• ベストアンサー

プッシュホン回線について

bibitzの回答

  • bibitz
  • ベストアンサー率19% (27/138)
回答No.3

39-4uさん、こんにちは。 プッシュ回線意味ないですね。 わたしも先日、過去ログより調べて解約しました。 携帯電話をもっている インターネットをつなげている 一般電話加入権が消失しようとしている このことから、少しでも無駄な出費を防ごうと解約しました。 デメリットはありませんよ。 参考URLも参照ください。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=727745
39-4u
質問者

お礼

お礼の書き込み大変遅れまして申し訳御座いません 有り難う御座いました 名義変更の事情が発生致しましたので 同時に解約も考えております 全ての方に、同一文となってしまった事 衷心よりお詫び申し上げます                  39-4u

関連するQ&A

  • プッシュ回線のメリット

    たぶんネットを始めるときにダイアル回線からプッシュ回線へ変更したのかと思いますが、現在わが家の電話はプッシュ回線です。 しかし、最近、以前から使っていたファックス付き電話の受話器と本体を繋いでいる線を猫にかまれ通話ができなくなったため、親戚から昔のジーコジーコ電話をもらい使っています。 始めはもの珍しさから、子どもたちも大喜びでしたが、0120をはじめとするサービスに繋がらないことが判明。 プッシュ回線は月々390円の回線料を払っていますが、もし必要ないならこれをダイアル回線に戻そうか迷っています。(工事費が2000円かかるので、その分のメリットがないとやる意味がない) NTTの人に聞いたところ、プッシュ回線でないと申し込みできないサービスがあるとのこと。 でも『・・を押したあと#を・・・』というサービスは、今のジーコジーコ電話ではどのみち使えない!! それと、プッシュ回線は速い・ダイヤル回線はジーコジーコなので遅い。。と言われました。 電話を今風のに替えたとしても、回線料を払ってまでプッシュ回線にしておくメリットを教えてください。 メリットがあまりないようなら、2000円の工事費用を払ってでも、回線をダイアルに変えようと考えています。

  • プッシュ回線とダイアル回線

    私の電話回線は今ISDN(フレッツISDN)なんですが、 フレッツADSLを申し込みましたら、メールが来ました。 「ISDNからADSLへ変更後の回線種別はプッシュ回線とダイアル回線のどちらにしますか」 という内容でした。(その他にも書いてありましたが、関係ないので省略します。) プッシュ回線にするかダイアル回線にするか考えているので、以下のことをお教えください。 私の家のDSUには今、ダイアル式の黒電話(NTTから買ったもの)がつながっているのですが、 この電話機はプッシュ回線にしたら使えないのでしょうか。 TAには押しボタン式の電話機をつなげて使うことがあります。 押しボタン式の電話機はダイアル回線にしたら、使えないのでしょうか。 今まで、うちにはFAXが無かったのですが、 家族の中に「うちもそろそろFAXを入れようか」と申す者がいます。 FAXは、プッシュ回線でなければ使えないのでしょうか。 プッシュ回線とダイアル回線は料金は同じでしょうか。 (どこかで、300円か400円だったかプッシュ回線は料金がかかると読んだ気がする。 最初だけかな?) 基本的なことだと思います。すみませんが、お教えください。

  • プッシュ回線の解約。

    プッシュ回線使用料としてNTTに毎月390円も払うのが馬鹿馬鹿しくなったので解約をしたいのですが、解約して問題はありますでしょうか? 現在のプロバイダはOCN、ADSL12Mでの契約です。 将来IP電話にしようとも思っているのですが、プッシュ回線を解約する影響はどうでしょうか? このサイトでプッシュ回線を解約した場合、ダイヤルアップだとつながるのに時間がかかるとあったんですけど、ADSLの場合はどうなんですかね。 あと、NTTの基本料金を払わないとOCNでインターネットできないですか? ほんとに初心者なので教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プッシュ回線とダイヤル回線

    プッシュ回線とダイヤル回線について分かりません。 チケットなどを取るとき、プッシュ回線じゃないとできないみたいなことが書いてあるんですが、プッシュ回線って工事して毎月390円払わないとできないんでしょうか?教えてください。

  • ダイヤル回線とプッシュ回線

    ダイヤルとプッシュ回線の違いは何でしょうか? また回線は、各家庭で決まっていて変更不可なのですか? 電話工事の際、「ダイヤル回線になりますね」と言われましたが、プッシュ回線専用の電話機を使用する方法はないものでしょうか。

  • プッシュ回線とダイアル回線

    新しく電話を買います。 新しく住み始めます。 FAXはつきません。 だったら月々390円惜しいので ダイアル回線でいいでしょうか? プッシュ回線じゃないとダメですか? 音声ガイダンスの時は**押して やればできるんですよね? どちらがいいですか? プッシュじゃなきゃダメな理由があったら 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • プッシュ回線やめても大丈夫?

    雑誌で見たのですが、 プッシュ回線はダイヤル回線にしても 電話をかけるのには支障は無いと聞きましたが 毎月390円は大きいのでやめたいのですが、不都合などはないのでしょうか?やめるにあたって、解約料金などは必要でしょうか?

  • プッシュ回線とダイヤル回線

    家とかの固定電話では、プッシュ式とダイヤル式の回線 があると思います。 プッシュ式だと毎月基本料金が多くなるのでダイヤル式の 回線にしようと思っているのですが支障とかはないでしょうか? 電話をかけるのが少し遅くなると聞きましたがそれくらいなら 全く構わないと思います。 普通に電話と、インターネット(ADSL)、IP電話、FAXを 使うくらいです。

  • プッシュ回線を解約したい

    月々390円払うのがバカバカしくって プッシュ回線を辞めようと思います。 116番に電話する以外に簡単に解約する方法って ありますか? 例えばインターネットのこのサイトから 解約できるページがあるとか、指定用紙があって 書き込んでFAXするだけとかです。 NTT東日本のHPから申し込みのページは すぐに見つけられたのですが解約のページは あるのかないのか、わかりませんでした。) 116番はなかなかつながらないし、昼間は仕事を しているので、かける時間もなかなかありません。 よろしくお願いします。

  • Yahoo!BBだけなのにプッシュ回線は・・・

    現在、Yahoo!BBを使うだけのためにNTTと契約しています。先日、NTTから届いた明細書を見たのですが、『プッシュ回線 \390』と書かれていました。 電話を使わないのであれば、プッシュ回線は必要ないのですよね?Yahooに契約した際に、プッシュ回線も契約したようです。 プッシュ回線のみを解約って出来るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL