• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BR1200CDっていうデジタルマルトラ)

BR1200CDデジタルマルトラでのSIMULとLINE INの選び方とノイズの問題について

このQ&Aのポイント
  • BR1200CDデジタルマルトラにはSIMULとLINE INの2つのインプットがあります。ローランドの方からはLINE INの方が向いていると言われましたが、SIMULでも問題なく使えるようです。ただし、ノイズが発生する可能性もあるため注意が必要です。
  • 過去の曲はSIMULで録音してしまったため、大音量で再生すると曲が始まる前の瞬間にノイズが聞こえます。しかし、曲が始まるとノイズは気にならない程度です。大音量で再生する場合は、ノイズが目立つ可能性がありますので注意が必要です。
  • 詳しい方に相談をしてみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 「マルトラ」って何だぁ?  http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&hl=ja&client=firefox-a 私の検索結果。 マルチトラックレコーディングの省略なら3文字のMTRですから、4文字では、、、 ゴメン、無駄話からでした。 機器の接続にはより適した状況が有るので、シンセ(シンセサイザー)やキーボード(楽器)の場合はラインレベル出しなので受け側もライン端子が適しています。 過去の録音はそのままでも良いでしょうし、ノイズ部分を消したいならコンピューターで動作するマスタリングソフトとか波形編集ソフトと言う分野のソフトで再編集するのも良いでしょう。 「大きなスピーカーで聞いても」と言う部分はサイズでは無くクオリティーと判断しますと、不要帯域(特に極低周波領域)の影響が考えられそうです。 非常にクオリティーの高い再生環境ではノイズもはっきりと聞き分け出来ますが、同様に音楽もきちんと分離して聞く事が出来易く成ります。 ただ、曲の前後の無音部分ではノイズだけが目立ちますので、その部分だけ対処されるだけで良いと思います。 http://www.roland.co.jp/products/jp/BR-1200CD/ CDに仕上げてあれば、パソコンでの編集はソフトだけで対処可能で、その後CD-Rに焼けばオッケーです。 手間はかかりますが、頑張った分、成果が得られます。

kyg4
質問者

お礼

ありがとうございます。てゆーか別の目的で波形編集ソフト試してみたんですが、(コンプレッサー)駄目でした。ミニコンポで再生した際ノイズが走ってしまって。WavePadっていうソフトなんですが、処理が終わってWaveファイルに上書きする際いろいろセーブ形式に選択肢(PCMだか何だかいろいろ)あってどれを選んだら良いか分かりませんでした。難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

MTRに楽器を繋ぐのに何らかのケーブルを使ってますよね、 僕が電子ピアノを繋ぐのに使ってるのは 片方がLRの二股のケーブルですが、 こういうケーブルは安いのはノイズ乗り易いんです。 それと、ケーブルの取り回しでも変わったりします。

kyg4
質問者

お礼

分かりました、回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

マスタリングで取るか、ノイズ減らすエフェクト使うか、 方法はいろいろですね。 シールド変えても変わったりします。

kyg4
質問者

お礼

すいませんシールドって何ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Line OutをPhoneで代用/

    こんにちは。質問があります。 ・Line OutをPhoneで代用するとレベルが小さい分、 同じレベルにするとノイズが大きくなってしまうようです。 これは簡単に(ケーブルを変えるなどで)は対策できないのでしょうか? ・Line Outがないコンポで代わりにSpeaker Out(スピーカー出力端子)を 使おうと思うのですが、これは可能ですか? 付け根は電線をクリップで挟むようになっているので、端子は工作したとしてです。 この場合、スピーカーと並列出力は可能ですか?それとも、どちらか一方になりますか? ・もしかしてSpeaker OutよりPhoneを使う方がまだノイズ等的にマシでしょうか? 要は、MD,TAPE→PC(Line In or Mic In)をしたいのです。 以上、よろしくお願いします。

  • i-Tunesで音楽CDをコピー

    ですが、元の音楽CDに与える影響みたいなものってあるのですか?前に無いって聞いたような記憶があるのですが、もう一回質問させて頂きますw 自作曲なのですが、自分のノートパソコン(DELL)でWAVエンコーダでI-tunesに取り込みます。この段階でpcで聞くと音がノイズというかぽしゃります。とてもきけたもんじゃありません。多分ディスクドライブがいかれてるんだと思います。市販のCDを元にしてコピーしても元のCDに影響は無いのは当たり前ですが、自分の場合自作曲なので、シンセ→デジタルマルチトラックレコーダー→べリンガーのアナログ安wミキサーで低音ブースト→CDレコーダー(アナログ接続)という流れで作っています。で肝心の作った元CD(コピーに使用した)は聞いてみろ!!という突っ込みに対応してwもちろん聞いてみたのですが(ミニコンポ)、音がだめになってるような気もすれば何でもないような気も・・・・微妙です。爆音でヘッドフォンで聞いてみたのですが、微妙ですw コピーの影響について詳しい方もしいらっしゃったら助言お願いします。

  • The Rasmus(ラスマス)のCD買った方教えてください!

    私は輸入盤を持っているのですが、1曲目から3曲目までひどいノイズが入っています。わざとこうなっているのかと思っていたんですが、CDを聞いた旦那に「絶対おかしい」と言われて国内盤を買った友人にノイズが入っているかどうか聞いたら「ヘッドフォンで聞いてみたけどノイズはないしライナーノーツにも何も書いてない」と言われました。購入したお店に伝えるとすぐ新品に交換してくれたんですが、その新品も同じようにノイズが入っています。耳をすませばかすかに聞こえる…なんてもんじゃなくてかなり耳障りな大きな音でザーザー言い続けてます。 違うデッキやパソコンで聞いてもノイズが聞こえるので間違いなくCDが原因です。 もしどの輸入盤でも同じようになっているのならあきらめて、1000円ほど高くなるけど国内盤に交換してもらおうかと思ってます。輸入盤を買った方がいらっしゃったらノイズが入っているかどうか教えてください。 国内盤を買われた方、やっぱりノイズは入ってませんでしょうか?国内盤に交換した方が良いと思われますか?(ボーナストラックは12,13曲目のようですが絶対聞いたほうがいい!って曲でしょうか?) ちなみに曲順が違うので記入しておきます。 1、In The Shadows 2、Guilty 3、First Day Of My Life この3曲がすごいノイズで聞き苦しいです。

  • MTRで入力のピーク状態続くと本体ダメージは?

    スタジオで買ったばかりのMTR ZOOM R8を使用していました。 input1/2にミキサーのOUTを繋いで録音していたのですが、入力ゲインをLINE寄りの最小にしたにも関わらず、ミキサーの出力が大きすぎて曲中ずっとMTRのピークランプが点灯したままになってしまいました。単純な私のミスです^^;。 ピークが一瞬点いてしまったことは経験上あっても、曲中ずっと点きっぱなしというのは初めてだったので、MTRの内部の回路などが壊れてしまっていないか心配です。この場合内部にダメージはあるのでしょうか? ちなみに、MTRの出力をスピーカー等には一切繋いでいなかったので、ダメージがあったとしても本体のみなのですが・・・。幾分心配です。 本体は大丈夫でしょうか?また、みなさんはこんな経験ありますか? 回答よろしくお願いします。

  • 宅録した曲をCDに焼くとノイズが入ります。

    宅録した曲をCD-RWにWMA形式で書き込みんで聞いているのですが、必ずノイズが入ります。 同じCDにメディアプレーヤーから取り込んだ市販CDの曲も入れているのですが、曲によりノイズが入ります。 つまり市販CDから取り込んだ曲と、宅録した曲が混在している状態で、双方(曲により)にノイズが入ります。 宅録した曲は必ずノイズが入ります。 ノイズはプツプツプツプツ…という感じで、8ビートくらいのテンポです。 曲の音量が10とするとノイズの音量は3~4ほどの音量です。 PCを変えて書き込んでみても同様でした。 最初から音源にノイズが入っているのかなーと思ったのですが、どんなに耳を澄ませても、スピーカーを変えてもヘッドフォンを変えてもノイズは聞こえてきませんので、音源には異常はないと思います。 ライティグソフトは「Windows Media Player」「Drag'n Drop CD 」「Power2Go」と、試してみましたが、どれもノイズが入ってしまいます。 どなたか原因のわかる方、おりませんでしょうか。 非常に困っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ノイズ除去の方法

     宅録でボーカル録りをするときに、マイクをプリアンプに通して、コンプを経由しMTR(VS880)にレコーディングする際に「サー」というノイズが発生してしまいます。  このときに、Inputを押さえるとレコーディングをするボーカルがほとんど入力されませんし、Inputをあげると当然ノイズもましてしまいます。  レコーディング時にノイズを除去する方法、またはレコーディング後にエフェクトなどでノイズを除去する方法、その他シールドなどの問題などどんなことでもかまいませんのでお分かりの方、ぜひお教えください。

  • GT-1Bについて

    GT-1Bのモニターが映りません。 inputにシールドを挿入すると本来モニター表示があるはずなのですが、全くもって映りません。 しかしphoneにヘッドフォンを通したり、通常通りアンプを繋いでも音は出ますがモニターだけ表示されません。 どうしたらよろしいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • MTRのノイズについて...

    MTRのノイズについて... 私はMRS-8を使っていてマイクはSHUREのSM58ケーブルはPB4300を使っています ケーブルは定価800円程度の安物です ボーカルを録音する時にINPUTのつまみをMICに合わせると常に-というようなノイズが入ります これはなぜでしょうか? ケーブルが安物だからでしょうか... わかる方いたら回答よろしくお願いします

  • UA-25EXをWINDOWS7で。。。

    動かすにはちょっと無理ありですかね? ローランドhpで見ると、UA-25EXがWINDOWS7対応と書いてはあるものの、ドライバインストールして機器が認識されません。 最終手段としてはもうUA-25EXは諦めて後継機 UA-55を買うしかないと思うのですが、下記の用途でUA-55を買わずとも済む方法があれば教えてください。 用途としては、電子ピアノを弾いて音だけはソフトシンセで出されるグランドピアノの音をヘッドホンで聞こうというものです。 PCにグランドピアノのソフトシンセをインストールしています。 PCとUA-25EXを接続して電子ピアノのMIDI OUTをUA-25EXのINに入れる。 UA-25EXにヘッドホンを接続して電子ピアノを弾いた音を聞く。 一応、WINDOWS7対応とあるものの私のPCとは相性が悪いみたいです。。 一応ローランドのサポートには問い合わせましたのでそれ以外でいい方法があったら知恵をお貸しください。

  • オーディオインターフェース、PODx3LIVE

    オーディオインターフェースにPODX3LIVEを使っています。 PCで曲を流して、PODX3LIVEからヘッドフォンで聴いてるのですが、20秒くらいすると無音状態になってしまいます。 PODX3LIVEの電源を入れなおせば曲がながれるようになりますが、また無音になるといった状態です。  PODX3LIVEが壊れてるわけではありません。 原因としてなにが考えられるのでしょうか?  もう一つ質問があります。 何度やっても無音になってしまうので、PCのヘッドフォンを挿す所とPODX3LIVEの CD/MP3 IN という所を繋いで曲が流れるようにしたのですが、ザーザー鳴ってノイズがすごいです。 ケーブルが悪いのでしょうか? それとも繋ぎ方が間違っているのでしょうか・・。 原因がよくわからず、自分では解決できないので、どなたかご教授よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう