三井住友海上あいおい生命VSアクサ、外資系の会社は信頼できる?

このQ&Aのポイント
  • アクサのフェアウインドウについて加入しようか迷っています。調べているうちに、三井住友海上あいおい生命の積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)というものが評判が良いみたいで目に留まりました。アクサ生命は外資系の会社ですが、信頼できるのでしょうか?
  • 三井住友海上あいおい生命の積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)とアクサのフェアウインドウとは具体的にどう違うのでしょうか?
  • 積立利率変動型の終身保険や個人年金についての意見が分かれるようです。一部のブログでは否定的な意見もありますが、具体的にどういう意味なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

三井住友海上あいおい生命VSアクサ

アクサのフェアウインドウについて加入しようか迷い 勉強中です。 調べているうちに、三井住友海上あいおい生命の 積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)というものが評判が良いみたいで 目に留まりました。 幾つか、教えて頂きたいのですが アクサ生命は外資系の会社でいいのでしょうか? 三井住友海上あいおい生命の 積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)は アクサのフェアウインドウとは 具体的にどう違うのでしょうか? 後、検索中にひっかかったのですが 積立利率変動型の終身保険や個人年金に契約するのは、これは馬鹿ものとしか言えません。 http://blogs.yahoo.co.jp/konchanni/50952385.html といったブログがありました。 いまいち、言われたい意味がわかりませんでしたが どういう意味か教えてもらいたいです。 ちなみに定額200万と普通預金が250万で 年収200万でローン、家賃なし 少し余裕をみて年間24万を積み立てていきたいと思っています。 年24万なら最低16年間は寝かせておいても きつくなさそうですし、それと別枠で貯金していけそうです。 200万と250万も今の状態だと もったいないんですけどね…。 蛇足の質問で申し訳ありませんが 良い方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

生命保険専門のFPです。 (Q)アクサ生命は外資系の会社でいいのでしょうか? (A)はい。外資系です。 ですが、外資も国内も、同じ法律に基いて営業しているので、 そのような分け方は意味がないです。 日本で発売されている保険は、金融庁が認可した保険であって、 外資だから外国の保険を日本で売っている訳ではないのです。 (Q)三井住友海上あいおい生命の 積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)は アクサのフェアウインドウとは 具体的にどう違うのでしょうか? (A)フェアウインドウは、長期定期保険です。 98歳で保障が終了して、その時点での解約払戻金はゼロです。 積立利率変動型終身保険は、終身保険です。 何歳になろうとも死ぬまで保障は継続して、解約払戻金は増え続けます。 つまり、フェアウインドウは、中途解約することを前提にしているので、 保険期間の満了時のことが問題にならないのです。 (Q)いまいち、言われたい意味がわかりませんでしたが どういう意味か教えてもらいたいです。 (A)私にもわかりません。 (Q)ちなみに定額200万と普通預金が250万で 年収200万でローン、家賃なし 少し余裕をみて年間24万を積み立てていきたいと思っています。 (A)問題は、質問者様のライフプラン=マネープランです。 既婚ですか? 未婚ですか? 男性ですか? 女性ですか? そんな基本的なこともわからないのでは、 質問にお答えのしようがありません。 人は、価値観でお金を使います。 骨董品にお金を掛ける人もいれば、 それをガラクタだと言う人もいます。 つまり、価値観がとても重要なのです。 お金は、貯めるためのものではなく、 使うためのものです。 となれば、いつ、どのようなお金を使うのか…… ということによって、どのような方法が良いのかが決まります。 「最低16年間は寝かせておいても」 ということがどこからでてくるのでしょうか? それが、わからないのですよ。 昨年の東日本大震災のような災害もあります。 こんなとき、そのお金を「寝かせておく」ということが 本当にできるのでしょうか?

korekaranohito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 低解約返戻金型の終身保険と定期保険

    三井住友海上あいおい生命の低解約返戻金型生命保険の加入を考えてます。 終身保険でしか考えていませんでしたが、定期保険の方が解約返戻金の返戻率が高いことを知りました。 定期の方が保険料も終身に比べて安いし、良く見えましたが引っかかるのが返戻率です。 終身は積立利率変動型で、予定利率が最低1.75%なので上がる可能性がある。 この予定利率ですがどういう時に上がるのでしょうか? 定期を上回ることはあり得るでしょうか? 漠然とした質問ですみません。

