ICU大学受験勉強のポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 高校二年生の僕は、英語のスペシャリストを目指し、ICU大学受験の勉強をしています。
  • ICUの入試は一般とセ試利用があり、セ試を利用するつもりですが、受かるのは難しいです。
  • センターや他大学の対策もしっかりと行い、頑張って9割を目指します。家庭の経済的な事情もあり、勉強には全力を尽くします。
回答を見る
  • ベストアンサー

ICU 大学受験 勉強

長文になります。すいません。 ですが自分の人生を担う決断なので、もしよろしければ御回答の方をよろしくお願いします。 今僕は高校二年生で、来年受験です。 そこで私は英語のスペシャリストといいますか、英語がペッラペラになりたいので 英語が学べる大学に行きたいと思っています。 (1)国際基督教大学(以下ICU) (2)国際教養大学 (3)早稲田大学教養学部 (4)阪大外国語学部 (5)上智大外国語学部  を目指しています。 その中でいろいろ調べた結果、ICUに行きたいです。 そしてICUの入試は一般とセ試利用があって その一般入試はすごく変わっていて、頭の柔軟性などが瞬時に問われているみたいです。 正直僕は、頭の柔軟性という点ですごく自信がありません。 また、自分の性格とかも試験に影響するのかなとか 相当長い文の現代文を解ける自身もありません。 だからセ試を利用したいと思いました。 しかし、私立の一流であるICUはもちろん9割近くとらないと受からないみたいです。 今僕の実力は青山学院の英米文学がD判定、河合の模試で国数英の偏差値が60程度で やっとやりたいことが見つかって勉強に手をつけ始めたところです。 センター9割目指して死に物狂いで頑張ります。 本命はICUですがICU対策でセンターで9割とれるような勉強しても 第二志望、第三志望となった阪大、上智、早稲田などには対応できませんよね? だからといって阪大の二次対策や、上智の一般対策をして センター対策が不十分で本命のICUにいけないなんて考えたら 何をしていけばいいかわからないし、不安で仕方ないです。   現役→私立でも厳しいのに浪人→私立なんて家の経済的にも非常に苦しいと思います。 ましてICUなんて学費も高いし、東京だから家賃も高い(地方なのでそういうイメージ) 親はもしそうなったら仕方ないがといいますが、 母親の体の状態が最近よくなくて無理に働かせたくありませんし、それに甘えたくありません。 その程度のやつがそんなこと言ってる前に勉強しろ、あきらめろってなるかもしれない、いやなるでしょう。でも僕はちゃんとしたビジョンがないと勉強を続けれないし、せっかく親の働いたお金で大学まで行かさせてもらうのに、大学卒業時に後悔もしたくないしなにも得られなかったなんてことは絶対に嫌です。 勉強のためなら友達と家族以外ならなんでも捨てれます。 ゲームもパソコンもしません、彼女とも別れます。 僕はどのように勉強していったらいいでしょうか。 どんな感じに勉強すれば、センター9割とれるでしょうか。 上智、阪大の対策でもICUは合格できますか? またほかのアドバイスあればよろしくお願いします。 参考になるかわかりませんが一応東進衛星予備校にも通って 必要な講座があればお年玉とおこずかいで講座をとります。二個ぐらいならなんとか・・・ 学校も西日本の地方なのでしょぼいですが県一の進学校で東・京大で5,6人、阪大で10人、早慶で10人出てますので対策はしてくれると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

