• 締切済み

ふざけた馬名について。

こんばんは。 マチカネシリーズが大っ嫌いです。 変な名前付けるから強い馬が出ません、馬だってやる気が出ません。 エガオヲミセテ、オレハマッテルゼ。 これは20年ぐらい前にアメリカでBE-MY-GESTUとかで流行った様子を表わす馬名のマネっこだ。 (俺は待ってるぜ、なのか俺は今何かにハマッているぜ、なのかとうとう解らなかった) 変な名前を付けられた割には馬は頑張ったと思う。 キヲウエタオトコが可哀想でしょうがない。 ニケ、猫じゃないんだから。 マツリダゴッホ お祭りと大画家?なぜ? もちろん氏育ちの判る名前、いかにも速そうな強そうな名前ばかりと言う訳でもないですが、 どう見てもふざけている名前は困ります、今言わなくなりましたがテレビ馬見たいなものです。 競走馬を所有したことが無いので解りませんが、 ふざけた馬名を付ける馬主の神経は一体どうなっているのでしょうか? 今お気に入りの馬名はシンボリエンパイアです、ルドルフを連想せざるを得ません。 余談ですが四位騎手、初めて新聞を読んだとき意味が解りませんでした。 勝負の世界、それも順位を争う世界で苗字が四位なんて。 では宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.10

まだ締め切られてないという事は質問者様の納得がいく答えが出てないと判断します。私の考えはJRAのいう馬らしい名前の判断で見解がわかれているのかなと考えます。馬らしい名前とはどんな名前かと言いますと、速さ強さが感じられる言葉。あるいは気品や優雅さが感じられる言葉ではないかと、意味はあまり関係ないでしょう。日本語の響きの良い音の必要がある。「ショウチュウ」や「ニホンシュ」はだめです。あるいは人名でもそうです、昔「ソーウンムサシ」という名前の馬がいました、カッコヨクて強そうです。これは宮本武蔵と北条早雲から取ったものです。では「ミヤモトホウジョウ」ではどうでしょう?おかしいですね、ちっとも速そうじゃないし響きも悪い。同じ人物から単語を取ってもこうです。「シンザン」の時代に「アスカ」という馬がいましたがいい名前だし強かったです。でも「アズチモモヤマ」では強そうではありません。馬の名前として響きが悪いからでしょう。「マチカネ」は原役じゃないので、今ならさしずめ「シゲル」役職シリーズがそれに当たると思ってます。多数の馬を所有してるのでJRAも駄目出ししずらいのでは?シゲルシリーズはやりすぎだと思います、一生懸命走ってる馬がかわいそうです。いかがでしょうか?

PAPATIN329
質問者

お礼

「変な馬名」と「ふざけた馬名」をはっきり区別して質問すれば良かったかなーって。 オレハマッテルゼ、マチカネの一部は「変な馬名」。 変な馬名は許容範囲、明らかにふざけているのは×、と言うように。 どうもありがとうございました。

  • rpg9
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.9

 私もかねがねふざけた馬名には疑問を感じていました。競馬というイギリス発祥の歴史ある競技をくだらないゲームに陥れているようで、なんとかならないかと思ってました。  私が知ってるだけでも「オジサンオジサン」や「モチ」など、競馬ファンを馬鹿にしたような名前もあります。質問者様の嫌いなマチカネシリーズにしても、タンホイザなどは洒落てますが、「ヤッコダコ」だとか「ソウデッセ」(大阪なまりか?)などというのもありました。  本来馬名は好きなようにつけていいものでしょうが、あまりにもふざけた名前だと競馬そのものの品位が下がるだけでなく、競馬をやらない人たちにもくだらない遊びだと思われてしまいます。質問者様の言いたいことは、馬鹿みたいな名前の発音から受ける印象が、真剣に勝ち馬を検討して大切なお金で馬券を買う行為を冒涜しているということだと思います。私も全くその通りに思います。したがって、ニホンシュがダメでウォッカならいいのか等の他の回答者の意見はまったく的外れだと思います。この辺りの考えについてはいつか大橋巨泉も競馬番組で言ってましたが、この傾向は関係者の競馬に対する姿勢が疑われるばかりか最初からウケ狙いで勝つ気がないと受け止められても仕方なく、日本の競馬を堕落させるものだと言ってました。  競馬ファンをおちょくったような馬名をつける非常識な行為は止めて欲しいです。  

PAPATIN329
質問者

お礼

私が例に上げたのはまだましな方だと思います。 「モチ粘る!」「モチ粘る!」「モチ首差粘ったー!!」 こんな実況を描いた奇を衒った馬名と思ってしまいます。オジサンも。 (実際がそうでないとしても) 大橋巨泉氏の所有馬にヌレギヌがいました、父親がリマンド。 リマンドの意味が何か裁判用語だそうでそこから連想したらしいです。 いや少しはいいんですよ、そんなに目くじら立てるつもりはありません。 でもあんまりひどいのは・・・・。 どうもありがとうございました。

回答No.8

ふざけた、という言葉の解釈の問題になっている気がしますが…… 言葉の意味とか、由来とかではなくて、単にカタカナ表記で日本語の名前だと間抜けに見えるから嫌だ、外国語表記だとかっこいい、という風に言っているだけのように感じます。 例えば、JRAの年度代表馬の意味を言えば…… ・オルフェーブル(金細工師) ・ブエナビスタ(絶景) ・ウオッカ(酒の名前) ・アドマイヤムーン(冠名+月) ・ディープインパクト(強い衝撃) ・ゼンノロブロイ(冠名+人名) ・シンボリクリスエス(冠名+父である種牡馬の名前) もし、オルフェーブルがキンザイクシ、とか、ブエナビスタがゼッケイ、とかだったらどう思います? 意味は全く同じです。 また、ウオッカがふざけていないなら、ニホンシュとか、ショウチュウとかでもふざけていない、っていうことになると思いますが。酒の種類の名前って点では同じですし。 ゼンノロブロイが良いなら、ゼンノオダノブナガとかも良いですか? 名づけパターンは全く同じです。 外国語のような響きがあればふざけていなくて、日本語的だとふざけている。 それって、単なる外国語コンプレックスにしか思えないのですが。

PAPATIN329
質問者

お礼

剛腕郷原さんですか? 日本語だと間抜け、確かにあるでしょうね。 ニホンシュとか、ショウチュウ、これはふざけているでしょう。 あとは許容範囲だと思いますよ。 私が例に上げた馬名はまだましな方だと思います。 どうもありがとうございました。

noname#150619
noname#150619
回答No.7

馬名の由来もロクに調べず、ビーマイゲストの綴りを間違え、テレビ馬の意味もわかってない。 勝負の世界に入ろうがどうしようが、名字によって意味がどうこうだなんて失礼にもほどがある。 「オレハマッテルゼ」の意味がわからなかったって、自分の読解力のなさを披露してどうすんの? ウケねらいなら失笑にも達しない赤っ恥級だよ。 まあ、ふざけているかどうかと感じるのは人それぞれ。競馬を知らない人にとっては「馬の名前に皇帝!?」と感じる人だっているだろう。 ※シンボリエンパイアでルドルフを連想するとしたら、むしろ冠のシンボリからじゃねえかな それにしても、NO.3の回答はすごすぎるなあ。 ニケとキヲウエタオトコの由来を見て、質問者はどう思っていることやら。

PAPATIN329
質問者

お礼

m-dollerさんがすごすぎると思うぐらいだから、 普通の人では解らず、ふざけていると思ってしまいます。 どうもありがとうございました。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.6

馬主じゃないので文句は言えませんが、おっしゃられる『マチカネ』で悲惨な思いをしたことが有ります。『マチカネタロー』です。中京競馬場で、武邦彦が乗って、1番人気、単勝複勝5万枠連3万投入しスタンドで見ていましたが、3コーナーを廻って、ヒモにした馬が前にいって後は追い出すだけというときに、なぜかズルズル下がってしまい、下馬しました。後で骨折したと判ったのですが、目の前まっくらでした。それ以来マチカネの馬は買わなくなりました。本当にフザケタ名前をつけたと怒り心頭でした。

