いますが・・・・ 実行ファイルで不要なものは消しておきたくて。 よろしくお願い申し上げます。

  • Kaspersky Anti-Virus

    パソコンが突然シャットダウンして、正常に立ち上がったのですが、Windowsからのレポートによりますと「Kaspersky Anti-Virusが正常に動作しなくなりました。サイトにアクセスして・・・」と表示されました。 私はセキュリティソフトは「フレッツ光プレミアムのセキュリティ対策ツール(ウイルスバスター)」です。 Kaspersky Anti-Virusは使ってないはずなんですが何故でしょうか?

  • windows7でファイルのダウンロードが遅い

    先日、vistaからwindows7に乗り換えました。 まずノートンインターネットセキュリティーをダウンロードしたのですが ダウンロード完了まで1時間以上と表示されびっくりしました。 旧PCのvistaでは1分もかからずダウンロードできました。 仕方なくUSBメモリでコピーしwindows7に移しました。 色々と調べた所同じような人がいたので http://d.hatena.ne.jp/wonodas/20100516/1274011987 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100824/351391/ を行いましたが、それでもやはり遅いです。 新しく買ったのはデスクトップで ノートパソコンも持っていてそちらにもwindows7は入っているのですが 特に遅いと感じることはありません。 買ったばかりなのでほぼまっさらな状態ですが セキュリティーソフトを切った状態でもとても遅く非常に困っています・・・ スペック windows7 home premium Core i7 4770 メモリ8G GTX660

  • ホットスワップ出来ない

    Win7 64bitをインストールしました。REX-SATAと言うものを装着しているのですがホットスワップが出来ません。Win7起動後にHDDを挿入したら認識はするのですが「取り出す」という項目が現れません。 Web検索でRC版では出来ていたページを見ました。BIOSでしっかりとAHCIにしているのですが何故??? 以前XPではソフトを入れて対応していたのですが、そのWebページも見つからなくなって…対処法を知りたいです。

  • WINDOWS10の起動が遅くなりました。

    デスクPCです。 ウイルスやHDDには異常がありません。 メモリやCPUにも問題はありません。 症状は起動後にマイクロソフトのものと思われる白い10×10くらいの正方形のものが画面左上に何枚も出てきて消えていきます。 その間はマウスポイントは回っていて待ちの状態です。 以前はすぐに起動できましたがこの症状が出てきてからは3分くらいかかってしまします。 個人的にはMSのセキュリティー関連かな?と思いますがわかりません。 WINDOWS10 64bitです。よろしくお願いします。