<補足回答> 「本命はICUですがICU対策でセンターで9割とれるような勉強しても第二志望、第三志望となった阪大、上智、早稲田などには対応できませんよね?」 というのはセンター対策に気を取られている状況で、個別の高度な対策が必要な難関大学の入試を受けても手がつけられないのでは?ということです。  学校の教員になりたいという明確は回答がでてきたので、問題がしぼりこまれてきましたね。貴兄の高い志からみて仮に高校の英語の先生になりたいのであれば、東京外国語大学・英文科クラス以上かな?、貴兄の志望のICUの国際教養、上智大学・英文科、小・中学校だと地元の国立の英語学科が現状なのかな。自分の友人は高校教員いっぱいいるけど全員理系の帝大なので、英語の先生に関してどのラインがボーダーかは貴兄の学校の先生の出身大学がひとつの目安になるんでしょうね。ただ、今の高校の先生に英語で授業しろっていっても無理な世代(そういう教育を受けてきているし、この点は「大前健一さん」の本を何冊かよめばわかるよ)だから、文部科学省としても、英文解釈・英作文は日本人、コミニュケーションは外国人の雇用を考えているのが現状だよ。コミニュケーションでいうと、小学校には中学校の英語教員を,中学校では外交人の雇用を現状あてていて、まだ発展途上段階だからね。ただ、今後ボーダーラインはあがるだろうからね。  それとはべつに、リベラルアーツの観点からも、センタ-試験でまんべんなく得点できる帝大クラスの実力がないと、大学の教養過程はちんぷんかんぷんになるよ。高校までは勉強、大学は学問だからね(この違いがわかれば本物かな)。  まだ2年だから十分まにあうし、相当決意が固いから、模試判定にふりまわされず、がんばってみたら・・  ICUにこだわる理由がいまいちわからない(もっともアカデミズムとキャンパスの雰囲気からみると、人気高いけどね、ハリーポッタの翻訳者の出身高でもあるよね(余談))。目指す目標、家庭の事情、現在高2であることを考慮すると、それなりの地域の進学校だから、学校の先生と相談するのがいいよね。予備校だと、偏差値順しかださないからね。ちなみに、私の両親は高校すらいけなかったし、自分は貧乏県なので、まわりに予備校もなく、少ない情報で先生と面談で国立を1校受験しただけだよ。私立は受験していない(友人はみなうけたけどね)。今はかえって、情報が多すぎて混乱しているのかな・・。  ところで、本気でICUなら「日曜学校(唯一ICUの2次対策をしている)」でインターネットで検索してごらん、ICU対策専門学校かつ上智等の英語対策もやっているはずだよ。でも、ICUはホンと、帰国子女のいいところのお嬢さんが東京の自宅から通うというイメージは強いね。バイトを1年禁止させるし・・。知人の配偶者がICUなので、だいたいわかる。君の境遇だと、べつにICUでなくても・・十分・・だと個人的にはおもうけど。貴兄のあげている大学ではICUのランクが一番低いよね(偏差値では)。  早稲田(国際)・上智(英文、それ以外)にうかるならICUはまず大丈夫なはずだけど、あと阪大・神戸大ならOKかな・・知人の子供がそうなので・・。彼もICUいきたかたけど、最終的に帝大クラスにいったな(お金のこと考えた)。 質問ですが、先の回答者さまもおっしゃらていますが、 海外の大学について詳しくお聞きしたいのですが。 高校生一人でできるのですか? 私立の大学に高いお金を払って四年間過ごすのと 海外で四年間過ごすのならどちらが経済的に楽ですか?  国にもよるよね。その国との関係での円高だから。今は円高だけど・・今後の見通しは?? また乳製品アレルギーがあるのでそれも心配なんですが・・・  アレルギー食品対策は欧米先進国は日本よりばっちりだよ。日本は後進国。日本の大学に入学してから、1年間交換留学制度(早稲田は必須)や短期留学でゆけばいいんじゃあないかな。   本当に兄弟もいなし、両親とも高卒なのでわからないので 不安なんです。 高校生なんだから、不安で当然、自信があっったら怖いよ(ははは)。 自分の目標としては教師です。 たかが教師だけど、自分が小学校の時に一人の先生と出会って 人生が変わって今の自分があるんです。 だから自分も教える立場になって子どもの可能性を広げたいんです。 恩返しがしたいいんです。英語が小学校でも必修になってからそう思いました。 教員に関する回答は、前述の通り、ただし、回答不十分だし、今後の情勢は不透明だな。だから、ハイレベルの大学をめざしなさい(いろんな意味でね)。 以上 おじさんのアドバイスはこれが限界。あとの2名の方は、海外経験があるんでは、自分は海外出張経験しかないから・・。あとは友人からの伝聞。ああ、それと、大学のオープンキャンパスはかならずいってね(いかないと後悔するよ)。 それでは・・またね。

18banana
質問者

お礼

補足回答までありがとうございます。 留学についても調べてみましたが、沢山お金もかかるし 自力でためたお金で留学することにしました。 親に出してもらったお金だからってなって無駄にしちゃうかもしれないので 自分で汗を流してバイトしたお金で行きます! 僕としては絶対に大学卒業後に後悔したくないし、 手に職をつけたいんです。早稲田や上智の国際教養じゃ僕の 性格上遊んでしまう気がするんです。 決して批判しているわけではないです。 自分を相当追い込まないとだめなんです。 だからある準ネイティブぐらい英語がしゃべれるようになるまで、 寮生活するつもりだから ICUがベストなんです。 だからICUにこだわってます。 最後に、二度にわったっての御回答本当にありがとうございました! また何かあったらお願いします。

その他の回答 (11)

回答No.1

英語が話せるようになりたいなら、米英の大学を選択する方法もあると思います。日常生活でも日本語を使えない位日本人がいないところが良いと思います。円高ですからむしろ日本と比較して学費、生活費も安いのではないでしょうか?

