うつ病になると幸せになれないのは本当?

このQ&Aのポイント
  • うつ病になると幸せになることはできないのでしょうか?死にたい気持ちが強く、仕事を辞めることを考えている人もいます。しかし、うつ病を治すためには諦めなければならないこともあると言われています。
  • うつ病は誰でもかかる病気であり、自分が弱いからと言うのではありません。これは主治医からも言われた言葉です。ただし、うつ病になると選べる仕事が限られることは事実です。ストレスの少ない仕事を選ぶことが求められます。
  • しかし、自分自身を幸せにすることができなければ、他人を幸せにすることも難しいかもしれません。うつ病になると幸せになれないのか、辛い気持ちを抱えながら生きるしかないのか、それは個人の経験や状況によるでしょう。他の人の意見を聞くことで、より多くの視点を得ることができるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

うつ病になるともう幸せになれませんか?

たびたび質問をさせていただいています。 死にたい気持ちが強く、もう会社を辞めることをすすめられています。 仕事なんて選ばなければ、また見つかる。 うつを治すためには諦めなければいけないこともある、と主治医から言われました。 言われていることは正しいと思います。 でも、なんだか悲しくてたまらないんです。わかります。お医者さんは、立場上、上記のことを、言わなきゃいけないでしょう。でも。 うつ病だといろんなことを諦めなきゃいけない。 仕事も選べない。 それは、ストレスのかからない仕事をしろということで、その通りなんです。 でも、うつ病は誰でもかかる病気、あなたが弱いからではない。これはよく言われる言葉です。主治医からも言われました。 でも、結局は「今の仕事はあなたにはストレスが多いからやめなさい」って、やっぱり私は弱いってことで、、、、。 余計に死にたい気持ちが強くなります。 自分で自分を幸せにできなかったら、誰かを幸せにすることなんてできません。 生きている価値が私にはないんです。 悲しくて、怖くて仕方ないんです。 うつ病になると幸せになれないんですか? 先生の言葉を受け入れられないのは、私の我儘ですね。ここまで読み返して思いました。でも、いろいろな人の意見をお聞きしたく、このまま質問させてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#217390
noname#217390
回答No.13

うつは本当に辛い病気だと思います。自分も、生き地獄を見たと思っています。世の中にこんな世界があるんだって・・。まさに暗い出口が分らない長いトンネルに追い込まれたような気持ちでした。 自分はその中に14年近く居ました・・汗。長い方はもっと長いと思いますが。 でも、落ちるところまで落ちたらあとは上るしかありません。その時は、普通の人からすると、考えられないくらいに、色んな事が新鮮で、有難く思えると思います。そして、とんでもなく心が強くなっていると自分は思います。なにせ、普通の人は経験できない色んな物をうつでは経験してきているから、見た目には解りずらくて、死と隣り合わせになるなんて、中々経験できることではないと思います。他の病気とはまた違った辛さがうつはあると思います。 だから、それが治ったときは、とてつもない力や自信が湧き上がってくると思います。そしたら、今のお仕事よりももっと凄い仕事にチャレンジしたくなるかもしれません。自分はそうです。 今は、そんなこと思えないと思いますが、それを乗り越えたら、価値観もいろんな平凡な事に対する有難さも格段に上がっていると思うので、きっと大丈夫ですよ。

その他の回答 (13)

  • llgaim
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.14

厚生年金加入ですか? 傷病手当金などを活用されると一年半は給与の60~70%を支給されます。 うつ病は投薬、カウンセリングも大切ですが福祉サービスや法律を知る事も 結果的に治療に繋がります。 辞める事は最終的に質問者様が決める事であり ましてや病気療養中の方ならなおさらだと思います。 労働基準の観点からも事業者に最終決定権は無いはずです。 粘って下さい。とにかく粘って下さい。 もしも辞められても上記の傷病手当金は継続支給されます。 また精神障害福祉手帳を得る事により雇用保険の受給期間が飛躍的に伸びます。 福祉法制度を積極的に情報提供する精神科医も居ますがまだ普及とは言えません。 治療と福祉制度を知る事もうつ病などの精神疾患に対して有効的です。

