• ベストアンサー

ブレーキの効きが悪くなってきた(オペルアストラF)

tadasi8の回答

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.2

あくまでも参考程度に。以前に、私の車で同じくブレーキの効きが少し甘くなってきたため修理工場で色々と確認して貰ったところブレーキマスターシリンダーのパッキンとピストンを動作させるスプリングの押さえが弱くなってこれは経年劣化でごくわずかに油圧漏れ発生し動作不良を起こしかけていたのが原因だったのでマスターシリンダーの交換で解消できました。

ferra
質問者

お礼

マスターシリンダーがイカレる時があるんですね。 勉強になりました。 今回は倍力装置関連が原因でした。 ありがとうございした。

関連するQ&A

  • ブレーキが!

    最近ブレーキの効きが悪くなったように思えます。悪くなったと言うか遊びが増えたような気がします。 これはブレーキ液の劣化によるものなのでしょうか? 今月の車検でブレーキパッドはまだ大丈夫だったみたいです。 ちなみに車はレガシィGT-B。車体が重たい分ブレーキも遊びは多いのでしょうか?

  • ブレーキの効きが不十分なような

    22万キロ走行、1998年フィリピン製のマツダ・ファミリア(当地タイではMAZDA323 Sedan-F) ですが、最近、ビルの駐車場の急坂を下るときに、ブレーキの効きが不十分で、力いっぱい ブレーキペダルを踏んで漸く停止できた、という事がありました。 毎回起きるわけではないのですが、もしも高速走行中に急ブレーキが必要になった時に ブレーキの効きが悪いと重大な事故になる恐れがあるので心配しています。 こちらの修理やさんで見てもらったら、ブレーキに異常はないようだ、といわれたのですが、 これで正常とはどうも信じがたいです。怪しい箇所を指摘してそこをチェックしてもらおうと 思うのですが、どういうところをチェックしてもらえばよいでしょうか。 なお、ディスクブレーキのパッドは最近交換しています。 ブレーキを踏んだ状態でエンジンを始動すると、ペダルは正常に沈む感じです。

  • ブレーキの効き方がおかしい…?@ラシーン

    制動力自体は出るのですが、効きだしにやたら時間が掛かります。 ブレーキペダルの感覚も、思いっきり踏んだ後、段々沈んでいって、1秒くらいたってようやくABSが効きだすといった感じです。 車検で代車に乗っていて、改めて帰ってきた車に乗っておかしいなと思いました。 結構危なっかしい感じなので、原因が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • シマノ・ローラーブレーキの効きがいまいちなのです

    初めて、シマノ・ローラーブレーキ(後輪)の自転車を購入しました。 電動自転車(2代目)です。 それまでは、バンドブレーキ・サーボブレーキしか乗ったことがなかったのですが、効き(制動力)がいまいちです。 かなりの握力でブレーキを握らないと、効きません。 効いても、徐々に車体が止まる感じです。 前輪ブレーキよりも、弱い感じです。 バンドブレーキ・サーボブレーキは後輪タイヤがロックする感じで効いていたので、弱い制動力にがっかり、使いにくさ(+ストレス)を感じています。 ブレーキレバーの遊びは、ほとんど無いぐらいに調節しています。 自転車店のほかのものを試したのですが、店内ではおおっぴらに乗ることもできないので、私のだけが効きがよくないのか、良くわかりませんでした。 自転車屋のおじさんは、見るからに技術力の無い頼りない人、って感じでして・・・。 私の自転車を一瞥しただけで、乗りもせずに「こんなもの」見たいな回答しかくれません(困ったモンです)。 皆さんのはどうなのでしょうか? 教えていただけましたら助かります。

  • ブレーキホース交換でカチッとってどんな感じ?

