• ベストアンサー

家庭用除雪機で庭の雪を除雪できるのか?

次の冬シーズンに向けて、ロータリー式のエンジン式除雪機の購入を検討しています。 多い時だと、1m近く積もります。普段は30cmくらい。 庭の敷地内ですので、舗装もされておらず、そのようなところで除雪機を使用して大丈夫か? 草や小石なども含まれるかもしれません。 除雪機が耐えられるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

不動産賃貸業を営んでおります。  貸し駐車場の除雪用に買った物を参考に言わせてもらいますと、無用の長物になる可能性「大」と思われます。  その除雪機の大きさにもよりますが、まず、北海道のような乾いた雪でないと、雪が遠くへ飛びません。ぼとぼとと下へ落ちるだけです。  ローター内や、名前は忘れましたが雪がそれの沿って飛んでいくはずの煙突みたいな部分に溶けかけた雪が詰まって、しょっちゅうエンジン停止になりました。  お住まいがどこにあるのかわかりませんが、積雪量からみて、新潟県のちょっと山側の地域に相当する場所のイメージで考ておりますが、危ないと思いますよ。  誰かが歩いて圧雪になった所などにキャタピラが当たると、そこをきっかけに雪の上に乗り上がっていき、その部分から先は、除雪機でなくて「雪上車」に変身します。  ローターは空回りですね。  舗装した駐車場でさえそうなのですから、舗装していない庭などはもっとでしょう。細かい凸凹がありますから、ちょっとしたきっかけで「雪上車」になるのは確実だと思います。  軽トラックでは運べないくらいの大型で、重い除雪機なら大丈夫でしょうけど、こんどは「庭」程度では回転などに苦労なさることでしょう。  小石はビックリするほど大きな音がしますが、おおむね音がするだけです。  もちろん石の大きさ次第でしょうけど、うちの場合、舗装した駐車場や通路の上にある程度の小石でしたのでそれほどの問題はありませんでしたね。  草はローターに絡むので、危ないと思います。  前述の通り、溶けかけた雪がローター等の間で詰まってエンジンが止まりますので、草だと必ず止まると思います。  うちで買ったものは、5年だったかな、ダメになって廃棄しました。  もちろん、5年間に実際に使った日数は合わせて30日もなかったような気がします。あまりキチンと整備しなかったせいもあるでしょうけど。 (^^;  うちの除雪機はロータリー除雪機のCMに時々出て来る某社のもの(女性が使用)より、2まわりくらい大きいものでしたが、無残でした。  CMを見るたびに、夢と現実のギャップに呆れております。

その他の回答 (3)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

雪を飛ばせる余裕がありますか、隣の庭に投げ込むようなことはできなせんよ それと 粉雪なら良いですが、べた雪だと詰まって使い物になりませんよ ブルドーザ・ラッセル車のような除雪方式で無いと粗大ごみ化する虞大です

te31102000
質問者

補足

その除雪機は電気式ではありませんか?

回答No.2

うちも以前、砂利道を除雪機で除雪していました。 あまり下まで除雪すると、やはり石を飛ばしてしまったりしました。 また除雪機が痛むことも確かです。 なのでガイドを少し上げて10cmくらいの圧雪になるように除雪すれば大丈夫です。 数年前にアスファルト舗装にしてからは地面ギリギリまで除雪できて良好です。

te31102000
質問者

お礼

お金が出来れば、舗装するつもりです。 10cmくらいの圧雪なら問題ありません。 基本砂利はありませんから、もう少し頑張れそうですね。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

地面からの高さ調整が出来ます。(できない物も有ると思いますが・・・) 少し雪を残して除雪すれば問題有りません。 土が出るまで・・・となると 絶えられない事は無いと思いますが、 危険でも有りますし、除雪機の痛みも早くなるでしょう。

te31102000
質問者

お礼

5cm以上は残すように除雪すれば使えそうですね。

関連するQ&A

  • 札幌市で電動除雪機は役に立つでしょうか

    札幌市厚別区東部で電動除雪機は役に立つでしょうか。自宅(一戸建て)の敷地の一部(20m×20m)と自宅前の道路の除雪のために、家庭用電動除雪機を購入いたしました。 昨年の秋に厚別に引っ越してきて、冬の間スコップとママさんダンプで雪かきをした結果、五十肩になりました。今も腕が上がらないです。 おそらく札幌市内でも雪の多い地域だと思います。 購入済みではありますが、この電動除雪機(http://www.kenko.com/product/item/itm_8850920072.html)は雪の多い地域でも有用でしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら、どうかご指南お願いします。

  • 芝刈機について

    庭に広めに芝を植えています。電動のリール式芝刈機で刈ると、普段の手入れが悪くて長く伸びがちなのも原因だと思いますが、芝を噛んで止まってばかりです。ブレーカーをおして再度刈ろうとしても、すぐに止まって同じことの繰り返しになります。ロータリー式とかガソリンタイプの芝刈機にするともっと刈りやすいのでしょうか。何かアドバイスをお願いします。

  • 33.3m2(10坪位)の庭の雑草に悩んでいます。

    33.3m2(10坪位)の庭の雑草に悩んでいます。 現状は小石がまだらになっている(前に敷いていた石が少なくなってしまったのです)感じで昔ながらの長 方形の敷石が庭の真ん中に一直線に飛び飛びに並んでいます。 DIYで、まさどでするか、小石を3-5cmにまくかで悩んでいます。まさどの上に小石を敷くと、 まさどと小石の間に土がたまり、草が生えてくると書いてありましたので、まさどだけの方がいいみたいで すね。まさどの色も3色ありますが、どれがよかったですか?  DIYでするときの注意点の指示もおねがいします。 よろしくお願い致します。