回答No.12

幸せは胡蝶の夢ですね 社会の中のポジションにはありません 新しい価値観を見つける時期なんだと思います

回答No.11

まず、ご自身が平静であるかを客観的にご判断下さい。 受け入れがたい現実を直視するのは辛いことです。 鬱だから幸せになれない。 そんなことはありません。 生きていれば、希望はあります。 人間みな弱いものです。 弱さは受け入れるものです。 私は貴方と同じように現実を受け止められず苦悩しました。 自身の存在している理由がわからず、否定ばかり頭に残りました。 勿論、そんな状況で仕事などままならず、離職し、入院しました。 半年程の入院でしたが、沢山のことを学び、沢山の人に出会いました。 様々な生きる上での障害をもっている方々ばかりでしたが、優しかったことは共通しています。 少なくとも貴方は悪人ではない。 少なくとも貴方は存在してはならない人などではない。 宗教とかは全く感心がないのですが、これだけは引用します。 生きていれば、必ず救いはある 明日隕石落っこちて死ぬかもしれないし、子犬に噛まれて感染症で死ぬかもしれまん。 死なんて急がなくてもその内訪れますよ。 今は、結論付けて考えるのは逆効果です。 ありのまま、流されてみませんか?

noname#205097
noname#205097
回答No.10

幸せは心の中で感じ取って下さい。そうすれば無限に幸せです。

noname#193511
noname#193511
回答No.9

大丈夫です! 幸せになれますよ! あなたは弱い人間なんかじゃありません! ただ繊細な心の持ち主なだけですので心の持ちようによっては今の気持ちを変えることが出来ます。 似たような理由により 私も将来に不安を感じてる状況ですが, 私は希望を捨ててません。 辛い心境であるとは思いますが 自分の幸せの為にも お互い希望を捨てずに克服に向けて前を向いて歩いて行きましょう!! (p^∀^q)

  • gigadanon
  • ベストアンサー率4% (20/459)
回答No.8

今の仕事が大変というのは 転職する人のほとんどの理由ですよ。 だから気にしすぎないで大丈夫です。

emma-ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう言われればそうですね、、、。 でも、私は今の仕事に愛着があって辞めたくないのです。自殺するのと退職は同じ重さがあります。 考えがゆがんでいるのは分かっているのですが、、、。

回答No.7

うつ→統合失調症で合わせて10年位です。 今は幸せですよ。自分なりに頑張った分、いいこともありました。 ずっと一緒にいたいなと思う彼にも出会いました。 仕事はしていないですが、病院のデイケアでからだとこころを安定させ 来年からは作業所に通い、稼いだお金で 本当にやりたかったことをするつもりです。 わたしも酷い時は死にたいってずっと思っていました。 この前まで4ヶ月くらい辛くて、死にたいとかずっと思ってたけど 入院はしない、決して死なないと、自分で自分を励まして 何とか乗り越えました。 一歩一歩少しずつ歩けばいいのです。

emma-ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 死にたい気持ちを乗り越えられたとのこととても立派だとおもいます。 一歩ずつ、、、。頑張って見ます。 ありがとうございます。

