• 締切済み

産後うつ?どうしたら・・・

私、妻、娘の三人で海外に暮らしております。娘は1歳2カ月です。現在妻の様子が心配で、皆様にアドバイスをいただければと思い、投稿させて頂きました。 ここ1カ月妻の様子が変わり心配です。 海外で起業を夢見て暮らしています。まだ起業まで至っていないので資金集めのために共働きです。朝から退勤まではシッター(信用でき、妻との仲は最高に良いです)が面倒を見てくれています。 最近子育ての疲れ、仕事の疲れが溜まっているのでしょうか、突然気持ちが沈むことが多々あります。また、私の両親からの電話後も気持ちが沈んでしまいます。 私への不信感、不満が原因だろうと自分でも分っています。金へのルーズさ、里帰り出産間の遊び(浮気は誓ってしてません)などが溜まりに溜まっているのも事実だと思います。 良く話し合い、分かり合ったつもりでいましたが・・・。気持ちが優れているときは『私、疲れてたんだね、きっと。』と言っていたので仕事を数日間休ませ友達と遊んだりしてました。ここ2-3日間は気持ちも落ち着いていたので大丈夫かな?と思っていましたが、今日夕飯時に突如気持ちが沈み、ベッドに横たわりました。私が本当に根本から変わっていかなければ解決しないのは分っています。 色々と考えていましたが、妻の親しい友人からも産後うつなのでは?と言われました。 怒りやすくなったり、突然気持ちが沈んだりするのは産後うつと関連があるのでしょうか。 少しの間、実家へ帰って休ませる方が良いのでしょうか。 私が変わらなければ解決できないと思う前提でお話を書かせて頂いております。 長文失礼いたしました。

みんなの回答

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.2

PMS(月経前症候群)ということはないでしょうか。 男性はご存じない方も多いと思いますので、詳しくはこちらを↓ http://www.kampo-view.com/nayami/gekkeimae02.html 私は産後PMSになりました。 排卵が終わった頃~生理が始まるまでの期間は、どうにもイライラしたり落ち込んだり いつもは何でもない事でもその期間だと、ものすごく凹んでしまったり気になってしまったり。。 PMSかも?と分かるまでは、自分の意志が弱いから?忍耐力がない??うつ???とか思ってました。 漢方が効くことがあります。上記リンク内の下の方に書いてあります。 海外だとあまり手に入らないでしょうか?詳しくなくてすみません。 日本ですとドラッグストアでも手に入ります。 見当違いでしたら申し訳ありません。 もしPMSではなく鬱傾向(シッターさんなど人と接することができているなら鬱まではいってないと思います)であったとしたら、どの程度休ませることが必要なのかは病院で相談された方がいいと思います。 お大事にされてください。

  • yuuun4200
  • ベストアンサー率26% (26/99)
回答No.1

もう1歳2ヶ月にもなる娘さんがいれば、うつでも産後うんぬんではないですね。 渡航してどれくらいでしょうか? ご主人の生活態度だけが原因ではないし、また子育ての疲れだけが原因でもないと勝手ながら推測します。 慣れない環境と、子育て、先の見えない共働き、起業は具体的に進んでいるんでしょうか? ご主人について来たのはいいけれど、いまの状況に心がついていけていない気がします。 2、3日リフレッシュすれば治るという気持ちの問題でもないでしょう。うつみたいだから病院へ行け!と言うのは簡単です。でも、子育てしていれば、母親は誰でも、気分の浮き沈みはあります。 ご主人がよく話しを聞き(傾聴し)、一緒に作業(出かけたり、料理したり、散歩したり)して、気持ちに寄り添ってほしいと思います。 旦那に言っても無駄だと思われないように。話す気がなくなり、ますます溜め込みます。 妻自身の問題だと考えていては、解決しません。母親は家族の太陽。子供にも影響しますから。 長年住んでいる環境で、見当違いだったらすみません。

1101251226
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 渡航して5年になります。生活環境への問題はないですが、仰られたように今後の不安だったり、子育ての不安だったりが重ねっているのも原因かもしれません。もう一度向き合って話を聞きたいと思います。 本当に有難うございます。

