• ベストアンサー

Rawsex経験者の方!おしえてください!

HageoyaGの回答

  • ベストアンサー
  • HageoyaG
  • ベストアンサー率43% (171/395)
回答No.2

q=734227 の回答のどれもが何の役にもたたなかったのでしたら申し訳ありませんでした。 参考URLは日本語で解説されていますが、これも役にたたないかもしれません。ページ内をRawsexで検索してください。

参考URL:
http://www.aa.wakwak.com/~dalk/paso12.html

関連するQ&A

  • 何度もすいませんRawsexのことです

    今Rawsexというスパイウェアにかかってしまい、 色々ためしました。spybot、トロイの木馬の駆除ファイルも実行しました。 あるサイトでcoolwebshredderを実行すればいいと かいていました。もしそれがむりなら、HijackThisのログを取る、とかいていました。二つとも実行してみようとおもうのですが、実行の仕方がよくわかりません。 それ以前に上の二つが何かぜんぜんわかりません。 何かご存知の方、教えてください! 初期化は避けたいので・・・ またRawsexにかかって治った人など、どうやって駆除したか、おしえてください!初心者で専門的用語などはあまりわからないので、わかりやすく説明していただくと、ありがたいです・・・。おねがいします!

  • スパイウェア(RawSex)&Spybot1.2に詳しい方へ(教えてください!)

    以前このサイトで自分のPCがスパイウェア(RawSex)にやられていると知り、早速紹介して頂いたHPでSpybot1.2をインストールしてみました。検索したら11個いろいろ悪いのが見つかり、それを修正/削除し、全部に緑のチェックが入り無事完了したようでした。 ですが、下の方にバーがそのまま残っており、再起動したらやっぱり勝手にデスクトップにショートカットができて、ホームページもそこに書き換えられていました・・・。もう一度検索したら [C:\WINDOWS\スタートメニュー\RawSex.lnk]の一つが検出されました。何回か試してみましたがやっぱり同じでした。 Spybot1.2では除去しきれないということでしょうか? どうしたらこのスパイウェアを除去することができるのでしょうか? 詳しくわかる方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスお願いしますm(_ _)m ちなみに私、専門用語やパソコンに詳しくないので、初心者でもわかりやすく説明頂けるとすごく助かります! 宜しくお願いします

  • ウイルスのソフトについて質問です

    フリーゲームをダウンロードしてたらウイルスに感染しましまいました;;ウイルス名はトロイの木馬って言うウイルスで一度PCをスキャンしてみたら、他にもいろいろ感染してました。 教えて!gooのトロイの木馬を除去する質問を見てきたのですが、 そこの回答者の進めている無料ウイルス除去のソフトダウンロードしかたが全然わかりません;; 説明不足で意味がわからなかったらスミマセン;;

  • トロイの木馬 除去について

    ウイルスバスター検索中に、トロイの木馬という文字が出たので、もしやと思って、スパイウェアドクターというのをダウンロードして検索したら、危険度中のウイルスが出てきてしまいました。 すぐ駆除したいのに、なんか登録しないと除去できないみたいなんです。それには、お金がかかるので、お金をかけないで除去する方法ありますでしょうか?回答お願いします。

  • 「トロイの木馬」で実力を大いに発揮するセキュリティーソフト

    今回、スパイウェア対策をしたので、ついで(といってはいけないんですが・・・)に、トロイの木馬についての対策を行っておこうと思い、セキュリティープランを練っています。しかし、普通のウィルススキャンではすり抜けるものもあるということを知ったので、自分のセキュリティーソフトも油断は出来ないなと考え、トロイの木馬専門(もしくは強力なウィルス対策ソフト)を調べています。そこで、「トロイの木馬」に強いソフトを教えてください。なお、スパイウェアでは無料の対策ソフトもあるので、出来るだけコストは抑えようと思います。その点についても考慮をお願いします。 それと、今現在使っているウィルススキャンソフトはMcAfee Virus Scanの最新版です。

  • トロイの木馬につきまして

    今日、ネットサーフインをしていましたら、突然「トロイの木馬」を検出と表示されました。 従来、ウイルスに感染したことはあるのですが、今までは、駆除ソフトでファイルを検出して、削除した経験は在ります。 ただ、「トロイの木馬」は初めてで、すぐに、最新のセキュリティソフトで、ウイルスを探し出したのですが、「ウイルスは検出できませんでした」。 念のため、そのあたりのことについて詳しい人に確認をしたところ、ファイル等をダウンロードでもしない限り、サイトにアクセスしただけでは、感染はしないとのことでした。 たまたま感染しているサイトにアクセスした場合に、セキュリティソフトを使っていれば〔「トロイの木馬」を検出しました〕類の表示が出るとのことでした。 そのあたりのことにつきまして、念のため確認をしておきたいと思います。 あくまでも確立としてだとは思いますが、「トロイの木馬」のウイルスに限定した場合に「最新のセキュリティソフトで保護していた場合に、サイトにアクセスしただけでは、感染はしないものなのでしょうか」 そのあたりのことにつきましてアドバイスをお願いします。 ちなみに、OSはXPです。

  • トロイの木馬感染について

    コミックをダウンロードしている途中でセキュリティーの警告が 「トロイの木馬を検出しましたが、駆除できませんでした」と表示されました。 あわてて何とかしようと思ったのですが、パソコンが固まってしまったので強制終了しました。 しばらくしてパソコンをたちあげ手動でウイルス検索をしたのですが、トロイの木馬が見つかりません。 ダウンロード途中だったためコミックスもダウンロードできていませんでした。 トロイの木馬には感染しているのでしょうか?感染しているならどう対処したらいいでしょうか?教えてください。

  • 郵便局インターネットホームサービス(ネットバンキング)の安全性

    最近、トロイ木馬やスパイウェアなどがパソコンに潜んでいることがあるようですが、それらがいないということを確認すれば郵便局インターネットホームサービスは 安全なのでしょうか? トロイやスパイウェアなどはウイルス対策ソフトで十分対策できるのでしょうか? 話は変わりますが、トロイ木馬って相手のマシンを乗っ取るものだと定義されていますが、 WHITERなどのデータを消去するものも含まれるのでしょうか? それでは、よろしくお願いします。

  • トロイの木馬

    トロイの木馬に感染したようです。 パソコン初心者なので何も分かりません。 AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版 というのはダウンロードしています。 どうしたらいいですか??

  • どれが正しい

    今までウィルス対策には無料のAVGをスパイウェアにはspybotを使ってきました。 NECのパソコンなので初めからウィルスバスターが付いていましたがつかっていませんでした。 AVGをアップデートしたところバージョン8.0になりスパイウェアなども駆除できるとうになったようです。早速使ってみるとトロイの木馬が検出されましたが駆除できません。 ウィルスバスターを使ったらウィルスは見つからず、スパイウェアが22個見つかり駆除した後にまたウィルスバスターを使ったらスパイウェアが1個見つかり駆除せずにspybotを使ったら検出なしでした。 実際どれを信じたら良いのでしょうか? 有料でもウィルスバスターを使おうと思ったのですがトロイの木馬と駆除できなければ意味ないし最初からトロイの木馬の犯されているかもわからません? どなたか良い解決策を教えてください。