  • pyon28
  • ベストアンサー率11% (20/168)
回答No.6

大丈夫です。欝が治ったら、それからは鬱にならないように脳を持っていくようにすれば 日常生活は普通に送れますよ。 それからで鬱にならない為の方法としては、欝になった記憶など暗い記憶をクリーニングし、 物欲で脳を幸せで満たし、あと食欲で脳を幸せで満たします。 過去の嫌な記憶はすべてクリーニングし、常にハッピーでいれるように、 部屋をアロマの香りで満たし、インテリアをハイテンションにして、 漫画を読むといいでしょう。 あと、外に散歩によく出て、日光を浴びて、散歩中には炭酸ジュースを買って飲み、 動物がきたら、頭をなでたり(脳の癒し)、 あと、ライブなどで脳を興奮させる。など、色々と鬱にならないためにありますよ。 でも、体力がなければなりません。身体のメンテナンスと上記のことなどにより 鬱は大抵はならず、フラットを維持できるでしょう。

emma-ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 治ったら全部試します。 今は治ることが遠くて遠くて、正常でいられません。でも、治ったら全部本当に試します。

回答No.5

きっと幸せになれますよ

emma-ko
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • kitty-wu
  • ベストアンサー率6% (30/460)
回答No.4

あきらめるという言葉を必ずしも否定的にとらえる必要はないと思います。 また現在の状態が永遠に続くことはありません。悲観的になり、将来も否定しがちになりますが、長いスパンで休養しつつ自分を理解していくことが必要だと思います。 ご気分を害されたらすみません。

emma-ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。自分を理解するということが私には足りてないかも、と思いました。

関連するQ&A

  • うつ病が治った。のでしょうか?

    うつ病歴11年。でもここ一ヶ月で元気になりました。一ヶ月前は歩くのも億劫にだったのですが、今は走って転ぶようになりました。でも、元気なんで、躁状態では?とか思ったりして、慌てて主治医の病院へ駆け込んだりしました。夜、眠れてないと思っていても、うちの親はよく寝てるよ。と言いますし。まあ、自分では寝れてないと思うから、医者に訴えたら、睡眠薬の量が減りつつあったのが、戻ってしまったんですけどね。坑鬱薬もリーマスに変わりました。元気なんだか、躁状態なんだか自分でも分りません。 医者にはとりあえず?「双極性うつ病」って診断されました。前は「慢性のうつ病」だったんですけどね。再び、うつ状態になれば、そううつ病なんでしょうか?それともうつ病が治ったんでしょうか?まあ、水曜日に病院へ行くんで、改めて、元気になった旨を話す予定です。主治医が「治ったよ。もう来なくていいよ」なんて言ってくれたら、いいんですけどね。

  • 鬱病って・・・

    前にやる気がなくてって質問したものです。 先日心療内科から鬱病だと診断されました。こう鬱剤と睡眠薬と精神安定剤を貰いました。 以前の甲状腺の病気は関係ないって事です。最近の発熱・下痢はストレスからと判明しました。ストレスは虚弱体質が大半です。もちろん仕事上ストレスはありましたが、大半は自分自身の問題と医者に言われました。現在父親が入院してます。病名は脳梗塞です。もう長くはありません。先日父親に会いに行ってから精神が余計におかしくなりました。 鬱病の詳しいことが知りたいです。治りますか?一体どうすればいいのか分からないです。

  • 鬱病の定義

    鬱病で勤務を休みがちになりました。 仕事先のマネージャーが次のような質問をしてきました。 私は鬱病と医者に診断されたのですが、 「どうしても仕事をしたくない日」があり、 それについて「根気が無いだけ」というように 思われているようです。 どなたか下記マネージャーの質問にお答え願えませんでしょうか? できれば医師からののコメントをお願いします。 ====================== (2)「鬱」という言葉は「自身に起こる不利益な事象を「誰々のせいだ、 何々のせいだ」といったかんじで「自身が不利益になる理由を 人間や物などのせいにして自分自身を可愛がってきた」が、そんな言い訳は長続き することも なく、この言い訳が対人関係などにも悪く影響がでて、社会に疎外されつつあった ために、 「病気(=弱者、かわいそう)」ということにして「いざという時の逃げ場所(自分は 性格や考え方に 問題があるのではなく、病気なんだ、病気だからしょうがないってな感じで)」をつ くっている だけなのではないか。 (4)「鬱」は直らないのではないか。なぜならば病気ではなく性格や思考を示すものだ から。 (6)いっそのこと「鬱病」も癌など同様に「死に至る病気」にしてはどうか。 (荒っぽい言い方をすれば1年以上鬱病で通院したら死ぬ薬を投与されるのはどうか) 死なない病気だから鬱病は長続きする(直さなくてもよい)のではないか。上記思考 の方々は一般的な 「死に至る病気」に対しては非常に保守的な方々が多くないか。 (7)「鬱」は直らない(性格は変わらない)ことは当人達は皆気づいているのではない か。 というよりも勝手に「直す条件(こうなったら直ってやってもいい)」みたいなもの を皆もっていないか。 この条件が「一生かかっても実現できない」ことに気づいているから「鬱病のまま の方がいい」 という気持ちになっていないか。

