• 締切済み

強迫性障害(不潔恐怖)

greeeen_tの回答

  • greeeen_t
  • ベストアンサー率35% (54/151)
回答No.1

甘いかと聞かれれば、正直甘いかと思います。 まず精神的な病が薬だけで凄く回復するということ自体考えにくいかと思います。 強迫性障害は、身体系の病気等全てを含む病気の中でもトップレベルに苦しい病気とされているらしく、また治る確率も低いみたいで、あって寛解みたいです。 発症にはそれぞれのキッカケがあり、その多くは長年抱えてきた沸点の高い問題を、例えば死別等の何か大きなショックが後押しして始まるのだと思います。 薬云々よりもまずそうなった過程に耳を傾け問題を見い出し解決し、少しでも患者さんの気持ちを軽くしてあげる方がよっぽど症状の改善に繋がるのではと思います。 が、患者さんにとってどんな位置の人がそれをするかは大きな問題でありポイントで、下手な位置の人が知った顔をして近付き詮索するとただのストレスとなり逆効果な場合もあるかと思います。 また不潔恐怖でしたら、聖域(自分的に見て綺麗な場所)が存在しているかと思います。 不安を和らげる薬=結局の所頭の動きを鈍くする様なものだと思うので、きっと薬が効き大丈夫だと感じ聖域に持ち込んだものが、後々普段の自分の時に考えるとアウトだったら?なんて不安があるのかもしれませんね。

toshichanman
質問者

お礼

詳しく教えてくださりありがとうございます!!!今後の良き参考にします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 強迫性障害(不潔恐怖)

    姪(22歳)が強迫性障害(不潔恐怖)で悩んでいます。しかし、病院へは絶対行かないと強硬です。 中学時代に発症し、今まで病院受診があっていません。 病院に受診しても治らないと主張します。 強迫性障害(不潔恐怖)とは本当に治らない病気なのでしょうか? ベンゾジアゼピン系抗不安薬を服用するとかなり軽くなると認識していますが、これは甘い考えでしょうか? 良きアドバイス宜しくお願いします。

  • 強迫性障害(不潔恐怖)の最重症です。

    私には旧帝国医大を中退した姪がいます。強迫性障害(不潔恐怖)の最重症です。精神科には絶対に掛からないと極めて強硬です。 長崎市付近に鍼の名医がいないでしょうか? それしか方法がないと思うからです。 宜しくお願いします。

  • 強迫性障害 不潔恐怖症

    すごく悩んでいることがあるのでよければ回答よろしくお願い致します。 自分は強迫性障害を患っており、最近精神科に通い始めたのですが、治療すれば3ヶ月もあれば治るとその先生には言われました。強迫性障害の中でも、不潔恐怖症というもので、一度汚いと思ったらなかなか触れなくなってしまい、触っても手を洗いたくなってしまいます。今通ってる病院で、3ヶ月通えば良くなるという先生の言葉を疑っているわけではありませんが、触れるようになる姿を想像できず、とても辛いです。というか、何が本当に汚いものなのかという境界線が分からなくなってます。特に最近困っているのがタバコで、タバコを吸っている研究室の先輩や先生から渡される資料が本当に触るのが苦しくて、渡されても極力触らないようにして内容を確認するということをおこなっています。また、最近自分が使っている学習机も親のおさがりだと知り、親の父親が喫煙者だったため、またそれも触れなくなってしまい、本当に辛いです。 通って間もないのですが、その病院の先生は薬は使わず、森田療法で治すとおっしゃっていました。強迫性障害に詳しい方に教えて頂きたいのですが、こんな状態でも薬を使わずに森田療法で強迫性障害は治すことはできるのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 私は強迫性障害になり不潔恐怖や確認恐怖などさまざま

    私は強迫性障害になり不潔恐怖や確認恐怖などさまざまな恐怖に苛まれたのでエクスポージャーにより寛解しました しかし、私は子供の頃左手薬指を骨折し、グーにした時に薬指の先が中指とくっつかないように少しだけ変形治癒してしまったのですが、それが未だに気になって仕方ありません それは自分では強迫性障害の持つこだわりが強い特性が所以なのではないかと考えています これを気にしなくなるようになるのは不可能なのでしょうか カウンセラーなどに聞いても笑われたり話を逸らされたり専門外だと言われたりしてダメでした

  • 強迫性障害の不潔恐怖です

    私は強迫性障害の不潔恐怖です。 どうしても気にしてしまう出来事があり、普通の感覚が知りたく質問します。先日出先でトイレに行き、個室から出ようとした時に便器の少し離れたところに水滴が落ちていることに気付きました。その後、普通に生活していましたが、あの水滴は尿だったのではないか、踏んでしまったのでないか、そんな考えが拭えません。菌は全く気にならず、尿そのものに強い嫌悪感があります。 普通の感覚ですと実際に尿を踏んだとしても、気にならないのでしょうか?その後もその靴を履き続けるのでしょうか?靴を買い替えたい気持ちと、大丈夫という気持ちで頭がぐるぐるしています。皆さんの意見を聞かせていただけると助かります。

