• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:明らかに偏向している削除・訂正基準)

明らかに偏向している削除・訂正基準についての疑問

noname#157640の回答

noname#157640
noname#157640
回答No.4

昔は、1件1件丁寧に剪定していましたね。 メールも定型文じゃなかったし。 ここ最近、削除基準にムラがある気がします。 内容でなく、ただサイトに荒れてる様子が出ないようにしているような気が。

zzz111zzzz
質問者

お礼

基準が不明確なら利用者が不満を持って当然だと思いますよ。 筋が通ってこそ社会で通用するのです。 ここが真っ当な大人が管理するサイトであるならこの偏向しまくりの現状を見直す時期はとっくに過ぎてると思うのですが・・・。 こんなんで給料もらってるかと思うと憤りしか感じませんな。

関連するQ&A

  • 削除基準

    ここの削除基準がよくわかりません。 回答のお礼に顔文字と擬音(動物の鳴き声)をたくさん書いて、まともに日本語でお礼していないことを繰り返してた人がいたので、違反だろうと思って通報したのですが数日たったのに削除されません。数日前にここで違反質問があった時は半日もたたずに削除されていたのになぜ。 顔文字と擬音だけのお礼ってマナー違反とかそういうのに当たらないの? ネチケット回答編に回答で「そんなことも知らないんですか」は×な例として書いてあるので、回答で質問者に「なんという無知」という言葉を浴びせている人がいたので通報したのですが、これも削除されません。質問者さんは、知らないからきいてるのがわからないのか!と怒っていましたがもっともだと思いました。 質問者に「無知」って言うのはOKですか?「そんなことも知らないんですか」と「無知」は同じ意味だと思うのですが、もしかして一言一句同じでないとダメ? 運営側に聞くべき問いかとは思いますが、まずは皆さんのお声をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 通報から削除までの時間、どれくらいなら許容範囲?

    規約違反の投稿を通報しますよね。 経験から言うと、最短通報から4時間で削除となりました。 最長は2週間くらいかかりましたか。 例えば質問者からお礼欄でむちゃくちゃ言われて締め切られたとかすれば、 まともに回答した者は良い気分ではありませんわね。 たいていの場合はそこで通報ということになるのでしょうが、 通報から対応までどのくらいの時間なら妥当と考えますか? 数時間以内とか、数日は要してもやむなしとか。 また、通報した時点ですっきりするから後は一切気にならないとか。 いろんな意見があると思いますが、聞かせていただけませんか?

  • 偏向管理があからさまですね、このサイト

    あからさまな誹謗中傷だったので通報し、意図的に様子を見ていたんですが全く削除されません。 そういえば以前もありました10日ほど経って、問い合わせしたところ 白々しく「申し訳ありません」という定型文の謝罪。 明らかに意図的にやってます、ここのクズ管理。 そう思うところ、感じた事ありませんか? 例:この投稿はなぜ削除されないのか、対応が早い遅いと人によって違うなど。

  • 削除の仕方が分かりません。。

    違反だと知らずに重複投稿してしまいました。 幅広い専門分野の方から色んな回答をお聞きしたいと思い同じ質問内容を、3か所に投稿してしまいました。 2個目の質問内容を同じく3ヶ所に投稿して初めて教えてくださる方がいて、やっと違反だと分かりました。 2個目は、「通報しました」と事後報告だったので通報済ですが、1個目は放置となっています。 自分で通報することはできないんですね。。 もし他の方が閲覧して気づかれた場合、不快な想いをされると思うので削除したいと思っているのですが。。 ちなみに通報済の2個目の分も、管理者から『削除しました』と報告のメールをいただくも、「通報しました」というコメント部分を削除されただけで全く削除されていません。 管理者に通報されているのに3か所とも残っているとは。。 管理者判断でそのように放置(?)されているのであれば問題ないのでしょうか。 そのままだと他の誰かが気づいた時にまた通報したり、私自身が悪意でやっているような、非常に印象の悪い立場となるので強く削除を願うのですが。。 削除をお願いする方法など、私なりに色々見てみたものの分かりませんでした泣。 自業自得なので私の感情はさておき、やはり他に気づかれた方が不快な思いをされるのは避けたいです。 どうしたらいいのでしょうか。 削除できる方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 「教えて!goo」の管理者削除基準とは?