  • あいおい生命の終身保険について

    あいおい生命の利率変動型終身保険に入ろうと考えています。 詳しい方教えて下さい。 この保険は、低解約返戻金となっているのですが、払込65歳だとして、65歳以降になり解約した場合は低解約返戻金ではない保険よりも、返戻金は多く貰えるのでしょうか? 元金より多少なり増える終身保険で、他にお勧めの保険あればご存知の方、教えて下さい!!

  • 三井住友海上あいおい生命保険

    生命保険について 三井住友海上あいおい生命保険に入っています。 入院日額は8千円なのですが 手術給付金が8万〜32万円とかなり幅があるのですが、どの基準で金額が決まるのですか? 病名は 後方椎体固定 骨移植術 です。

  • 三井住友海上あいおい生命の収入保障保険について

    三井住友海上あいおい生命の収入保障保険(払込期間中無解約返戻金型)に入ろうか迷っています。 条件は以下の通り。 39歳:男 最低支払保証期間5年(定額型・B型) 保険期間:80歳満了 払込期間:60歳満了 基本月額:10万円 保険料:14990円 あと、この保険はSD非喫煙者優良体の割引ができないのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 貯蓄型生命保険でお勧めのものを教えて下さい。

    主な目的は老後の生活資金の貯蓄目的ですが、主人が亡くなった時の生命保険も兼ねて、貯蓄型生命保険の加入を検討しております。 ちなみに子無し夫婦で、主人が亡くなった場合、住宅ローンについては団身に加入しておりますので、生命保険の金額はさほど重視しておりません。(もちろんあるに越した事はないですが) 貯蓄メインで考えた場合、返戻率が良いのは以下の商品かと思うのですが、絞り込めずにおります… どの商品がお勧めでしょうか? (1)アクサ生命の「フェアウィンド」←返礼率は一番高いが、30年程預ける場合、会社が大丈夫か心配です。 (2)三井住友海上あいおい生命の「低解約返戻金型定期保険」 (3)三井住友海上あおいお生命の「積立利率変動型終身保険」←毎月利率は変動するが、1.75%は最低保障される。 (4)メットライフアリコの「つづけトク終身」←10年ごとに利率は変動するが、1.85%は最低保障される。 また、これ以外に返礼率の高い商品はありますでしょうか? 保障額は下がっても全く構いませんので、元本が保障されていて、なおかつ返戻率の高いものを希望しております。(もちろん保険会社が倒産すればそれまでですが…) こういう類の商品は低解約返戻期間期間がある事、インフレに弱い事はインターネットで調べてある程度承知しておりますが、インフレを考えた場合は(3)のような積立利率変動型を選んだ方がよいのでしょうか? わかる部分だけでも結構ですので、ご回答よろしくお願い致します。

  • 貯蓄性の高い終身保険について

    先日ほけんの窓口で医療保険と終身保険について相談に行きました。 医療保険については決めたのですが、終身保険で迷っております。 ちなみに主人33歳、私34歳の夫婦でして、子供はつくらないと決めております。 主人が死亡した場合、自宅については団信に加入しておりますので、死亡保険はあるに越した事はないかなという程度で、メインは老後の生活資金の為の貯蓄目的です。 絶対に解約はしないつもりでして、無理のない金額で設定しようと思っております。(月1~2万円程度) ほけんの窓口の方がお勧めして下さったのは、メットライフアリコの『つづけトク終身』という商品でした。 ●積立利率は10年更新 ●年1.85%を最低保障 以前、別の保険代理店の方が勧めて下さったのは、東京海上日動の『長割り終身』だったのですが、こちらより条件が良いとの事でした。 そこでつづけトク終身についてネットで調べてみたところ、ある人の書き込みで、貯蓄目的であれば三井住友海上あいおい生命の『積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)』の方が良いとの事でした。 三井住友海上あいおい生命について調べてみたところ、以下のような特徴がありました。 ●積立利率は毎月更新 ●年1.75%を最低保障 三井住友海上あいおい生命の方が優れている理由としては、最低保障は1.75%で『つづけトク終身』よりも低いが、アリコは払込満了4年前から解約返戻金が保険料払込累計にじわじわ近づいてくるのに対し、三井住友あいおいの方は、支払満了と同時に解約返戻金が一気に増えるからだそうです。 ◆貯蓄目的で比較した場合、三井住友海上あいおい生命の方が良いのでしょうか? ◆金利について変動タイプか10年更新、どちらの方が良いのでしょうか? ◆他の書き込みで、ソニー生命のものだと最低利率2%とあったのですが、それは何という商品なのでしょうか? ◆これ以外に似たような商品で条件の良いものはありますか? ちなみに投資信託など元本割れリスクのあるものは考えておりません。 次回相談時にこれと比較して下さいと言えるようにしたいのすが、他に良い商品があれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 利差配当型と利率変動型

