• 締切済み

中段チェリー(激アツ)

mira_junの回答

  • mira_jun
  • ベストアンサー率40% (281/699)
回答No.3

間違いなく自分の台から聞こえたのに 「こういう演出があるんですか?」 スルーしたのに 「確定ではないのですか?」 質問してておかしいと思わない? そういう演出が存在しないなら聞こえるわけがない 確定ならスルーするわけがない まず事実を素直に受け入れられるようになりましょう

関連するQ&A

  • 北斗で中段チェリー引いたのにカウンターが非作動

    北斗の拳F 世紀末救世主伝説で昨日から2日通い始めたホールで珍事が続発です。 北斗Fは半年くらい打っておりますが珍事が続きすぎです。 昨日から通い始めたホールで移動する台移動する台 プレミア演出の続発と今まで見たことのないような奇跡的な展開に戸惑ってます。 まず、朝一に中段チェリーを引いて2枚の払い出しで、カウンターが動作しませんでした その後32ゲームピッたりで、激闘入り(早回しして演出はみのがしました) それが13連荘で2000枚弱出て その後1024嵌り(1024と言う数字も怪しい)で大きな白ドラム缶が出て 激闘入り、ケンオウ乱舞を挟み大爆発18連荘で5000枚弱出ました。 その間にも今まで見たことのない、プレミア演出多数こんなのあったのか? のオンパレード数十回は見ました。 激闘の際もも30ゲームの上乗せばかりで9割30ゲームの上乗せでした。 10ゲームの上乗せと90ゲームの上乗せが2度程度あったかと思うます。 それはさておき 質問の主題は、中段チェリーで2枚の払い出しにも関わらずカウンターが動作しなかったこと? このようなことはあるのでしょうか? その他、前日に数台移動して、レアな演出を沢山みました。 中段ベルの3連続なんてのもありましたし 規模はかなり大きめのホールですすが、このホール大丈夫でしょうか? 全然出てないのに、千はまりを平気で回す人が多く気持ちが悪いです。 僕も千嵌りしといおて何を言ってるの?と思われるかもしれませんが、 50枚で平均50回転はしてましたしそれが1000ゲーム以上続く訳ですし 他のホールと明らかに違いすぎます。 あなたならどう考えますか?ご意見をください。

  • 吉宗のチェリー解除について

    演出で赤姫が出てきたので、左リールにチェリー付姫を狙い、姫中段停止。右リール「77松」狙うも枠下にすべって停止。単チェリーを否定したと思いつつ、念のため中リール中段姫を狙うも止まらず。単チェリーでの解除は無しか・・・と思いつつ、2消灯してシャッターが閉まったので、ボーナス解除すると思い込みました。高確中の演出に入りましたが、解除せず。その後90G程度(前回ボーナス後193Gまで)回して止めました。2消灯チェリーは解除確定ではないのでしょうか?(ストック切れは考えられない状況です。)

  • 北斗のチェリーとりこぼし

    ここの回答で2チェかスイカを引かない限りBBに当選しないと書かれたのがありました。 バットが赤リンゴを落とす演出その他で、チェリーを取りこぼした場合、『当たりの選択』はしないことになるのでしょうか?つまり2チェかスイカを引かないとBBが成立しない? スロットはレバーを叩いた瞬間に抽選しているので2チェやスイカは『熱いよ!』と言う演出だけだと思うのですが…。 教えて下さい。

  • 北斗のチェリー

    北斗のチェリー&スイカ揃いでノーリアクション(消灯、演出一切なし)はボーナス確定ですよね? 2枚チェリーでノーリアクションだったので、前兆確定!と思いきや、32G後もBBに入らず空振り・・・。ストック切れはないので、何故何故と首を傾げるばかり。 あと、北斗に限らず、変則押しするとリール制御で成立役を早く察知できたりしますが、これは意図的にメーカーがプログラミングしているのですか? 北斗や吉宗、獣王などは変則押しで楽しませてもらってます。順押し以外でも楽しめるように、わざと仕組まれてるのかなーと疑問に思ったので質問させていただきました。

