• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「口だけ番長」が取材拒否理由、甘えたの我侭では?)

「口だけ番長」が取材拒否理由、甘えたの我侭では?

abczzzkyの回答

  • abczzzky
  • ベストアンサー率25% (16/62)
回答No.13

 言論の自由は国民の権利です。一方的にメディアから偏った言論のみ報道されるのは、国民の権利を侵害していることになります。扇動放送・洗脳放送といえるような、音声映像の加工や別の意見を封じた形の一方的に何度もどこの報道でも繰り返す、ことは放送にかかる法に違反するのみならず刑法に違反します。  すべて国民の権利の侵害つまり「人権侵害」に当たります。そこが事の本質で国民が怒って当然、是正されなければならないことなのですが…。  自民党絶対与党の時代からマスコミは左翼言論で統制下、たとえば放送局のスタジオなど徹底弾圧下です。おカネ払ってのラジオ番組出演ですら、弾圧統制下です。  しかし国会議員も国家側になりますから、言論の弾圧になることはしませんでした。  そんな中で、万年野党の左翼政党系のやつらは意気揚々と勝手極まりない言論を自由と称してしてきたのです。 与党になり、本当の本気の世の中を知って右往左往しているというより、非常に頑な(強硬)な印象をもちます。左翼言論のみの中社会に責任をもったこともなく大きくなった者たちは、基本的に「わかってない」のです。  国民は、一方的に「前原を善玉みたいにいわれ洗脳扇動」されているのです。そこが国民の権利の侵害であり、重大な国家の問題なのです。そこが、公平性公正性を問われるところなのです。  時期総理は誰がいいか?という世論調査、圧倒的多数は「特にいない、わからない」ですから、選択肢のない時代である、というのが公正公平な報道になります。しかし、わずかに具体名を挙げる人がいてその中で、最も多いのは、などと扇動的な報道がなされ、前原も「国民的期待、人気の人」などと言われます。前原は自分の都合のいいものには何も言わず、都合が悪いと排除するという危険な人物(強硬強行)にみえます。まさに公正公平さのないやつであることが明らかです。  上記述べたように、やつでは、国家側が言論の弾圧をし、相変わらず国民の人権は侵害されたままになり、二重に悪、最悪です。  うわさと外国人献金問題から明らかになった彼の生い立ちから考えると、彼は在日朝鮮人系日本人のようです。‘同胞のことよろしく‘って頼まれ事として献金もらってますし、‘選挙よろしく‘って献金してますので贈収賄にみえます。国民の権利はどこへ行ってしまったのでしょう。  今回の言論に関する問題もマスコミが本質的に「左翼」つまり旧社会党系(朝鮮労働党系)であるから在日朝鮮人系の前原の事はあまり厳しくいわず後でまた善玉と宣伝し使いたいのでしょう。保守系日本人ならマスコミが大騒ぎし徹底的にたたかれ辞任に追い込まれていたかもしれません。  ここまで、細かに国民の権利で物事を認識せずとも(国家の大問題を言わずとも) もっと簡単に、良いこともいわれるが悪くもいわれる(悪くしかいわれない人たちもいるが)、言論は自由という権利だから、国会議員、与党であればなおさら何を言ってても放置しておく、国会議員の仕事さえしていれば国民は理解してくれる、程度の認識があればそれで良いのです。  どうしても「基本的にわかってない」のです。実は言論の自由と言う権利の問題を言うと上述のようにあまりにも問題の根は深く深刻な問題があるのです。だから、わかってる国家側の人々は問題を起こさないのです。  やつは、社会に一度も出たことがない、ひきこもり系私塾出身者で朝鮮系として旧社会党系および在日朝鮮人系の支持で議員やってただけです。マスコミからどんな偏った報道がなされようとも、国民は断固として日本の国の者としての判断をしなければ、国を売り潰すことになります。  