18banana
質問者

補足

御回答誠にありがとうございます。本当に助かります。 北英の大学というのはどういったところがあるのでしょうか? お伺いできたらなあ詳しくと思います。

関連するQ&A

  • ICUか早稲田(国際教養)か…

    私は今インターナショナルスクールに通ってる高3の生徒です。9月から大学に通い始めるんですが、どこに行こうか本当に迷っています。一応ICUの国際関係学科、上智の比較文化学科に合格し、今日やっと早稲田の国際教養学部の合格通知が届きました。 早稲田の結果が出る前にICUと上智の入学金を振り込まなければならなかったので、上智をやめて、ICUにだけ入学金を振り込みました。 早稲田に受からなかったらICUに決めてスッキリしたのですが、早稲田に受かってしまい、本当に迷っています。正直、「ここに絶対行きたい!」っていう執着心はどの大学にもなかったので、それが逆に今になって悩みの種ってカンジになってしまいました… 自分的に分析してみて、ICUのいい所は、キャンパスの広さ、アットホームさ、などなど…あと今姉がICU生(4年生)なので、「ICUいいよ~」って常に言ってくるので…それもイメージをアップさせてるのかな?って(笑)悪い所は立地条件、英語の授業の少なさ、などかな?あとたまに9月生が孤立してるっていう話を聞くので、それはどうなのかなぁ?って 早稲田(国際教養)のいい所は、大学の知名度、1年間留学必須っていうシステム、英語の授業など…でも悪い所は、大学から隔離されてる感、まだ卒業生が出てない、まだ新しい、などだと思います。やっぱり卒業生がいなかったり新しかったりすると、就職事情や留学のことなど聞けないので不安になります…でもやっぱり世間から見ればいい大学なんだろうし… どっちの大学もいい所も悪い所もあってなかなか決められません…いつか自分で決めなきゃっていうのはわかってるんですけど…(>_<)思ったことでも意見でも何でもいいんで、コメントしていただけると嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 慶應か、早稲田か、上智か、ICUか。

    今年受験をして、慶応文学部、早稲田国際教養、上智外国語英語、ICUに合格しました。 どこもそれぞれに特色があり、すごくまよっています。 総合的に、入学するならどこがいいでしょうか。。。

  • ICU・東京外大・早稲田大学国際教養学部・上智大学外国語学部について

    はじめまして。 僕は、都内の私立高校に通っている高校2年生です。 まだ分野を決めていませんが、将来は海外でスペシャリストとして活躍したいと思っていて、大学に進学してからの留学にも興味があります。 しかし、どこの大学にするか迷っています。ICU・東京外大・早稲田大学国際教養学部・上智大学外国語学部を視野に入れているのですが、最も学びに適した環境がある大学はどこでしょうか?ごちゃごちゃな文章ですが、よろしくお願いします。

  • ICUとは?

     私は現在首都圏国立大に通ってます。私は地方出身なのですが、周りも家族も国立思考だったので、迷わず国立大にしました。だから私立大学は早慶上智などと地元の有名私立しか知らなかったのですが、関東に来てICUという私立大学を知りました。噂ではかなりの難関かつ有名私立らしいのに、地元にいるときはまったく聞いたことがありませんでした。大学内ではすべてが英語で、英語を学ぶのにはもってこいの大学だと聞きましたが、私が思うに、英語や国際的なことを学ぶには、アメリカ等の大学に直接進学する方が良いと思うのですが・・。いまいちICUが早慶等に並ぶ有名私立だと思えません。ICUの位置づけとは何でしょうか?この大学に進学することは、言葉は悪いですが、早慶等に進学するほどのステータスはあるのでしょうか?