  • 鬱病患者の社会復帰について

    鬱病で1年半程通院治療中、以前に比べれば大分落ち着いてきましたが、ふとしたきっかけで鬱状態になることもあります。 私は元々働きすぎで体力が極度に落ちていたときに職場でひどいストレスに遭遇し、鬱病に。仕事も1年前に結婚を機に辞め、それ以来主婦。私のことを良く理解している友人によると「お前はたまたま体力が無い時に強いストレスを受けて一時的に鬱になってしまったけど、仕事をまた始めれば症状はずっと軽くなると思う。仕事が大好きだった人だから。」とのこと。私も同感です。鬱になってしまったのはタイミングが悪い時に極度のストレスを受けたせいかもしれない。医者はすぐには「治ってます」とは勿論言ってくれませんし、薬も毎日飲み続けなくてはいけません。夫も日々私の体調や心理状態に気を配ってくれます。医者にも夫にも感謝はしてますが、時々「私って病気なんだ」という気持ちが生じてしまう環境に対して、少々過保護すぎるのでは?と思います。私は別に鬱病じゃない。たまに気分が滅入るだけで、それは誰にでもあることだ、と思ったほうがもう少し楽になれるんじゃないかな、と思います。 そこで、そろそろ再就職したいと思っています。だめだったらだめでいい、最初は派遣から始めたっていい 、と考えています。やはり仕事がしたいと思っている気持ちが強いしまだ30歳前なのでたくさんの人に出会って面白い仕事をたくさんやってみたい、と思います。自分では大丈夫だと思っている部分もあるのですが、やはり鬱病という診断を下されているところから、少し心配な気持ちもあります。医者もすぐに完治通告は言わないでしょうから完治通告を受ける前に就職することになると思いますが、こういう状況で再就職された方はいらっしゃいますか?その方は、再就職前は不安な気分はやはり持たれたのでしょうか?失敗談、成功談、なんでもいいです。何かお話を聞かせて頂ければ、と思います。

  • うつ病になる原因

    うつ病の原因は心の持ちようではありませんか?私は以前ストレスから軽いうつ状態になりましたが、自分の生き方を反省することで医者にはかからずに治りました。うつ病ってなっている間は被害者意識がものすごく強いですが、普通の人に相談すると、なに自分はこんなに思いつめてるんだって思ってきて考え方を変える努力をすることで治せた気がするんです。質問内容は、ただ単に不幸が重なってとか、忙しくてとかでうつになることはあるのでしょうか。そこには自分の生き方がまちがっているからとかはないのでしょうか。私は病院にいっていないので、どの程度のうつ病だったかは分からないのですが、自分はなんいも悪くないのに、不運が重なってある日突然うつになるケースもあるのでしょうか。私はもう二度と欝にはなりたくなくて(すごくつらかったので)、ほかにどんな欝の原因があるか知っておきたいのです。