  • 強迫性障害 不潔恐怖症

    強迫性障害 不潔恐怖症で3年間苦しんでます。 おかしいなって自分で気づいてから、すぐ病院に行きました。薬もずっと飲んでます。 症状良くならなくていろんな薬飲みました。(SSRI)精神安定剤など でもよくなるどころか年々悪くなる一方です 病院も5回変えました 地方なのであまり精神科、心療内科はありません。 頭に嫌なイメージ( 汚いイメージ )が浮かんで、強迫行為が辞めれません。 そのせいで家事は一切できなくなり、毎日寝たきりの毎日、外出もできない。 1番嫌なのは、頭でわかっているのに、肛門に触ったかもしれないと常に考えてしまうことです。髪を洗ってる時や洗い物をしている時、掃除機までもがパンツの中に入れたんじゃないかとバカバカしい不安に襲われ、掃除機も触れないし、気持ち悪くて使えません。うちの掃除機はスティックタイプで結構持ち上げるのも大変なくらい重いです。 あとしゃがんだ時に、足の裏や甲、足の指など、パンツの中に入って肛門に触ったって不安になり、足の裏何回も洗います。 ↑の事は、絶対にありえないですよね?? 毎日毎日こんな感じでもう死ぬほど辛いです 助けて下さい。どうしたら治りますか?治るならどんなに辛くても頑張りたいです。

  • 不潔恐怖

    私は強迫障害の不潔恐怖です。とくに排泄物に恐怖を感じます。私はトイレで小をし終わってから紙で拭きます。これをやれば臭いとシミがつかなくなります。朝起きて着替えする時パンツの匂いを嗅ぐとアンモニア臭がする事最近よくあります。部分的なのでおねしょとかではないと思います。それでもなんか布団まで汚れてるような気がしてかなり辛いです。強迫障害じゃない方は臭いしてても気にしたりしますか?

  • 強迫性障害(不潔恐怖)です

    20代女性です。 10代半ばくらいまでは潔癖どころか全くそういうのを気にしない性格だったのですが、高2くらいになってストレスやらなんやらで鬱っぽくなり同時に潔癖症になりました。 大学2年の時に本格的に鬱(後になって双極性障害2型だとわかりました)が悪化し 病院にかかった時に初めて強迫性障害という病名を知り、5年以上治療を受けています。 症状は具体的には、自分が汚いと思ったものに触れた時は手を洗ったり、手や物を除菌ウェットティッシュで拭いたりする感じなのですが(勿論ほかにもありますが・・・) 手を洗うといっても一度に何回も、何分も洗うわけではなく普通に洗っていますし、お風呂も一日一回ですし、そんなに重症ではないと思います。 ただ、職場でもやはりウェットティッシュで手や物を拭いたりすることが割とあるので(それでも我慢して一日数回程度に抑えるようにはしていますし、ゴミ当番もきちんとやります)、周りの人にどう思われているのかなと思ったりもしていました。 ただ、上司はうっすら鬱のことも察してくれて体調を気遣ってくれたりして優しいかただし、気にしなくて大丈夫だろうと仕事をしてきました。 しかし、ネットで「潔癖症のやつは甘え」「そばにいると不愉快」「菌なんてそこらへんにいくらでもいる。気にする奴は馬鹿」等々の言葉を目にしてしまい、不潔恐怖の人間は周りからこのように思われてるのかと怖くなってしまいました。 薬を飲んできちんと治療に取り組んでいますが、一朝一夕で治せるものではありません。 この、悪く思われているかもしれないという恐怖感をどうすればいいのか・・・元々メンタルが強くないのでこんな言葉を目にして凹んでいます。 同じ境遇の方など、アドバイスをいただけないでしょうか・・・お願いします。

  • 強迫性障害いついて

    強迫性障害で前に進めません。 以前から強迫性症で(不潔恐怖)自分の周りのものが汚く感じてしまい、 人生でやりたいこともあるし、転職して新しい生活をスタートしたいのに、 自分が汚いから、このまま汚いまま動いたら新しい生活でも、使うものや服とかが 汚染されてしまうと思って、前に進みたくても進めません。 普通の人からしてみればさっぱり意味が分からないと思いますが、 私にとっては重大な事で、何もできないまま時間が過ぎていくだけで悔しくて、情けないです。 自分の友人はみんなしたいことして人生楽しんでるのに、なんで私だけこんな障害で苦しまなければならなのか。 したいことがあるのに、できない苦しみがたまりません。 心療内科に行ってSSRIを服用していますが、あまり効果がありません。(これからかもしれませんが) どうしていいかわかりません。 誰か参考になる意見お願いします。

  • 不潔恐怖症、治った方いらっしゃいますか?

    私は不潔恐怖症を発症してから30年以上、経ちます。 自分が不潔恐怖症だと分かったのは、20代になってからです。 それからいくつかの病院に通いましたし、薬も飲んできました。 病院を変えたのは、転居や職場が変わってという理由もあります。 現在の病院は3月から通っていて薬を5種類程、毎晩飲んでいる状況です。 ですが、不潔恐怖症は今まで改善した事がなく、むしろ酷くなってきて います。 昨日もお風呂掃除に1時間半、入浴に1時間半かかりました。 酷い時は入浴に8時間かかかったりします。 どうしたら不潔恐怖症を克服出来るでしょうか? それとももう治らないでしょうか? 毎日、毎日儀式のような自分の行動にうんざりしています。 不潔恐怖症を克服された方がいらっしゃいましたら 体験談をお聞かせ頂けたらと思い書き込みさせて頂きました。 宜しくお願い致します。