• 締切済み

非定型うつ病について

私は1年程前から、非定型うつ病の症状が出ています。 (それ以前は通常のうつ病でした。) 非定型うつ病関しては実際に病院に行き診断を受けた訳ではありませんが、調べてみると症状が自分の状況そのものでした。 改善策は通常のうつとは違い、普通の生活を続け厳しくあるべきと書いてありましたので今まで通り学校に通いテストの順位も上位をなんとかキープしてきました。 しかし、1年経っても改善するどころか明らかに悪化しているように思います。 これからも今まで通りの生活を送り続ければ改善するものなのでしょうか。 それとも病院で薬を頂いてくるべきでしょうか。うつ病の時は全く効きませんでしたので不要かと考えているのですが… 現在高校2年生で、受験が近づいているので早くなんとかせねばと焦っています。

みんなの回答

noname#194156
noname#194156
回答No.2

私も先のご回答者が仰るように、自己判断は良くないと思います。 定型うつ病(従来型のうつ病)も、回復期にはやる気が出てくると言われていますから、ご質問者の場合も回復期だったのかもしれませんよね。 ご質問者に非定型うつ病にあるような過眠や過食があったのだとしても、回復期に入ったので、それまでの睡眠不足や栄養不足を補うべく、体の機能が働き出した結果だったのかもしれないですよね。 ですから、自己判断はせずに「非定型うつ病について調べてみると、ここ一年ほどの自分の状況そのものに思えました。定型うつ病の回復期に非定型うつ病によく似た状態になることはありますか?」と主治医に直接訊いた方が良いと思います。 非定型うつ病の >改善策は通常のうつとは違い、普通の生活を続け厳しくあるべき ということですが、 【非定型うつ病】http://www.fuanclinic.com/byouki/karada.htm 上記の参考リンクの“身近な人がうつ病になったら……” の非定型うつ病についての表をご覧下さい。 そこには、厳しくあるべきではなく「少し頑張らないといけない」とあります。 「無理をしなさい」とは書かれてはいないはずです。 「規則正しい生活を心掛け、生き甲斐を持ちましょう」という主旨が綴られています。 ご質問者は、いきなり全て元通りの生活にしようと頑張り過ぎてしまったのではないでしょうか。 目標を立てて生活しよう、症状を改善しようとお考えになったご質問者は立派ですが、主治医と相談しながら無理のないスケジュールを立て、回復をはかるのが治療の理想的な進め方だと思います。 投薬が効かなかったということですが、主治医もご質問者にはどの薬が良いのか解らずに困っているのかも知れません。 通院で何も変わらなかったのなら、セカンドオピニオンを考えても良いと思います。 漢方薬で症状が良くなる方もいらしゃるそうなので、漢方に明るい精神科医を探すのも良いのではないでしょうか。 漢方薬は市販だと高価ですし、効能も弱いと言うことなので病院を通した投薬治療が良いと思います。 もう少し気軽に…ということであれば、カモミールティーをお薦めします。 ドイツでは昔からうつ病の予防や改善にはカモミールが良いと言われていて、ハーブティーとして愛飲している方が多いということです。 カモミールティーは効き目が穏やかではありますが、気分の落ち込みや頭痛や生理痛に対して効果が期待できますので(個人差はあると思いますが、私の場合は飲むと調子が良いです。頭痛や生理痛にも効くとは知らずに飲んでいたら、どちらも調子が良くなったので、「もしかして?」と調べたぐらいです)、スーパーでも市販されていますが、薬局でも取り扱っています。 もしも、ご心配なら薬局で薬剤師と相談してから試してみては如何でしょう。 【カモミールティーの効能】http://www.riffle.jp/item/a00035.html 【カモミールでハッピーケア】http://www.monw.jp/2009/08/post_100.html 【ハーブで生理痛軽減】http://www.monw.jp/2009/01/post_34.html

  • t2grp
  • ベストアンサー率47% (98/205)
回答No.1

おはようございます お辛いですね 非定型うつ病調べました 薬が効きにくいようですね でも自己判断では本当にそうか分かりません また症状も悪化しているようですので、 やはり医師に診てもらったほうが良いでしょう 受験が迫っているならなおさらです もし薬が出されなくても、それだけで安心できると思います 最後に貴殿の症状が好転するよう祈念します

関連するQ&A

  • 非定型うつ病ってなんですか?

