• 締切済み

LinuxをIPv6に対応させたいです。

こんにちは LinuxをIPv6に対応させたいと考えています。 使用しているのはDebian GNU/Linux 3.0(Kernel2.6.18)です。 現在は、LinuxにIPv6モジュールの組み込みを行い、IPv6アド レスの設定、ping6での疎通確認ができています。 ところが、netstatコマンドを実施するとIPv6アドレスが表示 されません。 IPv4アドレスは表示されます。  ※netstatコマンドはBusyBox1.19.3から用意しました。 inetd.confに「discard stream tcp6 nowait root internal」 と記述し、inetdを再起動しても表示に変化はありません。 netstatコマンドでIPv6アドレスを表示させるのは、どうすれ ばよいでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

backportから最新カーネルをインストールして試してみるとか、このあたりは試行錯誤しつつ検証を重ねる必要がありますね。 この掲示板より、Debianメーリングリストなどに投稿されたほうが良いですよ。

ake83jk4509s
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 inetdをIPv6に対応させることで、解決しました。 Debianメーリングリストですね。 今後、困った際はそちらに投稿させていただきますね。 ありがとうございました。

  • A1200hd40
  • ベストアンサー率52% (337/648)
回答No.1

ご利用の環境が、本当にDebian GNU/Linux 3.0(Kernel2.6.18)で、あるなら、問題があります。 参考URLにこの様な記述が見られます。 Even though the default kernel of Debian etch, our current stable release, speaks IPv6, I cannot recommend it for deployment, as the 2.6.18 kernel does not support proper stateful connection tracking for IPv6, ”etch”はdebian4.0のコードネームですが、「当方の現在の安定版リリース”Debian etch”で、IPv6に言及しているが、そのデフォルトカーネルにおいても、『IPv6での接続トラッキング状態を適切にサポート出来ていない』ため、現時点での導入を推奨できない。」との記述が有ります。 いかんせん、IPv6対応のための開発真っ最中のリリースなので、参考URLに有るように、既にカーネルパッチの当たっている、5.0(lenny)か、最新の6.0(squeeze)でのリトライを推奨します。

参考URL:
http://madduck.net/docs/ipv6/
ake83jk4509s
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 URLを確認しました。 私の知らない情報が多々あり、非常に勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IPv6

    so-netを使ってインターネット接続をしています。 現在のサービス内容において、IPv6 IPoEに対応している状況でしょうか。 コマンドプロンプトからipconfigで、IPv6アドレスが表示します。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 今Linuxを学ぶのなら何が一番良いのでしょう?

    先日、とあるイベントで「Linux技術者が不足している」と聞いたのですが、私も単なるクリエーターで終わるのではなく、何かしらの技術を身に付けたいと考えております。 そこで質問なのですが、Linuxには様々な種類が存在していますが、自らがインフラ(Webサーバやメールサーバ、その他諸々)を整備するために最適なディストリビューションをお教え下さいませんか? ・RedHat Linux ・Turbo Linux ・Vine Linux ・SUSE Linux ・Fedora Core ・Debian GNU/Linux ・Oracle Unbreakable Linux ・Ubuntu ・Knoppix ・CentOS ざっとピックアップしてみても、これだけの種類があるのですが、基本的な操作方法(コマンドラインからの命令実行等)はほぼ同じと考えてもいいのでしょうか?  将来のためにも本気でLinuxエンジニアになりたいのです。何卒皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。

  • X-Window の画面トラブル。NVIDIA Geforce のパソコンで "Out of Frequency"

    ビデオカードが NVIDIA Geforce 6800 GS のPCに Debian Linux 4.0 r6 をインストールしました。 おそらく正常に起動はしているのでしょうが(※), ディスプレイに Out of Frequency と表示されて使用することができません。 次の GNU GRUB 画面で 'e' キー (edit) をタイプし, ------------------------------------------------------------ Debian GNU/Linux, kernel 2.6.18-6-686 Debian GNU/Linux, kernel 2.6.18-6-686 (single-user mode) ------------------------------------------------------------ 続く次の画面で kernel 行に対して 'e' (edit) して,"ro " の後に, ------------------------------------------------------------ root (hd0,0) kernel /boot/vmlinuz-2.6.18-6-686 root=/dev/hda1 ro initrd /boot/initrd.img-2.6.18-6-686 savedefault ------------------------------------------------------------ xmodule=vesa , xmodule=nv vsync=60 , vsync=70 xvrefresh=60 screen=800x600 などの各種オプション(およびこれらの組合せ)を与えてみたのですが, 状況は変わりません。 どなたか,この種のトラブルに対してアドバイスをいただけませんか。 (※) ディスプレイに Out-of-Frequency が表示されている状態で Ctrl+ALT+F1 すると,tty1 の login: 画面が表示されます。 しかし画面表示が固まっていてキーを押しても反応しません。 ところが Ctrl+ALT+F7 した後,再び Ctrl+ALT+F1 すると画面が進んでいます。 そこで画面表示だけが異常なのだと判断しました。

  • Kali Linux で困っています!

