• ベストアンサー

北京首都国際空港セキュリティーでの没収について。

北京首都国際空港セキュリティーでの没収について。 羽田空港から北京で乗り継ぎシャルルドゴール(フランス)に旅行に来ております。羽田のセキュリティーを通った際没収されなかったジッポが北京のセキュリティーで没収されました。 抗議したところ無視されましたが、インフォメーションで若い女の人に取り次いでもらい預かり書の様なものを書きました。 いつ戻ってくるのか?戻ってきたら電話してくれ。と。 ですが私は帰りも乗り継ぎで帰るので結局はまた没収されることになるんですよね? その際ジッポだけ日本に郵送ができるのでしょうか? 回答のほどよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160880
noname#160880
回答No.2

>帰りも乗り継ぎで帰るので結局はまた没収されることになるんですよね? ご心配の通りですね。 中国では当局の指示により、航空機へのマッチ・ライターの持ち込みは禁止。スーツケースなど機内預け荷物の中に入れることも禁止。所持者は「保安検査場で放棄すること」が原則なので、預かり書の様なものも、もしかしたら無効かも。うまくいくと羽田での降機時に返してくれるかもしれません。が、これはあくまでも中国当局の厚意あってのこと。とにかく電話はすることです。 >その際ジッポだけ日本に郵送ができるのでしょうか? 中国へ入国しない限り北京で手元に戻ることはまず無いでしょうから、郵送は出来ないでしょうね。

kh1015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前回は北京乗継せずにフランスから来たもので、情報収集不足を痛感しております。 >うまくいくと羽田での降機時に返してくれるかもしれません。が、これはあくまでも中国当局の厚意あってのこと。とにかく電話はすることです。 了解しました。望みは掛けますが、難しそうですね・・・ >中国へ入国しない限り北京で手元に戻ることはまず無いでしょうから、郵送は出来ないでしょうね。 この預り証に書いてある電話番号に電話しても、空港で受取ができない可能性があるかも。ってことですよね? 乗換時間が1時間しかないので厳しいタイムスケジュールです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • km4512
  • ベストアンサー率58% (43/73)
回答No.3

中国民航局の規定で、中国発の全ての航空機(国際国内線を問わず、航空会社の別を問わず)へのライター・マッチ類の持ち込みが禁止されています。すなわち、受託荷物・手荷物・服への携帯の全ての形態での持ちこみ禁止です。 持ちこみが発見された場合は、放棄処分となります。この規定は厳密に運用されて、例外はありません。従って、ジッポが戻ってくることはありません。ANAなどのサイトではこの注意が記されていますが。

kh1015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中国(香港以外)はオイルライター1個までは可のようですね。 乗り継ぎが初めてだったもので油断していました。次回からは気を付けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  日本に送りたいなら空港から出て手続きをしてください。 他の方法はライターを預け入れ荷物に入れてください。 機内持ち込みは違法ですが預け入れならOKです  

kh1015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 乗換時、預け入れ荷物が手元に届くことはないようなので(行きもそうでした) 北京空港で預け入れにしまえることはできないようです。 そして預け入れ荷物にも持ち込み禁止…うーん、私の情報収集不足でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北京首都国際空港では、まだ新型インフルエンザの機内検疫をしていますか?

    8月にローマへ行くのですが、北京首都国際空港で乗り継ぎをします。 乗り継ぎははじめてなのでなるべくスムーズに行動したいのですが、北京の空港ではまだ新型インフルエンザ(豚)の機内検疫を行っているのでしょうか?

  • 北京首都国際空港の施設を教えて下さい 

    北京首都国際空港の第3ターミナル内に花屋はありますか? ご存知の方は教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 北京首都国際空港のアクセススポット

    中国国際空港のエコノミークラスで北京首都国際空港まで行きます。 この空港のHPを見ても、インターネットを使えるラウンジがあると 書いていない(PCは持ち込みます)のですが、あるのでしょうか? ちなみに有線を使います。

  • 北京首都国際空港から、北京市内まで地下鉄で行くとき

    北京首都国際空港から、北京市内まで地下鉄(首都機場快線 空港線)で 行きたいのですが、私は、バスで10分くらいの天竺地区内のホテルに 泊まる予定です。(ホテル名:豪雅商務酒店) この地下鉄は空港から市内の東直門駅までノンストップなので しょうか・・? もしそうであれば、ホテルに荷物を置いてから、いったん空港まで戻らないとダメですね(^^; タクシーとバスはぼったくられないかとか、路線が分からなくならないか?とか、どうも怖くて・・地下鉄がいいかなと思いました。 よろしくお願いします。