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >うわさと外国人献金問題から明らかになった彼の生い立ちから考えると、彼は在日朝鮮人系日本人のようです。‘同胞のことよろしく‘って頼まれ事として献金もらってますし、‘選挙よろしく‘って献金してますので贈収賄にみえます。国民の権利はどこへ行ってしまったのでしょう。  今回の言論に関する問題もマスコミが本質的に「左翼」つまり旧社会党系(朝鮮労働党系)であるから在日朝鮮人系の前原の事はあまり厳しくいわず後でまた善玉と宣伝し使いたいのでしょう。保守系日本人ならマスコミが大騒ぎし徹底的にたたかれ辞任に追い込まれていたかもしれません かなり強烈な批判と叱正のご意見を頂戴しまして、共感・納得の部分が多々あります。 どうしても、出自や経歴の中に、のし上がり&屈折した怨念が視野視点にバイアスとなり、経歴を偽り、コソコソしているかと思うと、「窮鼠猫を噛む」とばかりに攻撃対象に噛み付き、弱みを見つけると脅し睨みつける・・・ それが、実社会で揉まれ補正されないままに、政界入りして、差別への反発や逆襲に、自己中・ナルシズムから変質した恨発想やエネルギーが向かう。 しかし、アブ蜂が針を折られたように、最初の勢いは何処かに? 彼のお決まりのモゾモゾ言うだけ番長&口だけアンチャンのショボクレ萎縮パターンへと至る。

lions-123
質問者

補足

◇関連記事:言うだけ番長(いつもの光景、最初の威勢は何処に・・・) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120228/stt12022819210011-n1.htm

関連するQ&A

  • 橋本市長取材拒否 マスコミ労組「言論統制」と抗議

    橋本市長が朝日新聞の取材を拒否した件につき、マスコミ労組が「取材に対する差別的な取り扱いは言論統制にあたる」と抗議しているようです。 以前、産経新聞が前原誠司氏を「口だけ番長」と記事にしたら、前原氏によって国会内での定例記者会見から追い出され取材拒否に遭った事があります。 1)一市長と国政にかかわる民主党政調会長(当時)の違いはありますが、どうしてマスコミ労組は産経新聞が取材拒否に遭った時には抗議すらしなかったのに、朝日新聞が取材拒否に遭ったときには「言論統制」として抗議するのでしょうか? 2)同じマスコミ労組として公平と思いますか? 取材拒否に抗議 マスコミ労組「言論統制」 2012.10.31 22:40 [west政治]  日本維新の会代表の橋下徹大阪市長が自身の出自を題材にした週刊朝日記事をめぐり朝日新聞の取材を一時拒否した問題で、新聞労連や民放労連の近畿地連などが加盟する関西マスコミ文化情報労組会議(森川啓一議長)は31日、「取材に対する差別的な取り扱いは言論統制にあたる」との抗議文書を発表した。  文書は10月27日の同会議の定期総会で採択した特別決議。  橋下氏の一連の対応を「メディア取材の許認可権を持つかのような振る舞い」だと指摘。「首長であり国政政党代表の橋下氏が自己の裁量で取材の可否を決めることに強く抗議する」とした。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121031/waf12103122420022-n1.htm

  • 野々村議員、取材拒否!?

    野々村議員が、マスコミに対して、取材を拒否する文書をFAXで送ったそうですね。 理由として、 「3時間にも及ぶ時間のなかで全てお答えし、質問が出尽くしたのを確認した」 「心身ともに疲れ果て、自殺に追い込まれるのではないかと不安で一杯」 などと言っているようです。 そんなに、記者たちが、野々村議員を追い込んでるようには見えないんですがね。 ちゃんと野々村議員が説明してないから、記者は取材を求めるのであって、当たり前のことをしただけですよね。 そもそも自分がまいた種だと思うんですが…。 それに、「自殺に追い込まれそう」とか、 そういうことって自分で言うことじゃないですよね。 ただの被害妄想に思えます。 記者に対する脅しじゃないですか。 なんだか、もう、彼に対しては何も言葉が出てきません。 ただただ、呆れるばかりです。 皆さんは野々村議員が取材拒否したことについて、どう思われますか?

  • 朝日新聞の取材テープはどうしたの?