    死亡保障と貯蓄目的に低解約返戻型の保険に加入することを検討しています。 候補としては次の3つを考えています。 1.あいおい生命「積立利率変動型の低解約返戻金型終身保険」 2.東京海上日動あんしん生命「長割終身」 3.オリックス生命「ロングターム7」 現在の返戻率は3が断然高いですが、無配当なのでインフレリスクを考えると1か2が残りますよね。そこで、5年ごと利差配当と積立利率変動型ではどちらが有利なのでしょう?

  • 学資目的での低解約返戻金付保険 あいおい生命orオリックス生命 ご意見をお願いします。

    45歳で0歳の子供がいます。 学資保険を調べていたところ、ソニー生命以外の学資保険は元本割れとの情報がありました。 ソニー生命で108%ほどですが、低解約返戻金の保険にして17年後に解約すると、ソニー生命より戻りが多いし、死亡保険金もついているというメリットもあると分かりました。 ◎あいおい生命【低解約返戻金特則付き積立利率変動型終身保険】  保険金300万円、払込55歳、保険期間終身  保険料17,244円/月  17年後・・・最低保証利率1.75% 払戻率110.3%  2.75%だと払戻率124%   3.75%だと払戻率139% ◎オリックス生命【ロングターム7】  保険金250万円、払込55歳、保険期間98歳  保険料11,838円/月  17年後・・・払戻率 117.5%   正直どちらの会社も今まで聞いたことがありませんでした。 格付けのようなものを調べてみましたが、あいおい損保は載っていますが、あいおい生命は載っていないのが多かったです。 あいおいは、利率変動なので、1.75%以上になると魅力だなぁと思っています。(この利率というのは、世間の利率が良くても、この会社の業績が悪いと1.75%のままなのかなと思いますが) また、保険会社の人によるとロングターム7は、東京あんしんの長割り終身より断然いいですよっと言われましたので、数では出してもらっていません。 どちらがおすすめでしょうか。 専門家の方のご意見を伺いたく、宜しくお願いします。

  • あいおい生命について

    昨日FPの方に保険の相談に行きました。 私たちは、子供の学資保険と生命保険を兼ねた終身保険にしようということで、あいおい生命の終身保険を申し込みをしてきました。しかし、家に帰って、ふと冷静に考えてみたら、あいおい生命という保険会社を聞いたことがなく、ネットで調べてみたのですが、ほかと(東京海上など)比べると小さい保険会社なので、心配になってきたのですが、大丈夫だと思いますか? FPの方はトヨタ系列で、これから三井住友との合併も控えていて、大きい保険会社になるから自信をもってお勧めします。逆に昔からの保険会社の方が経営状況は悪いと言われました。 この言葉を信じても大丈夫だと思いますか?

  • アリコのマイフューチャー、東京海上の長割終身保険、あいおいの積立利率変

    アリコのマイフューチャー、東京海上の長割終身保険、あいおいの積立利率変動型の3つで迷っています。 解約しない前提で入ろうとは思っています。メリット、デメリットなど何でも構わないので違いなど教えください。

専門家に質問してみよう