    ゴム製のブレーキホースを、ステンレス製に換えたら、 カチッとするって書いてるんですが、いまいち感覚が分かりません。 カックンブレーキになるってことなんでしょうか。それだったら魅力ないなぁ。 ゴム製だと、じわーっと効くように思います。踏んだ分だけの効きなので、 コントロールしやすいです。 ステンレス製だと、ちょっと踏んだだけでも、カックンって効くのか、 そんなことはなく、単に急ブレーキの際に、制動距離が短くなるのか。 分かりやすく教えて下さい。

  • ブレーキパッドについて

    ブレーキパッドの制動力と耐磨耗性について教えて下さい。 ブレーキパッドは削れることによって制動力を生むと聞いてます(そもそもこれは正しいのでしょうか?) だとすると、高性能(高制動力)のパッドだと減りが早いという話をよく聞くのですが、これは、ドライバーが単にパッドの性能が上がった分、強くブレーキをかけているから減っているだけで、同じ車で同じ道を同じように減速しようとした場合、高性能パッドと低性能パッドではブレーキペダルの踏力が変わるはずです。 と考えると、高性能パッドと低性能パッド(あくまで制動力のみ)の差は、消耗の度合いという点では同じということになるのではないのでしょうか? 要するに、高性能パッド=減りが早いという表現は間違いじゃないか?と言いたいわけです。

  • FZS-2のブレーキについて

     ヤマハのFZS-2(フェザーS2、2007年タイプ?)に乗っています。 フロントブレーキはダブルディスクですが、街乗りでも、効きが甘いように感じます。 この夏に車検なので、ついでにブレーキパッドを、社外のものに、交換しようと考えています。 初期制動が良くて、お値打ちな、オススメのフロントブレーキパッドがあれば教えてください。 主にツーリングに使っています。 飛ばしたりはしますが、峠で寝かしたり、サーキットに行くようなことはしません。 よろしくお願いします。

  • フロントブレーキのメッシュホースについて

    ネイキッド250cc に乗ってますが、フロントブレーキの効きがよくありません。 シングルディスクで片押し(?)タイプの2ポッドキャリパなので仕方無いと思うのですが、4本指でかなり強く握らないとフル制動がかかりません。オーバーホール済みでパッドは平均的なものを使ってます。 昔乗ったRGV250ガンマは指2本でもギュっと握ればジャックナイフしたものです。しかもメッシュホースって訳でも無かったのですが。 どうでしょう。メッシュホースにしたら少しは効くようになるんでしょうか?そもそもこの程度の効きなんでしょうか。

  • フロントブレーキの効き

    96年式のホーネット250に乗っています。 最近フロントブレーキの握り代が大きくなって、明らかに効きも弱くなった気がします。ブレーキパッドはまだ残っているのですが、何週間か前からそのような症状が出るようになりました。 原因として何が考えられるのでしょうか? ちなみに車両は15000km走行の中古を1年半前に購入しました。 現在約24000km走行です。購入から現在までブレーキパッド以外では、ブレーキ系統は全く手を入れていません。

  • ブレーキワイヤーが伸びることはありますか?

    事故を起こしそうな直前にいまだかつてないほど思いっきりフロント・リアのブレーキを握りました。 それから心なしかブレーキの遊びが大きくなったような気がして、ブレーキの握る深さが深くなったように感じました。ブレーキの効きも若干悪くなったように感じました。 直後はそれほどでもなかったのですがここ最近ひどくなっているように思います。数ヶ月かけて徐々にひどくなってきたようにも感じます。最近はブレーキの効きがけっこう悪いです。 そこそこ深く強く握らないとしっかりと効きません。まだ大丈夫ですがタンデムだとちょっと怖い瞬間もあります。 ブレーキパッドの消耗?も考えられますが数ミリではそこまで変化がないようにも感じます。 ブレーキパッドの厚みはまだ使用範囲かと思います。 ブレーキフルードの劣化? 2りんかんで1700円でフルードの交換をしてもらえますが、本当にそれが原因か?ではドラムブレーキであるリアブレーキの説明は・・ ご存知ないかもしれませんがヴェクスター150というスズキの古い車両でして、 強く握ることでブレーキワイヤーが伸びるということはあるのでしょうか? 素材からいって伸びるような素材とは思えないし、伸びるくらいなら切れるのではないかと思うのですが伸びることはありますか?