関連するQ&A

  • 産後うつについて

    4月に娘が生まれて、5か月ちょっとが経ちます。 出産後2カ月くらいは妻の産後うつのような状態にありましたが 3カ月目から5カ月を過ぎるくらいまでは妻も落ち着いた状態になり、 楽しく笑える日が続きました。 ところが5カ月を超えたあたりから、 再び産後うつのような状態になりました。 状況としてはイライラして私をものすごく罵ります。 たとえば 「あなたに毎日イライラする。こんなにイライラするのは人生で初めて」 「娘がいなければこんな家いますぐ出て行ってやる」 「毎日がつまらない」 「自由な人生を返して」 など言われます。 このようになってしまった原因としては 「ハイハイするようになり子供の目が離せなくなり常に気を張ってなければならない」 「夜は母乳を飲まないと寝ません。夜は寝る前に母乳を飲むのですが、 1時間を超えることもあったり、1時間ごとに起きて授乳をさせたりする日もあります。 疲れ果ててしまい、すぐに寝てしまうので自分の時間が取れない」 「昼間は神経が高ぶって仮眠をとれないので、慢性的な寝不足になってしまう。」 などがあると思います。 これは私の仕事が忙しくなってきて帰りが今までより少し遅くなってきたこともあると思います。 仕事が忙しいながらも帰ってきて洗い物を手伝ったり、子供の面倒を見たりしてきたので、 落ち着いた状態のときはそんな私を妻は労ってくれたりもしていました。 帝王切開で痛くて苦しい思いをして娘を産んでくれた妻には本当に感謝しています。 たとえ、どんなことを言われたとしても、毎日娘の面倒を見ながら家事をしてくれている妻には何も言わず、自分の非を改めて行くべきだと思います。 そして何より、どんな状況であっても妻を愛しています。 以前、妻が産後うつのような症状になったときには、私も鬱に近い状態になりましたが、 今は自分の中にしっかりしたものがありますので、そんな状態にはなりません。 ただ、今回の状態が育児による疲れが原因なのか、私と妻との根本的な問題なのか アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 産後鬱でしょうか?

    長文失礼致します。 同じような経験をお持ちの女性の方にお答え願います。 私の妻が先月長女を出産しました。 産前から妻の母親が家事や身の回りの世話を手伝いに来てくれています。 難産で入院が10日間と長引き、その間も義母が家事などをしてくれ、私としては助かったのですが、妻が退院した時には台所を含め、家の様子が変わっていました。 また退院後は義母は 娘にかなりベッタリで、妻がオムツ替えなどしようとしても、自分がやるからと離しません。 この点も私としては娘を可愛がってくれて良かったとしか思っていなかったのですが…。 退院から何日か経ち、妻の様子が変なので話を聞いてみると、 (1)妻が不在の間に家の雰囲気(物の配置、愛用していた消耗品等)が変化した事 (2)娘を母親に取られ、自分の子供でないような感覚になりつつある(具体的には泣き声で目が覚めなくなった、母乳が突然少なくなった) 以上2つの事で、家を乗っ取られ、今後上手く育児できる自信がなくなったとの事でした。 これは産後鬱なのでしょうか? 最後までお読み頂いた方、駄文にお付き合い下さりありがとうございました。

  • 妻は産後うつと関係あるのでしょうか?

    25才の妻と娘1歳少しを持つ父親です。産後妻の実家にいたのですが、つい三ヶ月前まではSEXレスでも(2.3ヶ月に1回)幸せだねと笑いながら暮らしていたのですが、妻がどんどん傲慢になり風俗に行ってもらったほうがまし、しまいには触れたくもないと喧嘩になり。話し合いをしたのですが、解決できませんでした。 妻は友達と全然遊んでいなかったのですが、一度遊んでしまったら毎日のように遊ぶようになり、子供をあずけて朝帰りなどもしております。話し合ってアパートを決めたのですが、もお気持ちがないから思いやれないこれから一緒にやってゆく気がしないなどと行って結局別居の方向です。 私が何を言っても何かに怒っている感じで全然現実的になってくれません。自分とは子供を作る気になれないから離婚まで言うようになってしまいました。 私をいやになった原因を聞いたのですが、以前怒った様子馬鹿にされているように感じたことがある 、といわれ治すといっても気持ちは戻らないといわれました。 このような症状が産後鬱にもあると聞いたのですが関係あるのでしょうか?もしくは元々そーゆー子なのでしょうか? これからどう接すれば一緒にやってゆけるのでしょうか?経験のある皆様よろしくお願いいたします。明日は病院に相談してみます。ちなみに私は家事育児は協力し自分なりにつくしてきました。

  • 産後うつかなぁ?