  • うつ病中の自分が家族とどう接するべきか。

    うつ病になって1年半ほどになります。 現在、抗うつ剤・安定剤を朝晩、寝る前に睡眠導入剤を飲んでいます。 現在の状況は うつ病になった原因のひとつを家族とのストレスと感じていたので 1年ほど前から一人暮らしをはじめました。(あとそのときの職場の通勤がかなりの負担になっていたのでそれの軽減もかねて) 2ヶ月ほど前仕事を辞め、現在派遣で働いています。 20代後半になり親からも結婚の話がちらほらと出始めていました。 そんな中、(上司との関係と仕事量が原因で)仕事を辞めることにし 仕事を辞めることを言うタイミングをきっかけに欝であることも 両親に話しました。仕事を辞めて自分自身の身の振り方も わからないうちに結婚の話までされたら精神的にもたないと 判断したからです。 その場では仕事・鬱病について受け入れたようでした。 しかし、その後も結婚の話は変わらず、私には家族に会うのが 負担になる一方でした。 先日ついに負担になりすぎて爆発し、実家で母と 言い合いになりました。病気のまま一人暮らしはさせておけないから家に帰って来いといわれたので、家族といることがストレスなんだ といいました。その後も話して結局 悪い言い方をすれば母の方が大変な人生を歩んでいて 私は平坦な人生なのになんで鬱病になっているのと いうようなことを言われました。 これを聞いたとき、私はああ理解されてないんだなと思いました。 私は母の生き方について言及した覚えはないし なんでいきなりそんな話になるんだろうとも思いました。 父は鬱については全く間違った理解をしていると 思われます。精神が弱いからなるのだと。 妹には唯一両親に話していなかったときも病気のことを 話していました。でもたぶん一番さりげなく 私を傷つける言葉を言っていると感じます。 今の私が過敏なだけかもしれませんが。 こんな家族達と私はこれからどう接していけばいいのでしょうか? 今では鬱と言わなかった方がよかったのではなかったのかと思っています。 そうすれば親も心配しなかっただろうし 私がたまに会うときに元気に振舞っていればよかっただけだったのにと。 家族を一度主治医のところに連れて行って主治医から うつ病についての説明と対応について説明してもらうのが ベストなんでしょうか? なにか良い方法があったら教えてください。

  • うつ病の彼への接し方について 

    わたしの彼は「うつ病」です。 実は少し病名がはっきりしないのですが…。 病気が原因なので仕方がないとは思うのですが、 約束を破るなど時々、彼の言動にイライラします。 実はわたし自身もうつ病経験があります。 なので、彼の辛さも少しはわかりますし、 すぐ解決する問題でないので気長に待つつもりです。 と、頭ではわかっているのですが。 どうしてもわたし自身が彼の言動に傷つき 凹んで落ち込んでしまうのです…。 わたしはせっかく自分のうつ病が良くなり、 今は普通に生活できているので、ストレスは ためずに今の状態を維持したいのです。 そして、何より自分にストレスがあると 彼にも余裕がなくなり冷たく対応してしまうので、 お互いに傷つけ合い共倒れになることが心配です。 病気の人を支えている人にお聞きしたいのですが、 みなさんも患者さんの言動に凹んだりしますよね? また、そのような時はどのように気分転換したり 乗り切るように工夫されていますか? あと。 できれば彼と一緒に病院へ行って 主治医に病状を直接、聞きたいと思っています。 彼の言動が病気から来るものであれば 「仕方がないな」と割り切れる気もしますし、 彼に対しても良い接し方ができると思うので。 ただ、家族でもない単なる彼女という立場で そこまで踏み込んでいいものなのか悩んでいます。 いちおう彼の了解は得ているのですが…。 わたし自身、中途半端な関わりになるのであれば 早めに「別れる」という道も1つだと思いますが、 今の彼に別れを切り出すのも酷な気がしますし、 自分自身もある程度はこの病気の辛さはわかるので 支えて生きたいという思いがあり悩んでいます。 自分自身も医療者の端くれなんですけどね。 やはり、仕事とプライベートは違いますね(涙) 長々とすみません…。よろしくお願いします。