    朝日新聞とNHKが大論争になっています。 政治家の介入の有無はその内に解明されると思いますが、しばらくは泥仕合が続きそうです。 またテレビ以外の他のメディアも、面白おかしく 「他人の喧嘩は大きいほど面白い」 とばかり大きく報道しています。 おそらくこのニュースは中国や韓国はおろか、東京発という事で世界中に紹介されていると思います。 色々な報道から感じられるのでは、朝日側では某NHK首脳が朝日新聞に取材に対して 「圧力はあった、それに対して放送内容を変えた」 と証言したとしているのに対して、当の本人が記者会見で 「そんな事を言った覚えはない、記事は朝日の捏造である」 と真っ向から対立している事に起因しますよね。 100年前ならともかく、今では重要な取材の時には手書きのメモと併せて、小型の録音機で生の声を記録に残すのは常識です。 そのたびに相手に 「あなたの発言を録音しますよ」 と了解を得るのかどうか分りませんが、聞き違いなどを防ぐために録音する事になっているはずです。 となれば、今回のような低次元の泥仕合を始める前に、朝日新聞が何らかの形で録音テープの内容をそのままテレビやラジオで放送すれば、裁判沙汰になってお互いに傷つく前に、一挙に解決する単純な問題だと思います。  子供にでも分る理屈です。 「メディアは取材源を明らかにしないのが鉄則」 とか言って、テープの存在自体をアヤフヤにしているようですが、取材を受けた当の本人 (NHK側) が記者会見しているのに、なぜ朝日新聞は取材テープを公開しないのでしょうか? とても不思議に感じています。

  • 小室さんへのしつこい取材・の是非

    2021年9月24日放送の朝の情報番組「めざましテレビ」 女性記者はヒーロー、神扱い 私は違和感感じました 確かに特ダネでしょう。 取材対象は無言で早足で逃げるかのように歩いています。 それを女性記者がしつこく、どんな記者会見するのか、などどこまでも食い下がります。 映像があるからには取材対象の前方をカメラマンが後ろ向きに早足で後ずさりしてる滑稽な姿でしょう。 ニューヨークの歩道で市民は怪訝そうな顔してました テレビ界ではお宝映像で京アニの犯人映像(防犯カメラです)みたいに将来繰り返し使うため大事に保管してるんでしょう 小室さんは何も言わず行動もしませんでした。 怒ったり逃げたりしたらそれも取材映像になるのでしょう。 いくら何でも度が過ぎる取材だと私は思いました NHKではあまり見かけない映像です。 最初の何秒かで取材可能か拒否か判断できると思います アナウンサーはどこまでが取材かどこからが迷惑行為か訓練しないのでしょうか? 取材対象が小室さんなら・とか、視聴者の要望度とか、むつかしい面はあると思いますが皆さんはパパラッチ取材についてどう思いますか

  • 東電吉田調書デマ 全部取り消し!辞任の裏に池上氏か

    ■「吉田調書」の記事めぐり、朝日新聞・木村社長が会見 http://www.asahi.com/articles/ASG9C6F64G9CUTIL055.html 社長・・・またしても、記者の混同が原因。 先日の社内で配った社長メール内容を覆して、一転記者のせい。 社会部の杉浦編集局長を解雇。 社長も池上氏のコラムの影響を受けて辞任決意。 吉田調書公開に併せて、慌てて会見を計画。 第三者機関の報告までは辞任せず、その期間の社長報酬を全額返上。 <処分> 杉浦信之(執行役員:コンテンツ統括・編集担当) 読売新聞社記者の質疑で、産経報道で引導を渡されたと明らかになりました。 記事はまったく検証されず、デスクのトップダウンで作られたそうです。 社長は、記者が混同した・・・と言ってました。 産経新聞社はじめ、各雑誌やジャーナリストに送った抗議文も取り消すそうです。 杉浦編集局長は言い訳で ・記事を書いた記者は、長年福島原発の取材に関わってきた”専門”の記者ばかりで、一般の記者や他デスクの目にはとまらなかったので、訂正ができなかった。 ・長年取材している記者なのに、原発事故でのテレビ会議は取材していないし、知らない記者ばかりだった。 ・所員の声は、まったく取材できていないまま記事にした。 ・他のデスクの目には触れさせなかったので、自浄作用が働かなかった。 ↑ これは、恣意的に記事を書いていないに矛盾しないか? テレビ会議の実情も知らない記者が専門とは? 自浄作用が働かないのは致命的ではないのか? ●慰安婦デマについて ・デマは取り消すが、軍の強制連行事実は取り消さない。 ●社員(記者)の批判について ・局長から、各デスクにだけ説明。(東京本社だけ) いや~池上さん効果凄いですねww 朝日新聞廃刊まであと一歩。 多メディアの掃討作戦は強まりますか? そうとう名誉毀損で賠償させられそうですけど、朝日の和解金は大阪の儲けでなんとかなりますか? ・

