• ベストアンサー

EXCELの合計の表示について

HageoyaGの回答

  • HageoyaG
  • ベストアンサー率43% (171/395)
回答No.2

選択範囲が「空白セルと数式のみしか入力されていないひとつのセル」で構成される場合は合計(など)は表示されません。が、選択範囲に複数の数式が含まれたり、数式セルと文字セルが一緒に選択されたり、ひとつでも素の数値が含まれるとすべての合計(など)が表示されます。 ・・・違うかなぁ。

nonchan1120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • エクセルで合計を出したいとき

    過去ログから探し出せなかったので こちらで質問させていただきました。 エクセルで合計を出すときなのですが・・・ A1に 1 という数字が表示されています。 その A1 のセルのところに 2 と入れたら 3 と表示されるようにしたいのです。 単純に =SUM(A1+A1) と計算式を入れてみたのですが できませんでした。 表示されているセルのところに新しく数字を入力すると 自動的に合計になる方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • EXCEL ドラッグしたセルの合計が出なくなりました

    エクセルで数字が入力している複数のセルをドラッグすると、画面下のやや右寄りに「合計値」が小さな文字で表示されていましたが、突然その表示が「最小値」に変わってしまいました。 おそらく知らないうちにどこかを触って設定を変えてしまったのだと思いますが、元に戻す方法を教えてください。

  • EXCELで合計を出したいのですが

    EXCELで、左クリックでドラッグして、反転した部分の合計が出るようにするには、どのように設定したらいいのですか。ドラッグして反転したところの合計は上部のオートサムのアイコンをクリックして「合計」にすると、反転している部分の下に合計額が自動的に入力されますが、そうではなくドラッグし終わったところまで小さな数字で右下かどこかに示されるのを見たことがあるのですが、そのようにしたいのです。 よろしくお願いします。

  • エクセルの合計値が一致しません

    A、B、C、D各シートの「J45」セル合計値を求めるべく、 合計 start A B C D end とシートを7つ並べて 合計のシートの「J45」セルに、 『=SUM(start:end!J45』と関数を入れています。 AのJ45セル値が14.53、Bは139.58、CとDはそれぞれ0なので合計が154.11となり、 合計シートのJ45セル値も145.11と表示されていますが、 ステータスバーには153.18と表示されているのです。 表示形式は「数値」の小数点以下2ケタを指定しています。 A~Dのシートには小数点2ケタの数字を直接数字を入力しており、 小数点以下3ケタより下が隠れている、なんてことはありません。 なぜセル内に表示されている数値と、ステータスバーに 表示されている数値にアンマッチが発生するのか、私には理解できません。 理由の分かる方、どなたか教えていただきますよう宜しくお願い致します。

  • エクセルで、複数のセルの数字をドラッグすると下に合計が表示される件

    検索しようとしましたが、どう検索すればいいかも分からないので質問させて頂きます。 エクセルで、連続した複数のセルの数字をドラッグしていくと、 下の灰色のところ(なんていうか分からないんです)にそのドラッグしたセルの合計の数字が出てきますよね。 その数字が出なくなったのです。 というのも、その数字が出る灰色の部分(行?)がなくなってるからなんです。 どうすればその数字が出るところを再表示させられるのでしょうか? つたない説明で意味を分かって頂けるか心配ですが、どうかよろしくお願いします。

  • エクセルの結合と合計額の表示位置について

    至急回答お願いします。 質問1️⃣エクセルで、『セルを結合して中央揃え』を使った時にセルに数字或いは文字が入っていたら1番上の数字が選択されて結合されるんですが これは結合するセルに入っている数字を合計したものを結合したセルに表示することはできませんでしょうか? 例えば、A1→1、A2→2、A3→3、という具合にセルに数字が入っていて、A1からA3を結合した時には、通常は1が結合されたセルに表示されるんですが、これを合計額の6で表示させたいんですが無理でしょうか? 質問2️⃣、同様なセルの状態(A1→1、A2→2、A3→3)において、A1からA3をオートSUMを使って合計したら通常はA4セルに合計額の6ぎ表示されるんですが、この合計額をA4セルではなく、横のB3セルに合計額の6を表示させたいのですがいかがでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • エクセルの画面下の合計値が消えた!

    こんにちは。 エクセルの画面の右下に、セルをドラックした時に合計値が表示されていたものが(名前がわかりません。。)表示されなくなってしまいました。 とっても困ってます。。。 どなたか教えて下さい。 お願いします。

  • エクセルで表示通りに合計するには?

    エクセルの合計の計算で、有効数字ではなく、セルに表示されている数字の合計を表示する方法を教えてください。

  • エクセルのデータの合計

    教えてください。 sheet1のセル、A1~A5のデータの合計を、sheet2のセルA1にSUM関数を使って、表示させてます。 次に、sheet1のセルA6~A10に入力されているデータの 合計をsheet2のセルA2に表示させたいのですが、 この際、sheet2のセルA1から、計算式を下にコピーすると、 sheet1のセルA2~A6の合計データが表示されます。 sheet1の5つのセルの各合計を、sheet2のセルに順番にコピーを使って表示させるには、どうしたらいいのでしょうか? うまく質問できていないかもしれませんが、 教えてください。

  • Excel計算の表示

    Excelの表示方法について セル A1、A2、A3があります。A4のセルにA1,A2,A3の合計の計算式を入れます。その時に、各セルに数字が入らないと計算しない方法はありませんか。(例:3+4+ブランク=表示なし ブランクに数字を入れると合計が出る)まとまっていませんが、よろしくお願いいたします。