• 締切済み

鬱病の妹に悩んでいます。

 妹(35才独身)は鬱病と診断されてそろそろ7年になります。 当初の鬱の原因が両親のことで主治医の指導で親元から数分のところに部屋を借りて一人暮らしをしています。漫画本とビデオに囲まれた自分のお城でほとんど外出することもなく過ごしています。  「焦らなくても良いから」と家族みんなで静かに応援していたつもりではありますが、この数年は良くなりたいという気持ちが全く無くなってしまったかの様子に不安を感じてしまいます。  もともと鬱病になった頃は数百万円の借金があり、それが鬱の原因の一つだろうと退職金から両親は返済してあげたり、働けないからと家賃を滞納してはそのたびに援助したりとしてきていたのですが、両親の蓄財にも限界がありますし、今は年金での生活を送る年齢になり、どこまで援助し続けたら良いのかと不安になってきております。  主治医と話しをしても「患者を治療するのが大事」と言って、彼女の心に負担がかからないようにと、彼女の言い分しか聞いてもらえません。 確かに病気と闘っているのは本人ですが、周囲にも限界があることを分かってもらえません。 妹にもはっきりと金銭的な援助は難しくなってきたと伝えたところ、ヤミ金に電話して借金の相談をしたり、大金がもらえるからとAV嬢の面接に行ったりと、(両方とも未遂でくい止めましたが…)家族は困惑するばかりです。  本人と話しても「病を治す気持ちはない」とはっきりと言われてしまいます。 鬱病の方は病気を治そうという気持ちすら薄らいできてしまうものなのでしょうか?また、家族はどこまで金銭的に援助を続けなければいけないものなのでしょうか?  このままでは一家心中を考えないといけなくなりそうです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • aojiy
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.9

 こんばんは、他の方でも書いてる方がいらっしゃったのですが、欝病ではなくて他の病気ではないかなーと思いました。 そして、妹さんの心の中には家族のことを(相談されてるorangeappleさんも含めて)なにか恨んでいる面があるような気がします。 ちょっとなまいきかもしれないのですが、借金返済とか、援助とか、お姉さんの心配する気持。もそれに対して感謝の気持とかはなく恨みの気持から全て面倒をみてもらうのは、当然として受けているように感じました。 この欝病の妹さんは、小さい頃や思春期とかに、いじめられたり、優秀なお姉さんと激しく比較されたり、物心ついてから働くようになるまでにやりたいことをさせてもらえなかったり(習い事とか、)っていうことってなかったでしょうか・・?。「子供の頃つらい目にあったんだから今それを返してもらって当然」って思っているような気が、文章を見てて感じました。 もちろん子供時代も思春期も戻ってこないのでやり直しできないので、自分で立ち直っていくしかないのですが突き放してもヤミ金とか言ってしまったらイミないですし。 なので、やはり病院(担当のお医者さん)を変えてうつ病なのかそうでないのか、原因はどこにあるのか。という心の状態を確かめた方がよいと思うのです、甘えてるって方もいましたが、やっぱり1人では立ち直れない時もあるし、そのための病院だとおもうのです。そうでないと、生きる気力も失ってしまいそうで。。 回答になってないかもしれないのですが、すみません。

  • ikuzim
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.8

鬱病の治療を行なっても借金癖はなおりません。 それは病気でなく、性格でしかないのです。 うちの家族が鬱病で治療中ですが 借金を繰り返すため医師に相談したところ、このお答えでした。 鬱病の程度が不明なのでどこまで「精神障害」「判断能力不足」になるのかが微妙なところですが・・・ 判断能力のない人の財産管理などが不十分な方々を保護・支援するという『成年後見制度』というものがあります。(参考URL) 全然見当違いかもしれませんがご相談になられてはいかがでしょうか。 ただ、ある程度のまとまったお金がいるとききます。 確認は必要と思います。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji17.html
回答No.7