    自分の投稿が削除されたことは無いですが、頂いた回答で削除されたものがありました。忙しい時にチラッと確認したあとで、時間を置いてお礼を書こうとしたら消されていました。規約の削除基準に特に抵触するような内容ではなかった気がするのですが。 規約からして当然だ、という場合以外に「こんな投稿が削除された」というような経験がありましたら教えてください。

  • 削除基準について

    たとえば何か質問をして誰かが回答をくれますよね。 すると、質問した人は自分と考えが反対の人を責めたり 嫌味を書いたり罵倒したりする人がいます。 そして同じような考えの人に対しては感じがよくて。 そこで質問なのですが、回答してくれた人に対する お礼や感謝の気持ちが一切書かれておらず、嫌味や責めるような 書き方をしているお礼でも削除されないことが多いようですが、 何故でしょうか? よっぽどひどい言葉が書かれていない限り、それはお礼として 成り立つのですか? そうだとしたら「お礼」ではない方がいいと思うのですが・・・。

  • 削除か?編集か?

    削除と編集、どちらが納得できますか? 私は、出来るだけ問題のある投稿は削除にしてもらいのですが、 なかなか削除されずに、編集において部分的な削除をされています。 他の方はどちらが納得できますか? 1、削除(その理由) 2、編集(その理由) 3、その他(それ以外でも構いませんが、      お礼は一切付けないことをご理解下さい。) くれぐれも、その投稿内容、投稿者に配慮を 加えた回答をお願いします。

  • 削除基準

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2957353.html こちらで質問をし、4つ回答がついていたのですが、二つは 削除基準にひっかかり削除されたようです。 内容としては、冠詞の細かいことについて記載された良い回答 だったのですが、何故か「議論目的」と見なされたようです。 最近、ここの削除基準がどうもおかしいと思うのですが、 他の方はおかしいと思われたことがないでしょうか。 管理の方はきちんと内容を見ているのでしょうか?

  • また、削除されない…

    この前ゲームに関する質問を投稿したら、指摘解答が付けられました。しかも2つも… 内容が、質問に対する直接の回答ではなく、自分の非をあげつらって批判したり中傷したりする、こっちの気持ちを考えない、配慮に欠けた内容でした。こっちは真剣な思いで質問しているのに… 運営に削除してくれと何度もメールで問い合わせているのに、毎回「問い合わせを受け付けました」との、殆どマニュアル丸写しな返事だけが寄せられ、遂には 「何度通報されても削除する気はないからこれ以上問い合わせても無駄だから今後てめーからの通報はスルーね!」 みたいな内容のメールを送りつけられ、以後全然対処されません。しかも「質問者本人以外からの通報には、対応結果に関して個別の回答はありません」…自分がした質問なのに! ここは一体いつからちょっとした批判や中傷も許されるようになったんですか? 人が嫌がるようなものを投稿してもかまわない。 不快なものは徹底的に晒せ。 OKWaveってそういうところなんですか? 繰り返しますがこっちは真剣な思いですので、単に自分への批判一辺倒な回答は結構です。

  • なぜ削除されたのでしょうか?

    とある質問に私が回答した文面が削除されました。 >意見表明・差別(身体障碍者や精神疾患の患者)・偏見が >質問に含まれていても削除されずに、 >それを指摘した回答が削除されるところ&通報しても質問が削除されないところ。 ■対応理由 他の会員や投稿について言及している内容が含まれていたと判断したため。 ありがとうを繋げたいなら差別的・偏見の持ち主の意見表明や質問を削除するのが当然だと思うのですが・・・