    7ヶ月の娘がいる33歳女です。只今育児休暇中です。 娘は本当に可愛く日々成長するのを楽しみながら世話をしているのですが それ以外のこと(家事や人と会うことなど)が最近面倒でなりません。 なんとか自分を奮いたたせてやっていますが、気力がわかないのです。 特に朝目覚めること、活字を読むことができなくなってきた感じです。 主人や両親や友人にも心配をかけるので誰にも言えない状態です。 産後うつなのかなあと漠然と思っているのですが、なられた方はどのように乗り越えましたか?

  • 産後の鬱での離婚調停に関して

    自分の妻(35)は乳幼児(4か月)を連れてDVシェルターに入所しました。 1か月半が経ち、妻の代理人より離婚調停の連絡がきました。 離婚理由は精神的虐待との事でした。 暴力、暴言は一切ありませんでした。 しかし、妻は産後の鬱で、非常に気が立っていました。 そのため、自分に対してもイライラをぶつけてきました。 その際、自分は産後の鬱を理解していたので、我慢していました。 そして家事・育児にも協力していました。 その甲斐もなく、妻はある日失踪し、DVシェルターへ避難してしまいました。 このままでは本当に離婚になってしまいます。 もうすぐ産後の鬱も終るかもと期待していた矢先での出来事です。 もし離婚になってしまったら、妻も娘も可哀想すぎます。 何とか離婚を回避する方法を教えてください。 弁護士とも相談して、離婚回避で動いていますが、相手側弁護士が女権団体の弁護士で手強そうです。 無理な質問で申し訳ないですが、必死な思いです。 どうかお知恵をお貸し下さい。 このような理由での別れは辛すぎます。

  • 産後鬱でしょうか

    産後2ヶ月になります。 出産ぎりぎりまでフルタイムで仕事していたこともあり、産休~出産までの休みはすることがなく暇で暇で、かなりのストレスでした。 出産して1ヶ月は実家におり、その後自宅に戻ってきたのですが、現在、出産前の休みよりもさらにストレスになっています。 旦那が仕事に出てから帰宅するまでの日中が、生後2ヶ月の娘と二人きりで本当にやることもなく、寂しくてつらいです。 朝5時に起きて旦那の弁当・朝食作り→旦那が出勤してからは、自分の朝食や娘の授乳、掃除と洗濯をして午前中を過ごします。 その後昼食なのですが、寂しさとストレスで毎日冷蔵庫の中のものを食べ尽くす勢いで食べ過ぎてしまいます。 旦那のために買ってきた肉や弁当用の冷凍食品にまで手をつけ、その後自己嫌悪に襲われます。 授乳しているからなのか、幸い太ることはないのですが、毎日食べ過ぎたショックで死にたい死にたいと泣いています。 実は、出産直後から尿が出ない(そもそも尿意が分かりにくい・チョロチョロとしか出ない)という症状があり、病院に行っても治療らしい治療もしてもらえていません。 1日トータルで500ml も出ません。 このまま尿が出ずに病気になるのでは、透析になって家族に迷惑をかけるのでは、死にたい死にたい、と毎日一人で泣いています。 尿のことが最大のストレスだと思うのですが、治る様子もなく、どうすることもできません。 旦那は大丈夫だと励ましてくれますが、医者ではないので単なる気休めにしかなりません。 市の保健センターに電話で相談してみたのですが、相談員や助産師も「近いうちに治りますよ」と気休めのようなことを言うだけでした。 娘が健康で生まれてきてくれて、日に日に育ってくれていることだけが唯一の救いです。 先日、“産後鬱による女性の自殺が増えている”というニュースを目にしました。 実家の母親や旦那もそのことを気にしていて、なにかとサポートしてくれていますが、母親や旦那のいない日中に死にたさが増します。 私のこの症状は産後鬱なのでしょうか。 やはり排尿の問題が解決しない限り、鬱も治らないのでしょうか。