わたしは、専門医ではないのでうつ病かどうかわからないのですが、地域の保健所に1度相談されてみては。 市がやっているので無料ですし、専門的なことがアドバイスしてもらえると思えます。

noname#29101
noname#29101
回答No.6

妹さんのこと、ご家族として心痛めていらっしゃるとお察しします。 けれど私は「甘え」だと思うのです。 私の離婚した夫のことなんですが、最初は本当に仕事のストレスから来る「鬱病」でした。 ところが投薬治療により症状は改善した…というより完治したのですが、休職による自宅治療中の「楽」な生活に浸ってしまいました。 義父母は「病気が治っていない。」と言うのですが、実際のところ働きもせず家でブラブラしている息子に手を焼いていて、それを認めてしまえば親である自分達に被害被るという態度がありありでした。 それを証拠とするかのように、賭け事の好きな元夫は、賭け事に関してはドンドン外出していました。 鬱病の人はいくら趣味だとはいっても、ひんぱんに外出することはありません。 厳しくすればサラ金に行ってしまうのではないかという気もします。 私の夫も働いていなかったので、お金がなくなり親からも私からも貰えなくなると「サラ金に行く」と言っていました。 私は「家族の縁を切るつもりで完全に突き放す。」べきだと思います。

回答No.5

私もうつ病ですが・・・。 私から見ても、妹さんはうつ病ではなく、他の精神的疾患あるいは甘えではないかと思います。 >本人と話しても「病を治す気持ちはない」とはっきりと言われてしまいます。 本当にうつ病の人で、治したくない人なんて、私からしたらあり得ません。 うつ症状のときの死んでしまえたらと思うほどの辛さを、抱えたままで生きていきたい人がいるとは思えません。 私も、できることなら今すぐにでもうつを治してしまいたいです。 妹さんは、以前うつ病だったのかもしれませんが、今の妹さんの問題はうつではないように見受けられます。 これは、推測なんですが・・・もしかしたら妹さんはご両親を恨んでいるのではないでしょうか? 自分をうつ病に追い込んだのだから、この先の人生の面倒は両親が見るべきだと思っているのではないでしょうか。 だから、自分から進んで病を克服し社会復帰しようとしないのではないか、とそんな風に思えます。 うつ病になるきっかけは人それぞれですが(ない人もいるようですね)、たとえきっかけが何であっても、 それを逆恨みしているうちは治らないし幸せにはなれないと私は思うんですが・・・。 どうしたらいいか、ということですが、 まずは本人が「病を治す気持ちはない」と言っていること、家族の経済的事情などを、主治医に話されてはどうでしょう? もしかしたら、妹さんのいないときに話されたほうがいいかもしれません。 そして、それも症状のうち、耐えてください、と済ませてしまうような医者でしたら、 他の病院でこれまでの経過や今の家族の状況等を全て話して相談されたほうがいいかと思います。 うつ病者の治療は一般的には優先されますが、家族の状況が許せばの話です。 家庭崩壊の危機を迎えても、それでも黙って耐えるようなものではないです。 一人の病を治療するために、他の家族が病になってしまう困窮してしまうというようでは本末転倒だからです。 その場合には、たとえ一人暮らしをすることがベストだとしても、 家族と一緒に暮らさせる、といったベターな方法に切り替えることは当然だと思います。 とにかく一度、ありのままの状況を専門医に相談し、その判断を仰いだほうがいいのではないかと思います。 orangeappleさまとご家族の皆様、みんなが幸せになる方法が見つかることを願っています。