  • 上智大学と早稲田大学について

    上智大学と早稲田大学について私は、上智大学を、第一希望にしています。 どの学部の授業もとることができ、また国際教養学部があり授業が全部英語で行われており国際教養学部の授業もとる ことができるというのに魅力を感じていました。 ですが早稲田大学も全部学部オープン科目というのがあり、授業が全部英語で行われている国際教養学部もあります。 この点については2つの学校ではほぼ同じでしょうか? それとも違う点はありますか? また早稲田大学の場合は国際教養学部の授業もとれるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ICUか早稲田国際教養か

    早稲田の国際教養かICUかで 悩んでいます。 第一希望は早稲田国教ですが 指定校推薦でICUが来ました。 評定はいいのでICUは確実に合格できますが、 静岡在住なのでネームバリューや 就職を考えると早稲田かな… と思ってしまいます。 全統マークの偏差値は 英語72.1、国語71.8、世界史66.7 で 早稲田国際教養がA判定でした。 英語の力を伸ばしたいのと 留学がしたいのでどちらの大学も 魅力的です。 確実なICUをとるか、 知名度と就職を考えて早稲田に 挑戦するか…本当に悩んでます。 外資系や商社、金融機関への 就職を考えるとやはり ICUより早稲田の方が有利 なんでしょうか? どちらを受験するのが いいと思いますか? (ちなみに指定校推薦は辞退できず、 対策をしていないのでICUの 一般受験は考えていません。)

  • 上智・早稲田・ICUならどこが良いですか?

    はじめまして。私は海外在住の高3で、 現在 上智、早稲田、ICUの国際教養学部を受験しようと考えています。 オープンキャンパスにもいけないし、 ネットだけで調べてもやはりわからないところが多く、 まわりには国際教養を志望している人もおらず情報が少ないので、 第一志望がなかなか絞れません...。 勉強・学校生活ともに充実している学校が 私の理想なのですが、どの学校が一番良いと思いますか? あとこの学校は就職に有利・不利というのはあるのでしょうか?

  • 大学入試 センター終了後の勉強法について

    センターも終わり、正直まったくできなかったので7割あればいいかなと思っていたら何とか目標の8割に達していました 今までは神大の工学部の情報知能工というところにしようと思っていたのですが、センターの結果が予想よりもよかったので阪大の工学部の電子情報工というところにしようかと迷っています ただなんとなく阪大の方はやりたいことと少しずれがあるような気もしています(神大の電気電子情報工に近い?) 阪大の方が環境がいいのならもちろんそっちを目指したいのですが、神大も見ている限りでは環境がよさそうなので… いろいろなことを総合してどちらにすべきか教えていただければと思います また、どちらを目指すにしてもどのように勉強していけばいいかも教えてほしいです ちなみに数学はセンターの勉強をする前は、大学への数学一対一対応というの一通りやりました 物理は良問の風を2周してから、重要問題集の物理Iの範囲だけをセンター対策としてやりました 化学は重要問題集を1周と、もう一度化学Iの範囲をこちらもやりました 英語はほとんど単語とセンター対策のみでした ちなみに私立は試験があるのは同志社のみです よろしくおねがいします

  • 大学受験 浪人 ICU SFC

    今年から浪人生になった者です。ICU.SFCなどを考えているのですが、教養問題などはさておき、英語と小論に絞ると言う考えはどうでしょうか。現役の頃は日本史をやっていたのですが、自分には日本史が合わないと思い、新しく世界史もしくは政経受験に切り替え3教科を勉強していくのか、それとも英語・小論に絞って勉強するのか悩んでいます。2教科に絞った場合その2つに時間をたくさんかけられますが、受けることの出来る大学がICUやSFCなど限界があるんです。すごく悩んでいます。誰か参考でも良いのでアドバイスを下さい。

  • 受験校を悩んでいます。

    こんにちは。 春から高校3年生になります。 国立は東京外大を希望して勉強しています。 あとはAO入試で 早稲田大学の教育や立命館の国際関係学科 を受ける予定です。 併願する私立なのですが、私は早稲田大学の国際教養学部をうけてみたいのですが、早稲田大学の世界史は難しいし、古文もすごく難しいときいています。 早稲田と外大の併願は可能だと思いますか? もしも可能であればどちらに重点を置いて勉強したらよいのでしょうか。外大への勉強と早稲田への勉強はやはり、大きく違うのでしょうか。進研ゼミなどで「早慶上智コース」と「難関国立大コース」がありどちらをとろうか迷っています。 どんな情報でもいいので知恵をかしてください。