  • 吉宗 チェリー解除

    先日、上野の某ホールで、吉宗を売っていたら、地震で左リール中段姫、下段チェリーを目押し中リール姫テンパイで演出へ、100人斬り、一発で0パーセント当然勝ち!BIGを引き、天国モード確定かと思うと193Gをスルー?店員にチェリー解除は100%天国モード確定ではないと言われたのですが、本当でしょうか?私自身チェリー解除&松解除で天国に20回は行っていますが、初めて外れましたので、教えてください。

  • 初心者です。エヴァまごについて(チェリーなど)

    スロをはじめて1ヶ月ほどですが、知識が低くわからないことが多々あります。いまさら「まご」で恐縮です。 いくつか打ち方について質問があります。 1シャッター演出で赤が光っているとき 2演出なしでいきなり左リールにチェリーが停止したとき 3ストーリー系演出時の打ち方です。 1,2について 自分なりに調べてみたところ、左リールにチェリーが停止した場合、 右リールにチェリーを目押しして、チェリーが停止しなかったらボーナス確定・・・のようになっています。 右リールにチェリーが停止しないほうがいいのでしょうか? 又、左リールにチェリーが停止した場合、中リールは適当押しでいいのでしょうか? 3について DDT打法という打ち方があるようですが、ストーリー演出の時もDDTで打ってもいいのでしょうか? 上手く説明できませんでしたが、丁寧な助言・説明をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 銭形の「チェリーを盗め」

    銭形でタイプライターの「チェリーを盗め」時、チェリー解除率はどのくらいでしょうか。 自分は10回程出し、2チェ1回のZT中解除2回です。 銭形が出始めた頃は友人と100%解除では?と話す程、友人も自分も解除できたのですが、最近は全くです。 昨日もZTに入ってあっさり32Gをスルー…。当然129(?)G後の解除もありませんでえした。 友人話すとに馬鹿にされ、もうあの演出には期待しまいと心に誓いました。 皆さんはどうでしょうか。 あと遅れからチェリーの解除率も分かりましたらお願いします。 あとあと、129(?)後に解除がある場合も偉そうな演出でチェリーが出るのでしょうか。

  • パチスロ 北斗の拳

    パチスロ初心者です。 北斗カウンターですが、スイカで表示、カウント中にまたスイカで上乗せ表示、 スイカカウント中に中段チェリーでカウント表示され、当たったと思っていたら、 演出がありましたがカウント終了で、その後しばらくうちましたが、何もなし。 中段チェリーは当たりじぁないのですか? ご存知の方がおりましたらよろしくお願いいたします。

  • 北斗の拳 スイカが揃ったのですが・・・

    スロ初心者です。 北斗のスイカについて、質問いたします。 スイカA,Bとありますが、熱いスイカBの見分け方として ・左押しのときに「北斗が上についたチェリー」を左下にビタ狙い。 ・スベッてスイカが上段に止まったらスイカA、中段にとまったらスイカB ということらしいですが 昨日、北斗を打ったときに、左打ちしたのですが 1ゲーム目で、液晶の演出は無しで、いきなりスイカが中段で揃いました。 スイカが当たった時の枠外ランプの色は たぶん緑だと思いますが、覚えておりません。(すいません) その後も100G回るまで、投資したのですが、結局BBを引かず、終わりました。 私が1ゲーム目で引いたスイカは・・・。 Aだったのでしょうか?Bだったのでしょうか? これだけの状況で、わかりましたら、教えてください。 おねがいします。

  • 北斗のステージ移行について

    北斗の演出について聞きたいのですが、ステージ移行はいつ抽選されているのですか? 例えば、サウザーとの対決中に中段チェリーを引いた時にどうなるのかと思って。サウザーとの対決が始まった時にもう次のステージが決まっているのか?? 対決が終わった時のステージによってどのステージに移行されるのか抽選されるのかについて聞きたいです。