    Debian Kali Linux 最新版で間違ってWi-FiアダプターのMACアドレスをいつの間にかコマンドで変えてしまった様です。 色々検索して試しましたが直りません! 何方かご経験有ります方お教え頂けないでしょうか? うる覚えでは凄く短い前のコマンドにMAC アドレスを打ち込んだ記憶は有りそれが自分のWi-FiアダプターMAC アドレスを変えてしまうとは知らずに打ち込んでしまいました! Windows 10からも試みましたが失敗に終わり、インサーネットも一時消えてしまいそれは直しました! よろしくお願いいたします!

  • XmailにてIPv6アドレスでメール送信したい

    XmailでIPv6アドレスを使ってメール送信の確認を行っていますが、、、 出来ません。 原因としては、25番ポートを開放できていないことです。 Telnetを用いてIPv4のアドレスでアクセスすると問題なく接続出来ました。 しかし、IPv6のアドレスで25番ポートをアクセスしても「接続できませんでした」 という結果になります。 アドレスは、fd::3や2004::203などを強制的に設定して確認しました。 ※IPv6のアドレスで80番ポートをアクセスするとアクセスでき、netstatで確認  すると、そのアドレスとポート番号が表示されました。 IPv6のアドレスで25番ポートをアクセスする方法を調査しているのですが、 解決できていません。 何か、方法が(xmailの設定?もしくはWindows?)あったらご教授いただけると 幸いです。

  • Debian Linuxでzip: command not found

    Debian Linuxでzip: command not foundエラー。 LinuxコマンドでZIPファイルを作ろうとすると、 エラーが発生してしまいます。 zipコマンドをインストールしたいのですが、 インストールコマンド(rpm? apt-get?)がわからず、 インストール用ファイルもWebから見つけられませんでした。 OSはDebian GNU/Linux(Debian 5.0 lenny)です。 WindowsVistaにダウンロードしてきた時に特別な方法を使わず解凍できれば、 ZIP形式にはこだわりません。 zipコマンドを使える方法について詳しい方がいましたら、 教えていただけますでしょうか。 -------------------------------------- # zip test_201010.zip *.gz -bash: zip: command not found # whereis zip zip: # apt-cache zip E: Invalid operation zip # echo $PATH /usr/local/sbin:/usr/local/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/sbin:/bin --------------------------------------

  • windows7 32bitをインストールしていたPCにlinuxのd

    windows7 32bitをインストールしていたPCにlinuxのdebianをインストールしたらブートローダがgnu grub 0.97になってしまい,そこにwindows7だけ表示されなくなってしまいました. 1つのHDDにパーティション分けをしてインストールしたのですが,前のwindowsファイルも消えてしまってるようにも思えるのですが,どうすればwindows7を起動させることはできるのでしょうか?でもlinuxも使えるように共存させたいです

  • 【Linux】scpコマンドについて

    Linuxのscpコマンドについてです。 scpの[ユーザ名@リモートホスト名]の リモートホスト名の部分をIPv4アドレスで指定することは可能でしょうか? Red Hat Enterprise Linux 6です。

  • tftpdをコマンドで起動する方法

    どうもこんばんは。 Linux(UNIX)に関する質問です。 普段、/etc/inetd.confから起動しているtftpdをinetdを使用せずにコマンドにて起動してみましたが、tftpdが使えませんでした。 inetd経由の起動では正常に動作しています。 そのときのコマンドは、inetd.confの記述の通り、以下のようにしました。 /usr/sbin/in.tftpd -s /tftpboot& これだと、psでは確かにプロセスが存在しますが、netstat -aでtftpdのソケットが存在しません。 この現象の原因に心当たりのある方がおりましたらアドバイスをお願いいたします。

  • IPv6 over IPv4 接続

    IPv6 over IPv4 ができません。 OS:Windows XP SP2 Home ファイヤウォール有効 ブラウザ:IE6 接続:フレッツ ISDN ダイヤルアップ(ルータなし) "netsh interface ipv6 6to4 set relay" コマンドで kddilab の公開ルータを経由してカメプロジェクトへ接続しましたが、カメさんが泳いでくれません。 ping や tracert は問題なく飛んでいるので、トンネルはできているようです。 サーバ名入力すると IPv4 接続されてしまい、IP アドレス入力すると「接続できません」表示が出ます。 泳ぐカメさんが見たいです。どなたか教えてください。