  • 日韓軍事情報協定署名式で、韓国全カメラマン抗議

     日本韓国両政府が合意して、日韓軍事情報協定署名式で写真取材禁止を決めた。  韓国国防部が「取材を許可しないことで、日本側と合意した。」とし、現場写真取材の許可を出さなかった。 11月23日、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の署名式が行われた。 それに、韓国記者、全カメラマンが、抗議して、写真記者団は、駐韓日本大使長嶺氏が会場入りした瞬間、国防部庁舎ロビーにカメラを床に置いて抗議した。 韓日軍事情報包括保護協定の署名式に対する、現場写真取材の許可を出さなかった韓国国防部に対し、写真記者団が抗議した。  韓国報道記者達は、抗議する相手を間違えている。  駐韓日本大使長嶺氏が会場入りした瞬間、国防部庁舎ロビーにカメラを床に置いて抗議したのでは、日本政府が、嫌がる韓国に、韓日軍事情報包括保護協定の署名を、強制したような条約になる。 駐韓日本大使長嶺氏は、すぐに、署名をせずに、帰国するべき。 そうすれば、韓国は、冷や水を浴びせられたようになり、目を覚ますはず。 自国の政府の、報道の歪みを思い知るはず。 残念でならない。 死に体の朴大統領と、韓国国民が嫌う条約を結ぶべきではない。 後世に悔むことになる、また、日本のごり押しと嫌われる。 もともと、韓国のためにすることで、日本の利益は薄い。 韓国記者達が抗議する相手は、自分たちが立派な大統領と誤って報道してきた朴大統領ではないか。 セォール号事件で、朴大統領を攻めずに、誤って、産経新聞の加藤氏を、攻めた韓国記者に、不明がある。 それも、反省も、お詫びもせず、何でも日本が悪いでは、日本人が嫌韓になっても仕方がない。 反省も、お詫びもせずでは、報道機関としての誠意が無い、誠意のない報道機関は、信頼性が欠如している。 そんな韓国報道機関は、存在価値が無い。 みなさん、そう思いませんか。 みなさんの、お考えを教えて下さい。

  • JR福知山線の事故 マスコミの取材姿勢について

    JR福知山線で大変痛ましい事故が起こり、多くの方が亡くなりました。 事故報道を見ていて疑問を抱いたことがあります。 下記のような、取材記者の発言はおかしいと感じましたが、皆さんはいかがお考えでしょうか? (1)事故当日、一方を受けて午前11時台にJR西日本の社長が会見をしました。 社長の「事故原因は今のところわからない」という発言を受け、ある記者が怒った口調で「人が死んでんねんで!」と発言(ニュアンスは、事故原因がわからないなんて呑気な事言ってんじゃないぞ!)。 (2)当日夕方、JR西日本の社長・社員が、遺体安置所に訪問、遺族へ説明とお詫びに行くところ、安置所の入り口で取材陣が取り囲み、「今ここで説明しろ!」と。JR関係者が「遺族へ説明とお詫びが済んでから話す」というと、取材陣が口々に「説明責任を果たせ!」「いい加減にしろ!」と怒声を浴びせる。 ・・・なんかおかしいと思いませんか? (1)は、これだけの大事故から1・2時間しか経っていない状況、事故原因が解らない状況も当然だと思います。それよりも、先ずすべき事は被害者の救出だということも判ります。 なんか、「マスコミが厳しく追求していますよ」というポーズだけに思えてしょうがありません。 (2)は、マスコミの会見に答えるよりも、先ずすべきことは遺族への説明と謝罪です。 仮に、遺族が待つ安置所の前で、マスコミ会見をしてから、謝りに向かう方が遺族感情からしてもおかしいと思うのですが。「説明責任」は、まず遺族宛にすべきことであり、記者たちは意味を履き違えていると思えます。 皆さんはいかが思いますか?