PAPATIN329
質問者

お礼

タローなら許せますけどね、 どうもありがとうございました。

  • JOLOGS
  • ベストアンサー率34% (160/463)
回答No.5

チェリーコウマンという馬名が印象に残っております。 JRAは高慢と採ったのかと思いますが…

PAPATIN329
質問者

お礼

一瞬聞き流してしまい、少ししてちょっと待てよ、って感じですね。 どうもありがとうございました。

noname#197024
noname#197024
回答No.4

>マチカネシリーズが大っ嫌いです。 変な名前付けるから強い馬が出ません、馬だってやる気が出ません。 ”マチカネ”の現役馬っていまいるんですか!? 細川オーナーはすでに亡くなっておられますよ。 いま走ってる馬がいるとしても名義変更してる馬でしょう。 死人に鞭打つようなことはあまり書かないほうがいいのでは・・・!?

PAPATIN329
質問者

お礼

質・量ともに変な名前の代表と言ったらマチカネでは、と。 失礼しました。 どうもありがとうございました。

回答No.3

本当にふざけた名前であれば、 そもそもJRA(もしくはNAR)が認可しません。 あなたがふざけていると感じる馬名は、 単にあなたの感性と合わないだけで、 別にふざけてはいないと思います。 そもそも自分の思考からは理解できないからといって、 馬主が本来どういう気持ちをもってつけたかもしらないのに、 「ふざけた」なんて軽々しく言ってしまう あなたの方がよっぽどふざけてますし、 どういう神経してるんだ?って思ってしまいますよ。 変な名前をつけるから強い馬が出ない? 意味がわかりません。 あなたが忌み嫌う細川氏の所有馬、 マチカネワラウカドとマチカネフクキタルは、 ペアで意味を成すユニークな命名でしたが、 両方ともJRAの重賞を制しました。 立派じゃないですか。 他にも重賞を勝った馬は複数います。 オレハマッテルゼは、由来こそ石原裕次郎主演の映画名、 「俺はまってるぜ!」からですが、 俺ハマってるぜ!とも取れるダブルミーニングとなっています。 エガオヲミセテは「ヲ」の文字が使えるようになった初年度に、 初めて馬名に使われた馬。 その由来は、デビュー前非常におとなしかった同馬を見た馬主が、 「いつも回りの人たちが同馬に笑顔を向け、 励ましてくれたならきっと頑張ってくれるに違いない」 ということから名づけられたもので、 その後、名前や活躍ぶりからファンに愛される馬となりました。 同馬の走りに多くの人が笑顔を見せたのです。 キヲウエタオトコは絵本のタイトルから名づけられました。 映画化もされた重厚なストーリーです。 それのどこがかわいそうなんでしょう? ニケが猫の名前? ギリシャ神話に登場する勝利の女神の名前でもあるんですよ。 競馬らしい命名じゃないですか。 マツリダゴッホ。 「マツリダ」は馬主の冠です。 それプラス、実在、非実在に限らず人名という馬名は、 他にもいくらだって例がありますよ。 古くはダイナガリバーなんてダービー馬もいますしね。

PAPATIN329
質問者

お礼

フクキタル、ワラウカドはまだいい方として。 サモトラケのニケは知ってますが知らない人も多いと思います。 猫だと思ってますよ。 ですから、大体の人はそう言うのを知りませんから、ふざけている、 ってなります。 私が例に上げたのはまだましな方ですよ。 どうもありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 馬らしい馬名という規約があるらしいですがね。VOWで取り上げられてから、探せば毎週のようになにか見つかりますよ。ただ、馬の頭数も多い。文字の数も決まっているなど限界に近いと思われます。  それと覚えてもらいやすいとかあるのかもしれません。  

PAPATIN329
質問者

お礼

>覚えてもらいやすい、 気持ちは解りますが。 どうもありがとうございました。

noname#177763
noname#177763
回答No.1

シャア。 馬主がガンダムファンなのでしょうか?

PAPATIN329
質問者

お礼

ガンダム知らない世代もいますからね、競馬ファンは。 なんのこっちゃ?ってなります。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう