• ベストアンサー

うつ病 眠りすぎ

こんにちは、 うつ病で通院して9ヶ月ほどになるのですが、 最近、夜中の零時に寝て、夕方の六時ごろ起きるようになってしまいました。 最初のころは、寝れなかったり、3時間くらい寝れたりだったのですが。 薬が切れたので、病院に行きたいと思っているのですが、 ここ二週間ほど夕方に起きるので行けないでいます。 こんな症状のうつ病はあるのでしょうか? ただ単に生活リズムの問題? (女性はあるとネットにあったのですが、自分は30歳男性でして) 四月から学校のため、治さないと思いまして。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ako29
  • ベストアンサー率52% (23/44)
回答No.5

お薬が変わった後にそのようになったのならば 薬のせいでしょう。 お薬は変わってないのに寝すぎてしまうのは、過眠症状ですね。 けどちょっと寝過ぎじゃないですか? 眠いのはよくわかるんですけど、ウツでも生活リズムは大切ですよ。 少しずつ、眠る時間を少なくして昼間なるべく活動(目は開いた状態) したほうが良いと思います。 栄養面も気になりますし・・・。 4月から学校ってもうすぐですよね。 新しいことを始めるのは大丈夫ですか? 無理せず、お体大事になさってくださいね。

その他の回答 (4)

回答No.4

鬱は一般的には不眠症状が出ますが過眠に出ることもあります。 傾眠状態ともいうようです。 入浴してからなるべく早くに布団に入って寝るとよいかもしれません。 症状が改善して学校に通われるのですか。 昼夜逆転だけはしないように頑張ってください。

  • rrrkun
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.3

薬飲んでるんですよね? 薬の副作用だと思います。 元カノがそうでした。 薬によってはひっぱたいても起きません。 火事なら死にます。 ちなみに薬を飲んでも治らないので、やめるために頑張ってるようです。 禁断症状がハンパないですが。

noname#156504
noname#156504
回答No.2

うつで過眠になる事は割とよくありますよ。 (私がそうなんですが) 「女性に多い」と言われるのは「生理」がからむからです。 生活リズムの問題もあるかもしれませんが、不安や精神的な疲労が 大きい時などに過眠になりやすいですね。 「フテ寝」のような、「一時的な現実逃避」「心の緊急避難」と言えます。 ただ、ちょっとだけ無理をしてでも病院には行っておいた方が良いですよ。 ちゃんと薬を頂いて、過眠の事も相談してみて下さい。 お大事になさって下さいね^^

回答No.1

逆に、殆ど眠くない状態のときはないでしょうか。 双極性障害のうつ症状のときに ご質問のような状況があるんですけどね。 とりあえず、お早めに、 光トポグラフィーやMRIのある 精神科の病院で診察をうけてみませんか。

関連するQ&A

  • うつ病と診断されました。

    自分は現在、一人暮らしをしている21歳男の大学4年生です。 昨年の2月ごろから日常生活にやる気がなくなり、4月頃にうつ病と診断されました。 その後通院していたのですが、とある理由により転院しました。 そして、その内家からあまりでることができなくなり、病院にも行かなくなり、薬も飲まなくなりました。 現在では最初の病院とその次に行った病院の薬があわせて約3か月分残っている状態です。 それは今からでも飲むべきでしょうか? また、うつ病は薬を飲まないといけないものなのでしょうか? 現在の自分は、 ・やる気がない。 ・1日寝て、1日起きるという生活リズム。 ・いつでも(特に夜寝る時に)いろんなことを考えて混乱してしまい、最終的に死にたいと思ってしまうが、周りのことも考え、思うだけにとどまります。 ・朝きちんと起きたとしても、無気力になり、学校に行かない。 という状態です。 そのため、昨年1年間満足に学校に行くことも出来ず、留年という結果になりました。 自分は明日からどうやって過ごしていけばいいのでしょうか? 1日も早く、大学1年生の時のような普通の生活に戻りたいのです。 難しい質問かとは思いますが何卒ご意見等よろしくお願いします。