  • 民主党有田候補が、取材記者を恫喝した件

    民主党有田候補が、取材記者を恫喝した件 【民主党有田芳生候補は自ら堂々とキャッチコピーの入ったのぼりを持ち、スタッフにも「とことん現場主義」というコピーをプリントしたポロシャツを着させての選挙運動。これはおかしいのではと弊社記者が有田候補の演説終了を待って 「有田先生。スタッフのシャツやのぼりについてですが、公職選挙法に触れませんか?」と声をかけると 「なんだよおい。ちょっとこい」と歩道の端に呼ばれ 「公職選挙法146条に触れるのでは」と聞くと 「なんだ、おまえだれだ?」 「やまと新聞社と申します」 「ふ。やまと新聞か、そんなもん新聞じゃねえよ」と罵られた。 日本の参議院議員候補者である有田氏のこの言動。 「どういうことですか、ならばカメラの前ではっきりと新聞じゃねえよと言って下さい」 とカメラで撮影しようとすると、有田氏本人が記者の手を払いのけ。 「なにが」 「合法の判断ならそれは党の判断ですか・・・・」という質問を遮り 「だからあなたに言われんじゃなくて、選挙管理委員会とやってんだから」 と残して場を去られました。 この様子を見ていた複数の聴衆から「こわいですね」「なんなんですか」と声をかけられる騒ぎとなった。 記者も「ちょっとこい」と呼びつけられた上、このようなことを言われたことはなかったのでショックを受け、手を払われたときにはとても怖かった。】 (http://www.yamatopress.com/c/1/1/2722/) やまと新聞は、文書による説明と謝罪を求めています。 新党日本から選挙のために与党・民主党に鞍替えして、こんな横暴な態度をとられたら、他の民主党他議員にとってもたまったものでありません。まあ、民主党自体がこんな体質なのかもしれませんが。 皆さんは今回の有田氏の言動についてどう思われますか?あと、もしこれまでの有田氏や民主党の言行に関連するものがあったら教えてください。

  • 産経新聞の記者は3流4流のオチコボレなんですか

    産経新聞の記事にはウンコ臭が漂うものが多く、執筆者・記者の知性・素養の低さがうかがわれます。 記者会見の場でもバカみたいなアルツハイマー質問をすることが多いですし、顔・風貌を見れる時もありますが、その人相3流4流、美貌に恵まれないブスが殆どです。 他の新聞社・マスコミへの採用を断られたオチコボレ記者の吹き溜まりが産経新聞社ということで合ってますか。 日本中から総スカンを食らって僅かに残る読者は頭が取れてる人種なので、3流4流記者が好き勝手にデタラメ・妄想を書きなぐってるようにしか見えません。

  • 報道ステーション朝日釈明会見 でも日本が悪いとは?

    今夜の報道ステーション見ました? まだ、動画ないので内容だけ。 <内容> 19時からの、朝日新聞社木村社長の釈明会見。 これの編集担当の発言をつぎはぎで編集。 やばい発言はカット。 産経新聞社記者に、福島の吉田証言の報道は、事実無根だったので”取り消し”ます。 各報道機関に出した”抗議文”も、事実無根なので取り下げます。 ↓ 慰安婦も事実無根でしたが、軍の強制連行は訂正しません。 慰安婦は女性の人権問題です。 あれれ? 福島の吉田証言デマも、福島50の人権問題なんですけど? 生きてる人の人権より、死にそうな海外の詐欺売春婦の人権はそんなに大事なのでしょうか?