  • うつ病って

    病気ですよね? 以前、ここでどなたかの質問の回答に「うつ病なんてない、ただわがまま言ってるだけ。」って言っている人がいてすごく悲しくなりました。 確かに知らない人からみれば、わがままを言っているように聞えるかもしれません。 やっぱりなった人じゃないと分からないってことでしょうか? この病気と戦っている人の気持ち、理解して欲しいです。

  • 擬態うつ病とわかったところで何をすればいいのか

    こんにちは。現在学業のことで悩んでいる者です。 自分の能力の足りなさ、周囲から勝手にプレッシャーを感じて、押しつぶされそうになっていました。 自分で自分にプレッシャーを与え、自分自身の能力と周囲の評価の差にくるしんで、毎日逃げ出したい気持ちでいっぱいでした。大事なプレゼンの前や試験の前など、しにたい逃げ出したいこんなことやめたいと涙がでたりパニックになります。引っ越して大学にいきはじめてから、定期的にそういう時期がきます。あまりに辛く、自分はうつ病なのではないかとネットのセルフ診断をいくつもしました。 どれも、うつ病に近い状態か、うつ病の危険があるというものでした。 それから、「擬態うつ病」という嘘のうつ病の特徴を読みました。 「うつ病」と診断されて「嬉しいとおもう」「安堵する」と擬態うつ病なのだそうです。 私はこのつらいしにたい気持ちがうつ病なら、なにか病名がつくなら、今度こそ家族や周囲の人を頼れるのにと安堵したかった気持ちが少なからずあります。今は学業のことで追いつめられていることを、冗談めかして友達に話すくらいしかできません。親にガッカリされたくないですし、話したらきっと甘い言葉をかけてくれるだろうと予想できるからです。 逃げたい、なにか病名がつくことで安堵したいと思っている自分は、擬態うつなのだろうと思います。でも、擬態うつだとわかったからといって、なにができるのでしょうか?本当の病気ではなくただの甘えなのだとしたら、お医者さんにいくのではなく、自分でなんとかしなければならないということですよね。だれかにたすけてって言いたいです。

  • 鬱病鬱病とみんな言うけどさ…(解釈と定義)

    『(鬱病というのは)世知辛い現代社会を生きていて、否定的な感情がいくつも沸き起こるのを、病気という風に定義してしまったもの』というような文章をどこかで見ました。  悲観的な感情の集合体が鬱でり、病気として"定義してしまった"もの(私の解釈)  それならば、鬱病は理解されなくて当たり前だと思います。私は昔から毎朝頭痛や、貧血や胃が痛くなったりするので、医者にかかれば鬱と診断される自信があります。誰にも理解されませんから。無理やり、うまく折り合いをつけて生きている。その一線を越えた時が鬱病なのではなんですよね?  結局、鬱病という病名は、周りの人間と自分自身の状況を理解させるためにできた病名というのは、本当なんですかね?  昨日まで元気だった「会社が楽しくて恋人がいて超ハッピー!!」とうような人間が、今日からいきなり鬱病になったということはないですよね?  悲観的になり、社会や人間家族関係がもとで鬱病と診断される人間は、その人自身にも問題があったともいえますよね?  鬱患者の辛さや、動けなくなる熱が出るといった病気を言葉で理解したつもりですけど…鬱病は、ただの心配事から高じた、なまける病気でしかないならば、なまけ心はだれにでもあるので、何かの症状として発生したとしても、心で理解されないのはあたりまえだと思います。ということを私は理解することしか、巷の鬱の患者にしてやれない。  言葉の理解をしながらも、周りに鬱患者がいたら「あいつはいいよな」と思ったりもしてしまいますよね? 質問したいことは、心配事の集まった病気が鬱ですよね?だったのですけど、?の疑問や意見をお願いします。(800字短すぎ…半分以上削除で文書の構成が崩れて…途中で何が言いたいのかわからなくなったりしているけど、よろしくお願いします。)