  • 北京・上海空港、トランジット。

    北京首都国際空港又は、上海浦東国際空港、4~5時間のトランジットなら、どちらの空港方が快適に過ごせますでしょうか?  スター・アライアンス系の航空機同士の乗り継ぎで、両方ともビジネスクラスです。CA⇔TG

  • 北京首都国際空港、韓国籍の乗り継ぎ

    11月末にヨーロッパ方面に旅行に行きます。 往路も復路も、中華国際航空利用で、北京首都国際空港にて乗り継ぎをします。 帰りの便なのですが、チケットを予約した当初は北京到着後2時間で日本行きの便に乗り継ぐ予定だったんですが、それが欠便?になり9時間もあとのフライトに変更されてしまいました。 9時間の空港滞在は厳しいので5~6時間北京市内へ出たいと思っています。 しかし私は韓国籍なので観光する場合はビザが必要なことは知っています。 ただ仕事などでなかなか中国大使館へ行く時間を作れないでいたら、いつの間にかビザ発行が間に合わない時期になっていました。自業自得ですが... なので空港の外に出ることはあきらめたのですが、念の為大使館に問い合わせてみると、24時間以内に国際線に乗り継ぐ場合、現地での申請で韓国籍でも外に出られるとの説明がありました。 心配だったので、もう一度数時間後に問い合わせてみました。すると次は「北京の空港は無理です」と言われました。笑 ひつこいですが、さらに3度目の正直で問い合わせてみました。すると「24時間以内だったら空港の外に出られるけど、どんな書類が必要かは私達はまったくわかりません、ガチャ...」と切られてしまいました。 一体どれが正解なのでしょうか。 ご存知の方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 北京空港での乗り継ぎ時間について質問があります。

    中国国際航空(CA)を利用し、午前1時バンコク→午前6時半 北京空港(CA980)、午前8時半北京空港→午後12時50分羽田(CA181)というルートを考えています。しかしながら、途中北京での乗り継ぎ時間が2時間しかありません。2時間で十分乗り継ぎが可能でしょうか? また、上記ルートで乗り継ぎの場合、バンコクで預けた荷物はそのまま次の羽田行きの飛行機へ受渡されるのでしょうか?それとも、一度北京空港で私が自分で荷物をピックアップする必要があるのでしょうか? 当方は海外旅行に不慣れな者です。どなたかご教授よろしくお願いいたします。

  • 北京空港での乗り継ぎについて

    北京空港で国際線を乗り継ぎ予定です。乗り継ぎ時間は2時間です。 (1) 過去中国の空港でのトランジットで、入国と出国の手続きが必要だったことがあったのですが、北京空港はどうなのでしょうか? (2) その時は、搭乗時に手荷物のスルーチェックインをしていたのですが、その空港ではトランジットの扱いがないとのことで、チェックインバゲージを一旦受け取って、出発カウンターまで運ぶ必要がありましたが、北京も同様でしょうか?それとも最終目的地までスルー可能でしょうか? 北京での乗り継ぎのご経験ある方、宜しくお願いします。

  • 羽田空港・国際線を利用して北京に向かうのですが、成田空港ほど混雑は無い

    羽田空港・国際線を利用して北京に向かうのですが、成田空港ほど混雑は無いのだろうと考えておりまして、1時間半前のチェックインで間に合うと思うのですが、大丈夫でしょうか? 御存知の方教え願います。

  • サンパウロ グアルーリョス空港 国際線から国際線乗

    関空→シャルルドゴール→グアルーリョス→シルビオぺっティロッシの予定です。 関空からシルビオぺっティロッシまで一貫してエールフランスです。 グアルーリョスでの乗り継ぎについてターミナルの改装工事?などあり、エールフランス利用しますが国際線から国際線の乗り継ぎのターミナル情報がハッキリしません。 ターミナルは2つ、4つとの記載もあり、エールフランスは1から、oneworld加盟、非加盟など、説明がごっちゃになって一貫していません。 旅券はグアルーリョスに到着が3、シルビオに向けての乗り継ぎ出発が2となっています。 (1)この出発2の記載の場合、ターミナル2の何階が搭乗口になりますか? 空港内地図も見にくいです。 (2)ターミナル2から3の移動について、徒歩は可能ですか?またかかる時間は? ターミナル1から2は徒歩ですぐだそうですが、2から3も可能なのでしょうか? 国際線から国際線の場合は荷物の預け直しも入国審査もないはずですが、、。 (3)グアルーリョス空港内で英語は通じますか?

このQ&Aのポイント
  • 配偶者の亡くなった場合に親族とは一切関わらないというポリシーを持つ人もいるようです。
  • 一方で、配偶者の親族との交流を大切にする人もいます。
  • 遺言や家族の関係性によって、配偶者の亡くなった後の親族関係は様々な形を取るようです。
回答を見る