  • 刈払機を使うとどのくらい雑草が刈れるのでしょう

    今度、相続した土地の管理をしなくてはならなくなりました。 更地の平坦地で、ここ数年、荒らしていた土地ゆえ かなりの草が繁っています。 丈は、60cm位で繁殖密度も濃いような敷地約100坪ほど あります。 エンジン式の刈払機で1人で作業したとして、どれ位の時間で 刈り取れるものなのでしょうか? また、刈り取った草は、軽トラック1台で運ぶのは チョッと無理かな・・・ 皆様のお知恵を頂戴できればと思います。

  • 除雪機のタイヤ等について

    今、排雪板(ブレード)で雪を押しのける除雪機を自作しようと検討中です。そこで教えて頂きたいのは、クローラー(ゴム製のキャタピラ)式かタイヤ式のどちらが多量の雪を押せるかについてです。ある説では、クローラー式は、雪面との接地面積が広いため接地圧が低く、雪面に対する圧力が弱い。したがって駆動力(トラクション)が掛からず、せいぜいで積雪15センチ程度にしか使えない。それに対して農耕用バルーンタイヤ(直径約40センチ)式は、クローラー式と反対に雪面に対するタイヤの接地圧が強いため、駆動力が強くべた雪でも40センチ程度でも路面を選ばず押して行くとのことです。この説は実践的に見た場合、正しい見解でしょうか。ただし、いずれの方式も雪面を空回りしないように、同じ重量を掛けるという条件です。ちなみにクローラーはコンバイン、タイヤは耕耘機のものを使用します。以上よろしくお願いいたします。

  • 草刈機について

    カテゴリーが合っているか分かりませんがよろしくお願いします。 こないだまでアイリスオーヤマ製の電動草刈機をつかっていたのですが、硬すぎる草があるため壊れてしまったため、新しく購入するのですが、電動式の草刈機はパワー不足(硬い草にあたりすぐ歯が止る)気味なので、エンジン式の草刈機を購入しようと思うのですが、エンジン式も電動式とパワーが同じなのでしょうか? エンジン式も電動式も同じような値段なので…どっちがいいのか迷っています・・・。

  • 除雪機の評判について タナカ工業 ハンディラッセル THR-450

    現在、除雪機の購入を検討しております。 タナカ工業 スノー・ハンディラッセル THR-450 という除雪機が、9万円程度と新品でも廉価で購入できることがわかり、購入を前向きに検討しています。 これは、クローラやタイヤが無く、オーガのみのタイプで、移動は人力で押すソリ式です。 メインの用途は、人力でかき集めた雪を約2~3m程度の土手の上に投げ揚げる事なので、これでも十分かな?とかんがえています。 で、この製品、又は類似の製品をお使いの方がいらっしゃいましたら、実際の使い勝手を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 除雪機 ss90 プラグから火が飛ばない

    以前もこちらに質問しました。 1年ほどの間にチョコチョコいじって見ましたがやはり直りません。 再度皆さんにお知恵を借りたく質問します。   除雪機のメーカーはワドーで型番 SS90 セル式 ヤンマーエンジン GE90NWRE の除雪機になります。 ちょうど昨年の今頃ですが普通に動いておりオイル交換後急にエンジンがかからなくなってしまいました。 安全装置、ガソリン等の問題も無く、セルも回りますがかかりません。 その後プラグからの火がほとんど飛んでいない事がわかりました。 質問はこの機種のプラグコードとイグナイター?が一体式の物でメーカー在庫は無いことがわかっております。 何か流用できる物があれば是非教えて欲しいのですが。 とりあえず写真も載せます。 (1)http://www.fastpic.jp/images.php?file=7649068525.jpg (2)http://www.fastpic.jp/images.php?file=3175265722.jpg (1)の黄色い印の部分がプラグコードと点火装置?一体になった物の写真です。 (2)はフライホイールの外側についているポイント?のような物です。 はっきりよく解らないのですがこの辺りの流用部品があれば教えて下さい。 ※又それ以外にこの手の修理方法をご存知の方がおりましたらどんな情報でもかまいませんのでどうかよろしくお願いします。

  • エンジン刈り払い機の替え刃について

    空き地の草刈用に4stのエンジン刈り払い機を持っています。この刃の部分で多少土に突っ込んでもいいような(表面の土ごと耕してしまうような)替え刃ってありませんか? どういうことかというと、草を刈るときに小石に当ててしまうと刃がすぐにだめになるので、根っこから20cm程度上を刈ってしまうこともあり、結構残ってしまいます(うまい下手の問題ではなく、地面が結構でこぼこしているので安全を見て、ということです)。なので10cm程度の若い雑草は事実上刈れません。 でも考えてみれば草が成長してしっかり根を張る前の弱々しい芽のうちに刈ってしまえば楽に決まっています。それにわざわざ成長してから刈るなんてごみを増やすだけです。 そこで空き地の草刈は、耕運機で耕してしまおうと考えたのですが、せっかく持っているエンジン刈り払い機を流用できないかと思ったわけです。目的は草刈であって耕すことではないので、ごく表面の土と草の根ごと、あるいは雑草の新芽ごとぶっちぎってしまえば、草刈りの間隔も長くなろうというものです。耕すほど深くの土まで掘らなくてもいいので省エネにもなると思います。いいアイデアはありませんか? ちなみに空き地は60坪程度の住宅地ですが、電源が取れないので電動耕運機はNGです。

  • 草払い機で芝の刈込は出来ますか?

    通常の丸ノコギリ刃式の草払い機(エンジン式又は電動式)で芝生 の刈込は出来るのでしょうか? どなたか教えて下されば幸いです、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう