• 締切済み

オーディオインターフェース、PODx3LIVE

オーディオインターフェースにPODX3LIVEを使っています。 PCで曲を流して、PODX3LIVEからヘッドフォンで聴いてるのですが、20秒くらいすると無音状態になってしまいます。 PODX3LIVEの電源を入れなおせば曲がながれるようになりますが、また無音になるといった状態です。  PODX3LIVEが壊れてるわけではありません。 原因としてなにが考えられるのでしょうか?  もう一つ質問があります。 何度やっても無音になってしまうので、PCのヘッドフォンを挿す所とPODX3LIVEの CD/MP3 IN という所を繋いで曲が流れるようにしたのですが、ザーザー鳴ってノイズがすごいです。 ケーブルが悪いのでしょうか? それとも繋ぎ方が間違っているのでしょうか・・。 原因がよくわからず、自分では解決できないので、どなたかご教授よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

はじめまして♪ お使いの機器がわからなかったので、Webで探してみましたが 下記の機種でよろしかってのでしょうか? http://www.line6.jp/podx3live/ 詳しい取り扱いマニュアル等があれば確認出来るのですが、上記ページの表示だけでは ヘッドホンを接続するための端子は無さそうです。 ステレオフォンのライン出力と有りますので、こちらにヘッドホンを接続したのでしたら、ライン出力アンプの過負荷です。  とうぜん 壊れても不思議はありません。 運良くリミッターがかかって 無音になり、まだ 回路や電源系の完全な破壊には達していないだけではないでしょうか? ごく 小音量ですと 許容範囲でなんとかなる場合も有りますが、ライン出力を直接ヘッドホンやスピーカーに接続してはいけません。(端子形状では無く、電気的な問題です) ちなみに ヘッドホン端子にダイナミックマイクを接続すると マイクから音が出ます。 音量をあげすぎると マイクが破壊されますよ。(小学生の頃に、実験しました。 その後 知人がマイク壊しましたよ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オーディオインターフェースを介して音が出ない

    SONARを使おうとして、オーディオインターフェースを通してヘッドフォンで昔録音した音を聞こうとしたら音が聞こえませんでした。 PC内蔵のスピーカーからは出るのですが、ヘッドフォンからは出ませんでした。 ギターを繋いだらヘッドフォンからギターの音は出ましたが、PC内の音楽を鳴らしてもPC本体からしか聞こえません。 初心者なので原因が良くわかりません。よろしくお願いします。 オーディオインターフェースはUA-25です。

  • オーディオインターフェイスで

    前回cubase LE5で録音して再生しても音が出ないと言うので 質問させていただいたのですが、オーディオインターフェイスは パソコンの再生デバイスをインターフェイス側にしてあれば ヘッドフォンが必要だと言われて、先週アマゾンでステレオ標準プラグを買いました。 そして今日早速ヘッドフォンをオーディオインターフェイスに接続して マイクもオーディオインターフェイスに接続して オーディオインターフェイスをUSBでpcにも接続して cubase LE5で音声録音してから再生してみたのですが なぜか、ヘッドフォンから音が出てませんでした。 オーディオインターフェイスのPHONES/LINE OUTはちゃんと右に回してあります。 他のつまみもちゃんと右に回してあります。 付属の説明書を見てやったので設定は間違ってないと思うのですが、、。 何が原因なのでしょうか。 OSはWindows7です オーディオインターフェイスはTASCAM オーディオインターフェース US-122MK2 です。

  • オーディオインターフェイスを接続するとたまにビリビリキリキリと聞くに堪

    オーディオインターフェイスを接続するとたまにビリビリキリキリと聞くに堪えないようなノイズが発生します。すぐに終わる場合もあれば長く続く場合もあって原因が不明です。 開いてるページを最小化してから最大化すると直ったり、マウスホイールをぐりぐりしてみると直ったりします。 使っているオーディオインターフェイスはTASCAMのUS-144です。 OSはVista、CPUはIntelCore2Duo、メモリは2MBです。 この症状は音楽プレーヤーで曲を聞いてるときや動画サイトを見てるとき、Cubaseで曲を作ってるとき等によく起こります。 よって音楽関係の物を開いてる事が音割れの原因であると思われるのですが、具体的な対策がわかりません。 オーディオインターフェイスをはずしてみると音割れはせず、接続した場合でもスピーカー、ヘッドホンどちらでもノイズがすることから オーディオインターフェイス側の問題であると予測してます。 別のノートPCに接続してみたところその症状は無かったので今使っているPCとの互換性に問題があるのでしょうか。 USBケーブルを変えてみる、ドライバを変えてみる等はしてみましたが、他にも対策等や具体的な原因等 何でもいいので教えていただけたらと思います。

  • オーディオインターフェイス

    DTM作業のためにPCにUSBオーディオインターフェイスをつないだのですがOUTから出る音にブチブチとかなり大きなノイズがはいります。(INは正常)試したインターフェイスはエディオールUA1-EX,UA3-FX, YAMAHA MW10の3機種で,メーカーのTELホットラインでいずれもPCの設定などあらゆることを検証してみたのですが、原因が全くつかめません。(インターフェイス外した時やDTMソフトの音源は正常)尚、使用PCはNEC LavieLL770/CDです。

  • オーディオインターフェイス

    CM-2000というマイクにPC-201MというアダプターでPCに繋いで録音しているんですけど、 オーディオインターフェイスに変えたやっぱり音質は違いますか? あと、USBのものでもいいのですか? それともマイク自体を変えた方がいいのでしょうか USBのオーディオインターフェイスは http://item.rakuten.co.jp/spin-dj/miclink/ このURLのものを買おうと考えているのですが、結構変わるものなんですかね。 ちなみに今のアダプターを使用していると一応ノイズも無く録音できるんですが、音が篭っていたり音が小さかったりするんです。 かといってマイクブーストをMAXにしたら今度はノイズが酷くて音が割れて散々です。 上のURLのオーディオインターフェイスで変わるのでしょうか。

  • オーディオインターフェイスに繋いだら高音が出ない

    ヘッドフォンは、今までSONYのMDR=XD300を使用していまして、 オーディオインターフェイスとしてUA-25EXCWを購入しました。 ここまでは音質も向上して、満足していたのですが 先日ヘッドフォンも良くしようとaudio-technicaのATH-PRO700MK2を購入したんですが (携帯プレーヤーで視聴して気に入って購入) 家で聞いてみると、全体的に音が小さくなって、高音が特に聞き取りづらく、 女性ヴォーカルの曲などはカラオケヴァージョン状態です。 ためしにPCに直に挿してみると、いい音でした。 理由がまったく分からず、とても悲しいです。 直挿しでいいじゃないかということなんですが、 オーディオインターフェイスもせっかく買ったので、出来れば使いたいです。 何か理由が分かる方がいましたら、アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • オーディオインターフェイスの爆音ノイズ

    音楽ソフト(Logic8)にオーディオインターフェイス(MOTUの1296)を使用しているのですが、1296を立ち上げた数秒後に激しいノイズが発生することがあります。 メーカーにPCIカード含めてチェックしてもらいましたが、異常はありませんでした。 細かく説明しますと、1296の電源を入れると数秒後に一瞬パチっとノイズが入ったようにin putとout putのインジケーターが振れます(無音)。 その後数回その状態が続き、数秒後ザーッという爆音ノイズとともにインジケーターが振りきれます。 その症状が出た後、一度1296の電源を落とし、また入れると問題なく使えます。 その後は何の不具合も起こりません。1296起動時のみです。 しかし、Mac本体を立ち上げ直すと、また1296の起動時に同ノイズが発生します。 以上のことはLogicを起動しているしていないに関わらず起こります。 PCIカードの位置を変えるなどもしてみましたが効果ありませんでした。 アースなどの問題でしょうか。 ちなみに、Macの方には特にアースはとっておらず、MOTUの方に使っているディストリビューターを 壁にあるエアコン用のアースに繋いでいます。 Logic8 PowerMac G5 2.3GHz OS10.4.10 メモリ4.5GB