     鬱歴10年になるものですが、やっと自分に合う医者とめぐり合え、メキメキとよくなりつつあるのですが。  自分は鬱状態の時に過食ぎみになり、調子がいいと食欲がでないことを言うと、「非定型のうつにはそういうこともある」と医者から言われました。  その場では「そういうものか」と聞き流したのですが、気になって非定型うつなるものを検索等で調べたのですが、いまひとつわからずここに質問させていただきました。  ずばり、非定型鬱病 ってどんなものなんでしょうか?  

  • 非定型うつ病の病院

    わたしは2年ほど心療内科に通っています。 ですが、薬をちゃんと飲み続けても症状がなかなか改善されません。 そして、つい最近見た本によると、自分は「非定型うつ」ではないかと感じました。 それと担当医に言ってみましたが(多眠や楽しいときと落ち込むときの差が激しいなど)、理解されずいつもと同じ薬を処方されました。 わたしは非定型の可能性も考慮して、診療してしてもらえる病院を探しています。 なので関西で(できれば京都)非定型うつに理解のある病院をご存知の方教えてください。

  • 非定型うつとうつ病

    非定型うつとうつ病 非定型うつとごく普通の「うつ病」の症状が混在するようなことはありうるのでしょうか? たとえば、「夕方や夜に、ゆううつになったりイライラする」「過食になる」「手足がだる重い」 「楽しいことがあると少し楽になる」などは、非定型うつの症状ですが、 同時に「嫌な夢で早朝覚醒する、朝ゆううつで泣きたくなる」「根気が続かない」「三日前まで 過食だったのに、食べ物を見るのもいや」「人に会いたくない」など、普通のうつとも思える症状が 混在している。 この場合は、他の疾患を疑ったほうがよいのでしょうか?

  • 非定型うつ病 拒絶過敏症

    こんにちは。 非定型うつと自律神経失調症で困っています。 現在、大学生です。 非定型うつ病の症状の中にある「拒絶過敏症」(文献で読みました)状態で、人と関わるのが怖く、外出やメール、電話等が困難になっていてつらい状態です。 この症状を克服するには、どうしたらいいのでしょうか? また 克服するにはどのくらいの期間を要する(どのくらいの期間を見込めばいい)のでしょうか? 非定型うつ病に理解のある方、 非定型うつ病を患ったことがある方、どうかお願いします。 生活に支障をきたしており、切実に困っています。 お願いします。

  • 非定型うつ病?

    先日、某TV番組で見かけた『非定型うつ病』という病気の症状が、あまりに自分に当てはまるような気がして、ネットでいろいろ調べてみました。 そこで、いくつかうつ病の自己診断チェックなどもしてみましたが、たいてい中~重度のうつ病という結果でした。 今現在は自分でもそれほどの鬱状態ではないと思いますが、鬱のときの症状としては ・特に夕方から夜にかけて気分が重くなる ・小さなことにもイライラして子供に怒鳴り散らす ・嫌なことがあっても自分が悪いからと自分を責め、自分を傷つける(リスカまでしたことはありませんが、体中を爪で引っ掻くなど) ・過呼吸の症状が出ることがある ・急に悲しくなって泣く ・自殺したいとかしようとまでは思いませんが、とにかく早く死ぬことを願う など TVで見たように、鬱のときは自分でもどうしていいかわからないくらい取り乱したりしますが、気分がかわると気持ちが軽くなるし、睡眠に関しても眠れないといったことは全く無く、むしろ毎日眠くて仕方ありません。 ここ1年半で、妊娠・退職・子連れで再婚・引越し・出産など、かなり大きな出来事が重なり、なおかついろんなことを溜め込んで自分を責めてばかりいましたが、さすがに最近は自分でも少しおかしいかなと思い、受診した方がいいかと考えたりしています。アドバイスを宜しくお願いします。

  • 非定型うつ病可能性が高いらしいです

    お医者さまから、「もしかしたら、非定型うつ病かもしれない」と診断されました。理由は 体がだるい 趣味はなんとかこなせるが、ややつらい 働きたくてハローワークに通っても、すぐに疲れてしまう 資格試験勉強に支障を来している やや死にたいという願望がある という症状からだそうです。甘えでもなんでもなく、ただ昔親に押しつけられた習いごとの辛さや、中学時代のいじめ、親子間のうつへの不理解、就活の失敗と大ケガ、現在の雇用情勢での無理な就活などでのストレスなどが原因らしいのですが、非定型うつ病の症状でしょうか?

  • 非定型うつ

    非定型うつ 23才女です。 現在、私は気分の浮き沈みが激しく生活が困難です。「気分反応性」という言葉がよくあてはまるように感じ、いいことがあると過ごしやすくなるため非定型うつ病なのではないかと思っています。 元気のないときは一日中寝ています。 私は非定型うつ病なのでしょうか。 その場合、どのような病院にかかればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 非定型うつ病なのか?通院はあまりしたくない場合入院したほうがいいのでしょうか?

    今、よく起こる症状を調べるとどうも非定型うつ病ではないかと 思うのですが、まえに鬱と診断され病院に通っていた時 途中で通院が苦痛になりかってにやめてしまいました。 いやになると、とたんになげだしたりすることがときどきあるので 今回も、だらだら通院するのは無理な気がします。 しかし、これからどう生きていけばいいのか、なんのために生きているのかよくわからなくなります。 そこで、非定型うつ病で入院ができるのかを聞きたいのです。 経験者のかた専門家のかたよりの回答をおまちしています。 宜しくお願いします。

  • 典型的なうつ病より、多い非定型うつ病について

     昨日発売のAERAの臨時増刊「職場のうつ」を読んでいましたら、うつ病にもいくつか種類があり、典型的なうつ病、いわゆる「定型うつ病」の場合は、食欲、睡眠欲、などが、どれも一日中落ち込むが、そういった概念ではとらえきれない「非定型うつ病」が増えているとありました。  それは、食欲が落ちるどころか過食に走ったり、過眠したりするのが特徴だそうです。社会生活の適応度もそれほど悪くなく、一見すると周りからわかりにくいが、実は不安を抱え、人間関係の苦しみのるつぼにいるときに発症する時が多いそうです。  これまでは、神経症や人格障害などと診断されることが多かったが、最近、米国などで、これまでのうつ病とは違うアプローチで治療され、その割合も米国では、うつ病全体の4割を占めるとあります。  私自身も、最初に大うつ病エピソード、それから、気分変調症と患い、今はよくわからないのですが、過食で過眠傾向があり、目覚めたときは気分がよく夕方にうっとおしくなり、典型的なうつ病とは違うなあと思っています。  非定型うつ病について、情報を下さい。

  • 非定型鬱病?

    たびたびここを利用させて頂いている、学生です。 色々とアドバイスを頂き、自分が「非定型鬱病」なのか「単に認知がゆがんでいる」のかまだわからないんです。事実、先生には「病気と言うほど重度じゃないことは確かです」と診断されました。 ただ、非定型うつを調べるとかなり症状が当てはまります。「食欲はある」「体重が増える」「明るい時はかなり明るい」などです。「ああ、なんか欝だなあ」と思ったら、突然気分がよくなってやる気が出るんです。ただ、たまに気分が大きくなりすぎて食べ過ぎたり買い物をしすぎたり・・・。 ついついお金を使いすぎて生活費を母に催促してしまい、最近は多いので毎度怒られ、今はもう呆れられました。「私の言うことは受け流してるのね」と。前は一度泣きながら「恩を仇で返すのか?」と言われました。 「確かに精神的なことが原因でお金を使いすぎることもあるんですよ」と主治医に言ってもらいましたし、それ以外のことも一緒に診断を受けたとき言って貰いました。先生も「お母様も、男の子にしては干渉しすぎだねー」と言ってました。 SNSをやっていますが、ついついはけ口がなくて愚痴っぽい日記を書いてしまうため、そのたびに「甘えてるだけだろ」とか「じゃあなんで同じ過ちをするの?」などです。このサイトに関しても非難の回答をされる方もいます。もう誰が悪くて、自分はこれからどうすればいいのかわかりません。 親に金銭的な迷惑をかけないため、生活にハリを持たせるためにまたバイトを始めました。今度こそはすぐに辞めたりしないよう頑張るつもりです。 前に比べれば、過食も収まり、衝動買いもあまりしなくなりました。体重の増加も収まりました。これはいい兆候なのでしょうか? SNSはしばらくやめるべきでしょうか?頼れる親友はいますが就職したためなかなか電話もできません。やはり、自分でどうにか治すしかないのでしょうか?それとも甘えられる時は誰かに甘えたほうがいいのでしょうか? 温かいアドバイスお待ちしています。