  • うつ病にて

    兄弟がうつ病になり、ただいま通院中なんですが 本人は良くなって「もう通院はいい。」と言います。 ただ、病院側ではまだ通院しなければいけない感じです。 完治するのではなく、突発的になる病気だから・・・と言う事を 兄は言われたようです。 うつ病は、本人の意思で完治したと決めつけるのは無理なのでしょうか? ちなみに中度なうつ病です。 本人いわく、幻聴的な症状があったがもう聞こえないそうです。 病気の発症は昨年12月中旬~1月中旬まであったようで 1月下旬より通院し、薬のおかげかも知れませんが もう健常者にもどりました。 病院関係者、またお医者様、詳しい方々、経験者の方々 ご意見にアドバイスを頂ければ幸いです。 余談 治らない病気であれば、一生、兄は通院生活なのでしょうか? 今は2週間おきから3週間に代わりクリニックへ通院中です。 また兄は、今は薬を飲まくても病気が発症するか実験しています。

  • うつ病で気分が夕方ぐらいから改善することがありますか。

     うつ病です。通院しており、療養休職中です。一日の中で、気分の変動があります。朝が辛く、気分が重く、やる気がなく、昼まで寝ています。夕方くらいから、気分がよくなり、夜中ぐらいが一番調子が良いです。  抗うつ剤のせいでしょうか。あるいは、うつ病の症状でしょうか。  そういえば、受診する前も、出社時が辛く、退社時がやる気が出ていました。  先生に尋ねるとそういう変動はあるとのことでした。ただ、晩が調子がいいからと言って、睡眠のリズムはくずさないようにと言われました。  うつ病の症状として、本などに載っていなかったので、少し不安になり質問しました。よろしくお願いします。

  • うつ病の弟について・・・

    うつ病を患っている27歳の弟のことで相談させてください。(弟は実家におり、私は数年前に結婚して実家を出ています) 弟はかれこれ10年くらいひきこもりを繰り返しています。うつ病の傾向も見られたので、数年前に両親が病院に行くのをすすめましたが、最初は拒んでいました。しかし、2年ほど前に自ら「病院に行く」と言い、通院し始めました。 カウンセリングを受け、薬を飲み、少しずつ良くなっているようでした。仕事にも出かけられるほどになり、「治ってきたみたいだ」と本人も喜んでいました。しかし、ある日薬を飲み忘れたまま寝てしまい翌朝目覚めると、またうつの症状が戻っていて、自分は治ったのではなく、ただ薬に助けられていただけなのだと気づき、それ以来だんだんとまた元の症状に戻ってしまいました。両親は薬を飲めば治ると言ったらしいのですが、薬を飲むと確かにうつの症状は改善されるものの、味覚がなくなったり、夜眠れなくなったりという副作用があるようで、もう薬を飲むのも病院に行くのもイヤだと言い、この1年は病院にも行かず仕事もせず、ひたすらひきこもっています。 私も姉としてできることはないだろうかとずっと悩んできましたが、うつ病の人と向き合うというのは想像以上に困難で、結局見守ることしかできませんでした。 うつ病について取り上げているテレビなどを見ると、「うつは必ず治る病気です。まず病院に行ってみてください」と言っています。しかしいつも思うのは、病院に行く意欲もない人はどうしたらいいのだろうかということです。うつは薬を飲めば治る病気=薬を飲まないと治らない病気だとすると、弟はこのままの生活を送っていても治る見込みは少ない気がします。 こういったうつ病の人には、どのように接していけばいいのでしょうか。本人が通院する気になるまでじっと待つしかないのでしょうか。どんなことでも構いません。アドバイスお願いいたします。

  • うつ病で朝起きづらくなることがありますか

     うつ病で通院しながら会社へ出勤しています。朝起きるのが辛く、遅刻や欠勤してしまいます。うつ病の症状なのでしょうか?  会社への連絡するときは、大変な罪悪感があり、つい、連絡を滞りそうになります。  朝が辛く、夕方ごろに気分が回復してきます。これも、うつ病の症状なのでしょうか。

  • 非定型うつ病について

    私は1年程前から、非定型うつ病の症状が出ています。 (それ以前は通常のうつ病でした。) 非定型うつ病関しては実際に病院に行き診断を受けた訳ではありませんが、調べてみると症状が自分の状況そのものでした。 改善策は通常のうつとは違い、普通の生活を続け厳しくあるべきと書いてありましたので今まで通り学校に通いテストの順位も上位をなんとかキープしてきました。 しかし、1年経っても改善するどころか明らかに悪化しているように思います。 これからも今まで通りの生活を送り続ければ改善するものなのでしょうか。 それとも病院で薬を頂いてくるべきでしょうか。うつ病の時は全く効きませんでしたので不要かと考えているのですが… 現在高校2年生で、受験が近づいているので早くなんとかせねばと焦っています。

