• 締切済み

ie9の追跡防止機能について

ORUKA1951の回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

すみませんでした。 IE9には、プロファイルを管理する仕組みは無いようですね。 しかし、別アカウントでOSログイン・・・するとブックマークや履歴は別のものになるはずです。  別アカウントを作成して、そこからIE9を利用するとか・・・  すみません、IEはさすがに使ってませんので・・。

関連するQ&A

  • IE9 追跡防止機能について

    windows7 IE9使用です。 ツール→追跡防止 の追跡防止機能は有効にした方が良いのでしょうか? 何の為の機能かは分かっています。 有効にする事により表示したいページが表示できない等のデメリットはありますか?

  • IE9 追跡防止の設定

    少し前に、 「IE9で[ツール]→[セーフティ]→[追跡防止]を有効にしていますが、[スタートメニュー]→[インターネットのプロパティ]の[アドオンの管理][追跡防止]から確認すると無効になっているのはなぜ?」 …という質問をしましたが回答がありませんでした(結局、今もわかっていません…)。 質問も削除しました。 その後も色々調べていると、追跡防止に[設定]があるのを今更ながら気づきました…。 情けないです(有効にしておけばいいだけかと思っていました…)。 そこで質問します。 1.[コンテンツプロバイダー一覧]にたくさんありますが、どれも「未決定(許可済み)」になっています。この状態なら有効にしている意味ないってことですよね? 2.「追跡防止リストをオンラインで取得」というのをやってみましたが、サーバーエラー?が出て出来ません。どうしてでしょうか? 3.「この数の訪問済みサイトで使用されているプロバイダーコンテンツを表示」での「数」の意味が理解できません…。複数サイトに履歴を共有されていて、その共有サイト数ということですか?もしそうなら、なぜ3~30までしかないのですか?「2」や「31」以上もあっておかしくない気がするのですが…。 わたしの認識が間違っていそうですね…。 4.最近、戻るボタンで右クリックしますと「Advertisement」が出て、シンプルに戻るボタンクリックだけでは一度で前のページに戻れません。結局これを改善したいのです。ここでも検索し、よく似た質問は結構ありましたが、最近のものでぴったり同じ事象の質問が「回答なし」状態のままです…。広告が挟まれているということでしょうが、これは[追跡防止]設定でブロックにすると改善しますか? そうだとして…どれをブロックすればいいのかわかりません。「自動的にブロックする」にしますと確実っぽい気がしますが、ウイルスバスタークラウドと思われるもの各種(どれがそれなのかわかりにくいのです…)はブロックするとまずいかな、と。 あと、MSNのニュース閲覧、このMSN相談箱サインイン利用とHotmail利用がちゃんと機能してほしいのですが、MSNやOKWAVE関連をすべてブロックしても大丈夫なんでしょうか?これらのページが、戻るボタンが一度で効かない(「Advertisement」)のが酷いのです。 たぶんすべて同じ意味合い([追跡防止]設定関連)だと思いますので、一度に質問させていただきました。 なにか一つでもご存知のかた、詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 Vista 32bit ブラウザは現在IE9だけ(既定) 初心者レベルです。 パソコンは難しいです…。

  • 追跡防止をIE8で設定する方法は

    http://okwave.jp/qa/q7669263.html 上記の質問をしたものですが、Win7、IE9ではツールの追跡防止へ進んで解決しましたけど、XP、IE8では、ツールの中に「追跡防止」がありません。 どのようにすれば良いのでしょうか?

  • IE9の追跡防止リストはどれがいい?

    カテ違いであればご指摘願います。 win7、IE9です。 追跡防止における対策を本格的にやろうと思います。 そこで質問です。 Internet Explorer ギャラリー 追跡防止リスト http://www.iegallery.com/jp/trackingprotectionlists/ ↑ ここからリストを選択するようですが、 どれを選ぶべきか違いがさっぱりわかりません。 Abine http://www.abine.com/tpl/ EasyList https://easylist.adblockplus.org/en/ TRUSTe http://tracking-protection.truste.com/ Fanboy's Japanese TPL http://fanboy.co.nz/adblock/ie.html PrivacyChoice 追跡防止リスト 1 http://www.privacychoice.org/trackerblock/ie9 これらの違いや特徴などを詳しく知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • アドオンの管理画面での「追跡防止}