  • 産後うつと別居で困っています。

    30代の夫です。結婚2年目です。結婚1年後に娘ができました。しかし、妻が産後うつになりました。出産直前まで私を支えてくれた立派な妻でした。 私は仕事上、結婚直後でも帰宅は夜8時頃で仕事が終わらなければ妻との食事の後に再度仕事場に戻り、帰宅が11時頃になる時もありました。(週1~2日くらい)ただ、この事が浮気をしていると誤解を後々されることとなりましたが。。。 本当に出産までは仲良しで、週末はいつも一緒でした。結婚後の趣味は妻であり、その事は職場でも知れ渡っているほどでした。 しかし、里帰り出産後1度も我が家に帰ってきていません。1年になろうとしています。半年前に「会うのがつらい」と打ち明けられ、何とか妻も我慢して週1度は妻の家で会えていたのですが、1ヶ月前からは全く妻と娘に会っていません。最近では電話やメールもつながらなくなりました。 出産はもちろん立会いました。妻によると出産後(帝王切開)の週末に病院に会いに行った時に消灯時間間際に帰ってしまった事、産後気分不良の症状に十分話を聞いてくれなかったこと等、相手を十分にできなかったことが理由とのこと。それに加え付き合い始めた時からの私の納得いかないところが次々に嫌になるとのことです。確かに私の至らないところもありますが、私の職場の同僚と比較すれば十分妻には時間をさいていたつもり(つもりだけだったのかも)です。娘の面倒も週末には必ず妻の実家に帰り手伝おうとしました。(ただし、やろうとすると妻や義母にやらなくていいよと言われされてしまうのですが) 現在妻は月2回は心療内科に通っていますが、あくまで母乳にこだわるため内服をしようとしません。妻はほとんど外出もできないほどに憔悴しきっています。今は育児もさることながら過去の私とのちょっとした(妻には重大だった)けんかが頭をよぎり妻を苦しめるとの事です。本当に一生懸命で、私に尽くした事を今は娘に尽くしています。娘もあまり寝ないため、それも重なっているのは十分承知です。主治医によると、もともと潔癖症でそれが酷くなり今は私をさけるようになったとの事です。私の事も心配はしているし、一緒に暮らしたい、私も会いたいといってくれるのですが、突然ささいな事で怒られてしまい、メールもつながらなくなりました。娘にも会いたくてたまらないのですが会わしてくれません。 一生懸命尽くしてくれた妻、そして今娘を一生懸命に育ててくれている妻。そして病んでしまった妻。見捨てる事はできないのは当然です。娘のことを考えれば当然です。しかし、このまま一生会えず、私が重荷になっている(本当は私に会いたいのに会えないのが辛いともいうのです)のであれば、娘に私の記憶がない今であれば私が身を引くのもひとつの選択なのかと考えてしまいます。また、私の勝手な意見ではこのどす黒いほどの孤独感に堪えられない現状です。 男は黙って待てばいいと分かってはいるのですが、この先、どれほど自分が耐えられるか不安です。あれほど仕事熱心で笑顔が耐えないと言われていた自分が正反対になってしまいました。我が家では幸せだった過去の残像に悩まされ不眠の日々が続いています。 いったいどれほど待てばいいのでしょうか?同じような経験をされた方もいらっしゃるようですが、私は今後どうすればいいのでしょうか?やっぱり私が未熟なだけなのでしょうか?

  • これって産後うつなんでしょうか?(長文です)

    生後3ヶ月の娘がいます。 妊娠後期から妻の機嫌が一向に良くなりません。 産後は特に里帰りもせず我が家に戻ってきました。今流行の「育メン」を夢見てオムツ替えから沐浴したりできる限り娘の面倒を見ようと思ってました。しかし・・・僕の仕事の帰りが遅いせいもあるんですが、帰ったら面倒を見るどころかろくに娘を抱かせてもくれません。それどころか妻と娘が一緒にいるところに近づくと嫌な顔をされます。 他にも日常の他愛もない事で話しかけても不機嫌に返答されたりと全く会話が成り立ちません。と言うか、最近は会話さえほとんどしなくなってきました。話しかけても不機嫌な返答をされるので本当に必要最小限の会話しかしてません。寝る場所も別になって家庭内別居状態になってます。 思い描いていた暖かい家庭は崩れて精神的に苦しい日々を送ってます。だんだん家にも居辛くなってきました。僕の立場からすると理不尽な事が多くて、産後うつになってるんだと思わなきゃやってられないです。出産後、たびたび喧嘩もしました。 家事は自分でできることはしてます。自分の洗濯物を畳む・夕飯後の食器洗い・リビング以外の掃除(リビングは妻にやらなくていいと言われるんで)・ゴミ出しなど。 自営業という職業柄、付き合いも多く度々夜の帰りが遅くなる事が多いのがいけないんですかね? 実は上の子供が2人います。この子達は実は妻の連れ子です。妻の友人などに聞いたら2人目の子供を生んだ後も似たような状態でそれが原因の1つで別れたとか・・・。上の子2人はほとんど妻の下で育ってますから、僕を全く立てない妻を見て僕に少し不信感を抱いてる感じもあります。家庭内では孤立気味です。 出産の立会いはできなかったんですが出産直後に僕が病院にかけ付けた時は妻の方から抱きついてきてキスをしました。たまに「飲みに出て気晴らししてきて」とか言ってくれたりします。一ヶ月ほど前ですが「愛してる」とメールくれました。だから僕への気持ちが全くない訳ではなく、心のどこかでは僕の事を思ってくれてると思います。でも、そう理解してても心に釈然としないものが残ってしまいます。 妻と関係改善できることはあるんでしょうか?はっきり言ってどう接していいかわからなくなってきました。 追伸 以上の事は僕の立場で書きました。妻の立場からするとまた違った意見もあると思います。そういった方からのアドバイスもいただけるとありがたいです。

  • 産後うつ?