回答No.4

お話を伺う限り、妹さんはうつ病ではありません。甘えているだけです。うつ病の患者は、周囲から甘えているだけだとの勘違いをされるケースがありますが、今回の妹さんの件は、うつ病ではなくて本当に甘えているだけだと思います。 >妹にもはっきりと金銭的な援助は難しくなってきたと伝えたところ、ヤミ金に電話して借金の相談をしたり、大金がもらえるからとAV嬢の面接に行ったりと、 うつ病の患者にこれだけの行動力はありません。それに闇金やAVなど、周囲の人間が止めることを見越した上での行動だと思います。計算した上での言動の様な気がします。 たしかに『本当の』うつ病の治療のためには、励ましの言葉をかけたり決定を迫ったりするのは禁物です。しかし、うつ病ではなく甘えているだけの者に対してうつ病患者と同じ接し方をしたら、その者をますます増長させるだけの結果となります。 >妹(35才独身)は鬱病と診断されてそろそろ7年になります。 >主治医と話しをしても「患者を治療するのが大事」と言って、 もしかして、この7年の間、医者を変えていないのではありませんか? だとしたら、今かかっている医者は全くの無力です。別の医者を探したほうが無難ですよ。 >本人と話しても「病を治す気持ちはない」とはっきりと言われてしまいます。 間違いなく「自分はうつ病である」ことを理由に甘え続けたいということです。あるいは性格的な問題か、うつ病以外の精神疾患かもしれません。少なくとも、うつ病では無いことは確かです。 まずは今の主治医とは異なる医師に相談してみてください。 今はインターネットでうつ病の症状、患者への対処法が掲載されているサイトが多くあります。書籍も出版されています。まるでその数と比例するように、「擬態うつ病」の数も増えています。参考URL内を探すと、「擬態うつ病」という項目が見つかると思います。参考にしてください。

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/jiritsustd.html
noname#5819
noname#5819
回答No.3

さすがに7年とは少し長いような気がします。本人が一番辛いのは分かるのですが、ご両親の金銭面や、精神面での援助だって、限界がくるでしょう。 >気持ちすら薄らいできてしまうもの これも人それぞれだと思いますよ。3か月で病院行きをやめる人だっていますし、10年間、病気と闘っていらっしゃる方もいます。くらべるのは少し安易かも。 期間を区切って、妹さんの方には「こういう援助しか出来ない」と申し出てみてはどうでしょうか? また、ヤミ金へ行ったり、AV嬢になろうとしたりする、との事ですが、こちらは「家族にも迷惑がかかってしまう場合が多々ある」とはっきりと申し出た方がよいのかもしれません。 ドクターは「彼女の事を一番に考えてあげて」とおっしゃっていますが、病院へかかるのも、ご両親がご健在であられる、という事が大前提でしょう?(治療費等の出費) 何度か、ドクターと相談してみた方がよいのではないのでしょうか?

  • myamc
  • ベストアンサー率32% (26/80)
回答No.2

 これははっきり言って妹さんの甘えです。ご家族が妹さんを気遣っていらっしゃるのを承知の上で甘えているのだと思います。病気を本当に治したければ、入院して主治医とのカンファレンスを重ね、本当にご家族に病の原因があるのなら、ご家族を交えたカンファを行うまでです。   >本人と話しても「病を治す気持ちはない」とはっきりと言われてしまいます。 ただこう妹さんがおっしゃっている以上、病院に行っても治る確率は非常に低いんですよね。鬱病も他の精神面の病も、患者に「治りたい」という気持ちと治すための努力がなければ治りません。今の状態がどれだけ不毛な人生を送っているのかを説得なさって、病院へ行く気を起こさせることから始めるべきでしょうね。  金銭的な援助をどれくらいするべきかはとても難しい問題です。第三者からしたら、治療もしないのに援助をする必要はないと思います。金銭的に自立するのが難しいようでしたら、国から生活保護などの援助を受けることをお勧めします。幸い妹さんはご家族とは違うお住まいのようですから、申請しやすいのではないですか?

参考URL:
http://www.din.or.jp/~oyama/index.htm
  • phoo
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.1

お金を援助させないで旅行(北海道など)をすすめては? バイクで夏、北海道を走しる。 金なしの輩は、うじゃうじゃいる。YH(ユース・ホステル)などお勧めです。 まだ、余裕があるようにおもえますが・・・。 妹さん、ふとってるでしょう? 何でもいいから、アルバイトから、働くように仕向けては。 家から援助しないよとお父さんが芝居をこく。 どおでしょうか?

関連するQ&A