• 締切済み

メルセンヌ素数について

任意の極大数が素数であるか否かを判定する方法について教えてください。 例えば、 2^1414213562-1 スパコン使わないと判定は出来ないのでしょうか?

noname#159886
noname#159886

みんなの回答

  • ibm_111
  • ベストアンサー率59% (74/124)
回答No.2

極大数ってなんですの? それはともかく、 任意の「メルセンヌ数」が素数であるか否かを判定する方法 だったら、リュカ-レーマーテストでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%8C%E6%95%B0#.E7.B4.A0.E6.95.B0.E5.88.A4.E5.AE.9A.E6.B3.95

  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

2^1414213562-1=(2^707106781+1)(2^707106781-1)

関連するQ&A

  • メルセンヌ素数でない素数は無限に存在するか?

    素数は無限に存在することが知られています。 ユークリッドやオイラーの証明があります。 また、コンピュータでは、大きい素数を探すときに、 メルセンヌ素数を探します。 しかし、メルセンヌ素数は無限にあるかどうかわかりません。 ここで、質問です。 メルセンヌ素数でない素数は、無限にあるのでしょうか? 素数はメルセンヌ素数かメルセンヌ素数でない素数のどちらかです。 その二種類を合わせると、無限個ありますから、 メルセンヌ素数が有限個ならば、メルセンヌ素数でない素数は無限個あるとわかります。 でも、メルセンヌ素数は有限個しか見つかっていないだけで、 本当に有限個かどうかはわかりません。 メルセンヌ素数でない素数が無限個あるかどうかもわからないのではないでしょうか? それとも、他の方法で、わかるのでしょうか? 例えば、メルセンヌ数(素数とは限らない)とメルセンヌ数(素数とは限らない)の間には、 2個以上のメルセンヌでない素数が存在することがわかっているとか。 でも、ずっと先に行くと、素数はすべてメルセンヌ素数になっているということは 考えられないでしょうか? しかし、双子素数が無限に存在するならば、メルセンヌ素数でない素数が無限に存在しそうですね。 双子素数より弱くても、よさそうですね。 素数分布とか考えると、どうなるのでしょうね。 やっぱり、メルセンヌ素数でない素数は無限個あるような気がしてきました。

  • 大至急!2変数の極値の問題で助けてください!

    2変数の極値を求めるとき、 B^2-AC=0のとき判定不能が出た場合 極大値、極小値をもたない事を証明する方法を教えてください! どうなった時が極大値、極小値を持たなくなるのか分かりやすくお願いしますm(_ _)m

  • この素数の規則性は既知ですか?

    奇数 1,3,5,7,9,11,13,15,17,19,21,23,25,27,29,31,33,35,37,39,41,43,45,47,49,51 奇数のうち素数じゃないものには分かりやすい規則性がある 3^3から始まり3x2間隔 5^5から始まり5x2間隔 7^7から始まり7x2間隔 9^7から始まり9x2間隔 つまりn番目の周期の開始位置が(2n+1)^2で、 間隔が2(2n+1)なのです。 この周期に基づき素数判定プログラムを書いてみましたが、2万くらいまで調べても正しく動作しました。 (信頼されている素数判定プログラムと同じ結果を返しました) この規則性は既知でしょうか? 3以上の素数は全て奇数ですから、 奇数のうちの素数じゃないものに規則があるということは、 素数の規則がわかったと言っても良いと思うのですが、 まあ、もともと素数生成アルゴリズムはたくさんありますね。 数学者が素数について議論していると言われますが数学者が求めている素数の規則性とはどんなものなのでしょうか?

  • 24の倍数の判定方法、それ以外でもOK

    倍数の判定方法について、たとえば、 http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/number/multiple.htm が参考になります。 有名な話として、整数が3の倍数であることを判定するには、各桁を足した数が3で割れるかどうかを判定すればいいです。 ところで、そのサイトに書かれていない、24の倍数であるか否かの判定方法があれば教えていただきたいです。 そのサイトに書かれていないその他の数字でもOKです。よろしくお願いします。

  • Perlで数値(小数点、負の数、指数を含む)チェックはできますか?

    Perl(Version 5.005_03) で、値が数値(小数点、負の数、指数を含む)か否かを判定したいのですが、うまくいきません。何かよい方法はないでしょうか? お願いします。 【環境】sun4-solaris, apache

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 数学

    関数のグラフの書き方、不等式の連立方程式、実数解の判定がわかりません どうぞよろしくお願いします (1)     f(x)=x^3-3(a-1)x^2-12ax についてf(x)の極大値M(a)のグラフをかきなさい --------------------     x= 2aの時 極大値 -4a^3-12a^2 x= -2の時 極大値 4+12a というところまでは解くことができるんですが、グラフに表すことができません      (2)    -2≦x+y≦1、-2≦x-y≦5     を満たすとき、z=6x+yのとる範囲を求めなさい ---------------------    二つの式を連立方程式で解く方法で説いたんですがうまくいきませんでした (3)    x^3-kx+3k+6=0 が-3≦x≦3の範囲に2つの実数解をもつときkのとりうる範囲を求めなさい --------------------    式を平方完成し、b^2-4ac>0の判定方法を使って解くということはわかるんですが    うまくいきません 質問が多く申し訳ありませんが宜しくお願いします

  • ゼロ知識証明の勉強をしているのですが…

    ゼロ知識証明の勉強をしているのですが… 途中で 1.m が合成数の時、m を素因数分解できれば任意の y の mod m での平方根を簡単に求めることができる。逆に任意の y に対する mod m での平方根が求まるならば、m を簡単に素因数分解できる。 2.m を素因数分解できれば、任意の y に対し mod m での平方剰余性を簡単に判定できる。 とあったのですが、計算方法が解らないので、納得が出来ません。 具体的な計算方法が解る方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

  • 極値から3次関数を求める

    極大値(3,5)と極小値(6,7)から3次関数の式を求めることは可能でしょうか? もしくは任意の係数・変数を与えて作ることは可能でしょうか?

  • 検定方法について

    検定方法について教えてください。 数学は苦手なもので、わかりやすい回答(説明)を頂けたら幸いです。 今、下記の分布が直線か否かを判定しています。  X      Y 314    -1.18 2009    -0.5 3061     0 9296     0.5 10868    1.18 これに対して、回帰直線と回帰式を作成して、その回帰式から理論値を算出して、検定により直線か否かの判定を行なおうとしておりますが、なかなかうまくいきません。 この分布が直線か否か、判別する方法を教えて下さい。いくつかの方法を試したいので複数の方法を教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。。

  • 太陽黒点の数が異常に少ないという話を聞いたんですが

    太陽黒点の数が異常に少ないという話を聞いたんですが 今回の極大期に活動が活発になるということはないということですか? 極大期までに急速に活発になるということはないですか?