  • 母親がうつ病で

    半年位前から母親がうつ病だということが判明しました。 病院に行ってわかったのですが、だいぶ前からうつ病になってしまっていたようです。 今は通院して薬をもらっていますが、ストレスの原因が職場にあるらしく、医師には職場を辞めるのが一番いいと言われたようです。 しかし、母子家庭で僕は学生ですし、辞めてしまうと生活に困ってしまうので辞められない。ということもなんらかの形でストレスになっているのかも知れません。 通院している病院は小さなクリニックで、心療内科と精神科が併設されています。忙しくて回りきらないのか、薬の副作用の説明もなく、話もあまりできず、流れ作業のようになっているようです。 病院を変えようとも思うのですが、どこにしたらいいのかわからず、金銭的にもカウンセリングを何度もというわけにもいかず、症状もなかなかよくなりません。 どうしたらいいのかわからず、力になれず、僕自身も参ってしまいそうで苦しいです。 良い病院、カウンセラー、対応など助言してもらえると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 肝硬変でうつ病なのですが・・・

    弟(42才)が肝硬変でうつ病です 一人で生活していたので食事もほとんど摂らず アルコールもやめれず、うつ病の薬と睡眠薬まで服用していました 肝硬変と診断されて少しの間は通院していたみたいなのですが 少し症状が落ち着いたら通院もやめたみたいで薬も飲んでません うつ病の薬と睡眠薬は今も服用していて しかもアルコールと一緒に・・ 会話もやっとのこと、歩くこともなかなか・・ 心配で実家に連れ戻しました 食事をしていなかったので40数キロと激やせして 黄疸も出ており・・足などが浮腫んでます 病院に連れて行ったところ、アルコールとうつ病の薬と睡眠薬は 飲ませないでくれとのことでした 今まで服用していた精神科での薬を一切断たれ 検査・検査で本人が参ってしまい 自宅に帰ると言って聞きません 一人にしておけば、衰弱してしまいます どうして良いのか・・わからずです 今、一番に何をしてあげたらよいのでしょうか?

  • うつ病で死にたいです

    病院には二週間隔で通っていますし、朝起きても夜眠れません。 処方されている睡眠導入剤も不眠時に飲む薬も飲んでいるのに眠れません。 日中も膝を抱えて座り込んでばかりで、もう死にたいです。 私のうつ病が治らない原因には、家庭環境もあると思っています。 幼少のころより父親による精神的苦痛を母や姉たちも味合わされてきました。 父親と同じ家で生活せざるを得ないことによりうつ症状が悪化するときがほとんどです。 一人暮らしも考えましたが、今の自分の状態ではひっそりと死ぬような気がして、周りの方に迷惑がかかってしまうので避けたいのです。 (死にたいといっておきながらですが・・・) 主治医の先生に通院し始めのころに入院を勧められました。 あくまでも環境を変えるのが目的の入院だったので、その頃は自力で起き上がることもできなかったため断ってしまいました。 最初の頃よりも身体的症状は落ち着いてきていると思うので、自殺または父親を殺すことも体力的に可能になっていることに気づいてしまいました。 周りの人たちに迷惑がかかってしまうので、それだけは避けたいと思い、入院を考えています。 ただ寝るだけではなく、カウンセリングやリハビリテーションを行ってくれる施設がいいと思いまして、こちらにて質問させていただきました。 長文になってしまい申し訳ありませんが、そのような施設をご存知の方がいらしたら教えてください。また、その際にかかる費用も教えていただきたいと思います。 うつ病のため失業しているので、金銭面にあまり余裕がないので、教えていただいても実行できないかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • うつ病の方、アイデアお願いします。

    うつ病と診断されて7ヶ月。内服治療中、女、33歳です。 一時期はこのまま治ってしまうのではないかという程元気になったのですが、少し無理をしなければいけない状況になり、頑張りました。 で、今は初診時よりも悪化。薬も増えました。 最近は、朝9時頃からゴソゴソしだし、ゴロゴロダラダラなんとか日中起きています。 夕方4時頃からだんだんと元気がでてくるのですが、私の場合中途覚醒はあるものの不眠はないし、生活のリズムを崩したくないので、夜11時頃には寝ます。 そこで夕方から寝るまでの過ごし方なんです。 やっと身体が楽になるこの時間になると何かしたいんです。 でも、元気な頃と同じ感覚で過ごすと、後あとえらい目に遭うのはわかっているので、結局ゴロゴロダラダラになってしまいます。 この時間少しでも充実できたらいいなと思うのですが、何かアイデア・アドレスいただければありがたいです。