    IE8で、設定を開けると、アドオンの管理がでます。 この中で、追跡防止がありませんが、これは、 IE9にしないと現れないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IEで画像が一部表示されない(ローカルでhtmlファイルを見る時)

    こんばんは。 Webサイトを作っているのですが、作ったページをローカルで見ようとすると画像が一部表示されず困っています。教えてgooでもよく「画像が表示されない」という質問があるのですが、今回はネットを接続している状態のことではなく、ローカルでの事で少し違うので新たに質問させていただきました。 状態は、 1.IEでだけ表示されない。(firefox、NNでは表示されます) 2.ほとんどの画像は表示されているのに、2つだけ表示されない 3.画像のアドレスなどは間違っていません(画像はdreamweaverで挿入し、ソースの確認もしました) 4.よく対処法として挙げられる、「ファイルの削除(全てのオフラインコンテンツを削除)」をやったのですが、その後該当のhtmlファイルを開くと1回目はきちんと表示され直ったと思ったものの、2回目からはまた出なくなりました。その後何回「ファイルの削除(全てのオフラインコンテンツを削除)」をやっても出ません。。 5.ちなみに、数日前に作った別のサイトはきちんと全部の画像が表示されます。 IEのキャッシュ関係が怪しいとは思っているのですが、一通り色々やってみても直らず困っています。 IEを一度アンインストールしてインストールしなおしたいのですが、コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」でIEが無くてアンインストールできません。どうすればいいでしょうか?アドバイスお願いいたします。 また、もしこのまま直らなくても、そのサイトのファイル(htmlファイル+画像)をメールなどで添付して送った場合相手の方は問題なく見られるでしょうか? 私のIEがおかしいだけでしたら、大丈夫だとは思うのですが・・・ OSはwindows XP、IEは6.0です。

  • IE9で望まない広告が表示されてしまう

    windows7、 FMV-BIBLO NFG70です。 リカバリ以前はブロックできていたはずなのに、 さきほど初めてリカバリをしましたところ、広告が表示されてて不愉快です。 ツール>追跡防止にある「個人用追跡防止リスト」が空になっており、 (以前はいろんなリストが表示されていた) いろんな更新ボタンを押しても無意味でした。 また、「追跡防止リストをオンラインで取得する」ことを考えるも英語のサイトだらけであり、 そのうち上から2つめのサイトをダウンロードしたのですが、広告はブロックされませんでした。 どうぞ、望まない広告をブロックできる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • IEでコンテンツが見られない!

    IEで見られないコンテンツ(画像)があります。 外国のショッピングサイトなのですが、 写真がないと解らないのです。 どうやったら見られるようになりますか?

  • IEの機能を拡張するには?

    IEを使っているのですが、JAVAscriptや一部の画像が表示されないことがわかり、IE7.0をインストールしてみたのですが、依然として解決されません。他のオプション機能的なものを別にインストールしなくちゃいけないのかな?と思いつつマイクロソフトのHPを見ても、専門的な用語がよくわからず、どうして良いのかわからなくなってしまいました。 WEB上の画像やスクリプト言語に全て対応できるようにするにはどうすれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • IEで「接続に問題があります」

    https://chart.apis.google.com/ にWin7 IE11でアクセスすると 「この Web サイトへのセキュリティで保護された接続に問題があります。」とエラーが出るようになりました。(いつからかは分かりません。もしかしたらみれていた事自体がなかったかも) http://archiva.jp/web/tool/google_chart_api.html このサイトはGoogleのチャートAPIを使ったサンプルを紹介するサイトですが、ChromeやFirefoxでは各チャート画像が問題なく表示できますが、IEでは一切表示できませんでした。 しかしIEでも「InPrivate ブラウズ」でアクセスするとアクセスできました。ということはツールバーや拡張機能に問題があるということかと思い、 ・ツールバーと拡張機能 ・検索プロバイダー ・アクセラレータ ・追跡防止 の項目をすべて無効にしましたが、状況は変わりませんでした。 質問1 どこを変更するとIEの通常状態で表示できるようになるか教えてください。 ※質問1ははっきりとはわからないという場合…。 質問2 あなたの環境では表示できますか?出来ませんか? IEのバージョン・OSも教えてください。もしもIE以外でも表示できないという場合には、そのブラウザ種類・バージョンも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。