    6ヶ月の子供をもつ母親です。セックスレスと産後うつのような症状に悩んでいます。日中は子供と過ごしているのですが、言いようのない不安感が常にあり、急に涙が出てきたり、すごく神経質になっていて些細な事でイライラします。寝ようとしても不安感と恐怖感がつきまとい、寝ても疲れがとれずに昼近くまで布団に入っていて何もする気が起きません。子供の世話があるので気合いで1日を乗り切る感じです。集中力もなくなり前はテキパキ同時進行でやれていた事が出来なくなり、旦那はそんな自分を見て『俺が帰って来てするから無理すんな!』と言ってくれるのですが、洗い物に少し汚れが残っていたり、スープをついでくれたんですけどコンロにスープが少しこぼれているのを見ただけでイラッときてしまって…旦那に当たっちゃいけない、と思うんですけどどうしようもない苛立ちが込み上げてきて、周りにある物をムチャクチャにしたくなる程です。落ち着かせようとタバコに手が伸び(妊娠中は辞めてましたが復活してしまった)吸おうとすると手が震える事もしばしばで、自分性格悪いな…って涙が溢れてきます。旦那にさせている申し訳ない気持ちと、何かしなくてはサボっている気がして焦る気持ちと、中途半端にされるぐらいなら自分がする!とゆう気持ちからしようとするけど出来ない…友人に相談したら、自律神経失調症かもよ?産後うつかもよ?と色々言われました。気分転換で出かけなよ!と言われましたが、出かける気分になれません。 そしてセックスレス…。妊娠後期からしてなかったんですが、産まれてからもそうゆう気にならず、触られるのも苦手になりました。ずっと断る私に旦那も不機嫌になって、私がこんな調子なのでストレスが溜まっているみたいです。でも…ホントにしたくないんです…このままこのような状態が続くと思うと愛想つかされてしまうのではないかとまた不安です。病院に行った方がいいのでしょうか?もし行くなら心療内科じゃないかと思うんですが、そこではセックスレスの事なども相談できるのでしょうか?

  • 産後うつ 子を奪われそう。克服したいです。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2443881.html 以前上記相談をしたものです。 産後1年が経ちました。産後主人の両親が我が家へきて世話をしてくれました。主人の両親と出会って7年、価値観の違いを我慢し、お母さんが言うことをすべて受け入れてきた(こちらの意見は無視か、却下されるので)ことが発端で、うつになりました。産後3ヶ月布団から出れませんでした。主人と子供との生活は最高に幸せなのですが、人に会うのも(実の両親でさえ)義理母と重なり怖かったです。義理母に少しずつ私の考えを手紙やメールで伝え、そのうち少しのことは考えてくれるようになりました。(今まで月2回2泊3日で会ってましたが、こちらが都合のいいときのこちらから半日顔を出しに行くようになったなど) けれど義理母が我が子のことになるとそれでいっぱいになり、私の気持ちや周りの人の気持ち、状況をまったく考えず、自分(義理母)が孫とどうしたいばかりの話や様子を見ると奪われそうな恐怖心で、うつに戻ります。孫とふたりで海外旅行をしたいようです。義理母に欝だとか、症状は話してません。精神的に追い込まれるのは死ぬより苦しいですねとは手紙に書きましたが、お母さんが原因とは話してませんし、その理由を手紙に(こういうことされると苦しくなる)と書きましたが、その後会ってもお構いなしだったのでわかってないようです。 お母さんと孫を一生会わせなければ鬱から開放されるとわかってますが、それは無理ですので。 お母さんに、孫を○○されると奪われそうな感覚になり鬱が悪化することを話し理解してもらうべきなのか、それとも他にどうすべきか・・・。とにかくうつを克服したいのです。他の親戚や知らない人、友達でもお母さんのような言い方、してほしくない行動は誰もしないので奪われる感覚にはなりません。 ご意見ください。