  • PCDJ用オーディオインターフェイスについて

    知人にPCDJの方が使い勝手が良いと言われるがままに先日乗り換えたばかりなのですが、 まだ勝手がよくわからず詳しい方にお教えいただきたく質問させていただきました。 本体側でマイクのゲイン、モニターのゲイン調節ができてINとOUTが4IN/4OUT のオーディオインターフェイスを探しておりまして PCDJ用のオーディオインターフェイスとしてAMERICAN AUDIOのVERSAPORTを購入したのですが VERSAPORT本体のヘッドホン端子にヘッドホンを接続してモニターすると上手く動作してくれません。 PCDJコントローラーの左を〔1〕右を〔2〕として説明しますと 〔1〕側の曲をプレイ(マスターから出力)した状態で、 次にかける曲を〔2〕側でヘッドホンでモニターしながら頭出し作業をするのですが 本来なら〔2〕をモニターしている場合はヘッドホンからは〔2〕の音だけ流れるはずが 何故か〔1〕側の曲もヘッドホンから流れてしまいます。 (その際マスターの音は〔1〕のみ出ています。) □使用ソフト:NUMARK CUE(LE Ver.5) □OS:Windows Vista □使用I/O:AMERICAN AUDIOのVERSAPORT DJソフト側の設定としては〔Sound card:ASIO DRIVER〕 OUTPUTチャンネルが〔Master:Chan1&2 / Headhones:Chan 3&4〕になっております。 上の設定ではMIX作業をするにも音が混ざってしまいとてもプレイ所ではないので 普段は〔Sound card:2 CARDS〕に設定して スピーカーから音を出すマスター用の第一サウンドカードを「インターフェイスのVERSAPORT」 ヘッドホンモニター用の第二サウンドカードを「PC側のサウンドカード」 に設定して、ヘッドホンモニターはPCのヘッドホン端子からとっています。 2カードに設定すれば問題無くモニターの音のみがヘッドホンから聞こえてきますが モニターの出力があまり高く設定できないのでフロアでは少々頼りないです。 以前知人のオーディオインターフェイスを使って同じDJソフトでクラブでプレイした際は 普通にモニターの音だけがヘッドホンから流れていたと思います。 (知人から借りてフロアでプレイしたのもだいぶ前なので忘れてしまったのですが もしかするとその時は普通にミキサーからモニターをとっていたかもしれません/汗) 単純にVERSAPORTが安物インターフェイス故にソフトと相性が悪いだけなのか 自分が設定や接続を間違えているだけなのか気になり質問させていただきました。 言われるがままに乗り換えたはいいものの、元々PC自体があまり得意ではなかったので 今回の一件で今後フロアで自分でセットアップできるか不安になってしまい 素直にNUMARKの専用商品DJ I/Oを買った方が良かったと後悔もしております(--;) 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • オーディオインターフェイスと音源モジュール接続

    オーディオインターフェイスと音源モジュールを繋げたが、PC上で音が出ません。 ヘッドホンでは出るが、PC上では鳴りません。 原因を知ってますでしょうか…

  • POD X3とオーディオインターフェースの接続方法

    詳しい方教えてください。 DAWソフトを使用してPODX3経由でギターやベースの録音をしようとしています。 現在オーディオインターフェース(UA-25)を使用しているので、  POD X3→UA-25→PC という風に接続しようとしているのですが、POD X3とUA-25をどのように接続してよいかわかりません。。 PODX3のどの出力端子からどんなコードでUA-25につなげばよいのでしょうか? または、PODX3をオーディオインターフェースとして直接PCに接続した方がよいのでしょうか? コンデンサーマイクで録音したりもするので、できればファンタム電源のあるUA-25はそのまま活かしたいと思っています。 ご回答いただけると助かります!

このQ&Aのポイント
  • ジャスティオ HL-L2330DでのAirPrintやWifiダイレクトによるプリントが可能かどうかについて調査。
  • ジャスティオ HL-L2330Dは両面印刷が可能であり、2ページを一枚にできる機能や冊子印刷の設定も可能である。
回答を見る

専門家に質問してみよう