• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:死ぬまでに処分したい私物)

死ぬまでに処分したい私物

fraise-23の回答

  • fraise-23
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.1

18歳・女子です* 彼氏にもらった手紙とか、親に見られたりしたら 恥ずかしすぎて嫌です(笑) もちろんめーるの内容もww あとは、日記ですかねー.. 嫌なことがあった時にうざいってことばを書き連ねて 2ページ埋めたんで、あれはみられたくないです(´・ω・`)

noname#227782
質問者

お礼

手紙とか日記は通常読むのは自分だけなので、他の人に見られるのは嫌ですね。 たとえ生きている時でも…。 読み直して気分が悪いようなことが書いてあるものやあまりにも恥ずかしいものは、断捨離を機会にいくらか処分しました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • どうしましょう…

    漫画好きの女の子から「何か漫画持ってますか?おすすめがあったら貸して下さい!」と言われました。 が、僕はよほど気に入った物以外読んだらすぐ処分する性格だし、最近部屋を断捨離したばかりで残ってた漫画も全部処分してしまいました。 残ってる本と言えば、電子書籍で買ったエロ本やエロ同人ばかり…(笑) いつも借りてばかりなので何か貸してあげたいのですが、手元に一冊もないのでどうしようもありません。 気になってる女の子なので仲を進展させたいのですが、ここを上手く乗り切る手段や方法を教えて下さい!

  • 断捨離について

    友人に説得力ない断捨離勧められました。 流れを変えたいときにやるといい言われたけど友人のした断捨離は自分の物でなく 持ち家の家族の物、一人で住んでていなくなった家族の物をまとめて捨てたそうなんですが スッキリしたと。 自分の物じゃないから思い入れないし何でも捨てれるのは当たり前。 聞いたら、そうだと言ってました。 家族の物捨てて自分の物捨てないで断捨離勧めるって説得力ありませんよね? 断捨離の基本てまずは自分の物からなわけだし

  • 断捨離やそうじ力を実行し変化があった方

    片付けが苦手な私ですが、最近、断捨離とそうじ力を始めました。といっても、仕事と育児などでできる時間が僅かなので、ちょこっとずつしかできていません。 長年、思い出として取っておいていた日記を処分したり、いつか読むかもしれないとおもって溜め込んでいた本や、活用できていない食器を思い切って処分しました。 始めて10日ほど経ちますが、執着心がなくなってきた気がします。 もっとがんばろ~と思っていますが、睡魔に襲われたり、子供の面倒をみたりで思うように進みません。 モチベーションを上げたいので、断捨離やそうじ力を実際にやられた方で、変化があった方。体験談を教えてください。

  • 断捨離

    宜しくお願いします。 断捨離をするときに、何を基準に必要か不必要な物か、捨てるか捨てないか決めますか? 例えば、持っておきたいブランド物、高価だった電化製品、お気に入りの洋服やアクセサリーなど、それらを手に入れるまでの労力や金額を考えれば手放すのも勿体ない。 高価でお気に入りの洋服やアクセサリー、バッグや革靴など、お出かけ用で滅多に身に付けないけど眺めているだけで安心する物。 持っておくか捨てるか迷うとき何を基準にして断捨離しますか?

  • 断捨離って後悔しないんですか?

    震災の時、普段から「もったいなくて捨てられない」ととっておいた 何もかも(使い捨てのお弁当の容器を洗って取っておいた、など)が すべて役に立って、本当に助かった、最近の断捨離ブームに だまされなくてよかった、という主旨の書き込みを ネットでみたことがあります。 なのでまだ使ったことのないものを捨てるとき ちょっぴりそのことが頭をよぎるのですが、 実際、断捨離したものの、やっぱり・・・とか ああ、あれはとっておいても問題なかったなぁとか、 断捨離して後悔したものがあれば教えてください。 自分は、もうやらないから、と処分したゲームを またやりたくなって、懐かしい~ と買いなおしたことがあります。 それ以来、捨てるのには慎重。

  • 断捨離について。家族と揉めてます。

    私は最近断捨離にハマり、自分の部屋の家具を捨てました。 そしたら親になんで捨てるかわからない。私がせっかく買ったのにって言われてめちゃくちゃキレられました。 たしかに買ってもらったのは感謝しますが、部屋が狭いので学習机がとても邪魔で。15年も前の物だし。 断捨離ってそんなにいけないのですか? 断捨離してる方は家族の方に理解されてますか? 揉めて困ってます。

  • 実家の断捨離をしていますが、

    実家の断捨離をしていますが、 親がなかなか物を捨てません。 まずは、誰か欲しい人があるか尋ねてみるとか言っています。 それとか、ある程度の価格で売れるまで、フリマアプリとかで探してくれと言います 断捨離をするには高く売るよりも、無料に近いくらいの価格でさばいた方が早いと思うのですが。 クリーンセンターに持っていくのが一番早いのですが、どうしたらそういう考えになってくれますか?

  • 戸建育ちはどうして整理整頓や断捨離が出来ないの?

    戸建で育った人って、本当に整理整頓や断捨離が出来ないなーと見てて思います。 集合住宅より物置ける場所が多いから、整理整頓や断捨離の習慣が身につかないのでしょうか?

  • なぜ、少子化が良くないのか 分からない。

    周りの人々は、 子孫が、子孫が、というけれど、 皆、なんでも、過去の物を処分してしまう。 風潮がある限り、 (例え、断捨離であろうとも、) 過去を捨てるんなら、 未来も捨てた方が 平等でいい、 祖先も捨てれば、 子孫も捨てた方が、 いい、 何もかも、捨てたいというのなら、 同意が無くては、 勝手に捨てるなんて、 許されない、 墓も何もかも、 早いとこ捨てるなんて、 そんな暗くなる事ばかり言って、 何の解決にもならないし、 同意なく、、 実行するなんて、 簡単に、考え過ぎている、、 断捨離なんて、馬鹿げた発想出しか、、ない。

  • リサイクルか断捨離考えてます。

    リサイクルか断捨離考えてます。 DVD レコーダーと古いDVD プレーヤーも処分するか迷います。 プレーヤーは日本製のコアキャル出力もある2000年代のソニー製です。96KHz 24 Bit DA/Converter と記載されてます。DACに繋いだら音が良くて驚きました。まだまだ現役です。 DVD レコーダーは録画した物が他のプレーヤーでは再生できないようです。あまり数はありませんが貴重なものです。 記念にAVオーディオ関係を残しておいてもよいかもと思ったら断捨離できません。 踏ん切りがつきません。 アドバイスをお願い申し上げます。