• ベストアンサー

FileMaker8.5を見るためのビューアー

FileMaker8.5で作られたデータをFilemakerが入っていないPCで見るためのビューアはないでしょうか? OSはWindowsXPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.2

Filemaker ver.7以上が無いと無理です。 FilemakerのHPから現バージョン11のお試し版をダ ウンロードすると期間限定で見ることはできます。 ランタイム版はそのファイルがランタイム版として 作られていないと開けません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

ランタイム版という、言葉を聴いたことがあります。ネットにあるのでは。検索してみてください。 また、テスト配布用のソフトウェアーが、たまに、でています。同じバージョンを探してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Filemakerが使えるPDAは?

    仕事にパソコンでfilemakerを使っています。外回りで得たデータをPDAに入力し、それを持ち帰ってパソコンにいれる。また、逆にパソコンのfilemakerのデータをPDAにおとして持ち回る。そういうやり取りをするためにfilemakerがつかえるPDAはないでしょうか。ド素人なので何もわかりません。みなさんのお知恵を借りたいのですが・・・。

  • FileMakerで数字の前に0(ゼロ)を追加する関数について

    FileMaker で編集したデータをCSV出力をして、商品管理ソフトに読み込みを行いたいのですが、その場合フィールド内のバイト数を9バイトにしなくてはいけません。 現在FileMakerの方では、「価格」フィールド内に"100"、"1000"、"10000"等が入力されています。 頭に0(ゼロ)を追加して合計で9バイト(例:000000100)にしたいです。 3桁の場合は頭に0を6追加する、4桁の場合は5追加するというようなスクリプトを教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。 FileMaker Pro6.0、OSはwindowsXPを使用しています。

  • viewer=ビューア?ビューワー?

    英語のカテかもしれませんが 一般的にデジタルデータを見るためのソフト(viewer)のこと を日本語ではどういいますか? ビューア、ビューワ、ビューワー どれが正しいんでしょう?

  • FILEMAKERとCAL

    FILEMAKER SERVERを導入する予定です。OSは管理部門の関係上、WINDOWS SERVERは難しくWINDOWS7proになります。 FILEMAKERのクライアント数は10を予定しています。 CALの関係上、10以上クライアントを増やすことは出来ないと思ってますが、FILEMAKERは独自のネットワークを使用するので、どうかな?とも思っています。 OSをSERVERにしなくてもクライアントを増やすことは可能なのでしょうか? ご教示下さい。

  • filemaker から SQLserver へ

    filemaker から SQLserver へ データ移行するのに最適な方法、参考情報を教えてください filemaker8.5で作られた購入品の管理システムがあり 集計の為に慣れた、SQLSEVERやEXCELを利用したいために、 filemaker8.5のマクロでSQLserverへ出力マクロを作り、日に数回処理を行っています filemakerは入力などの面はなかなかバカに出来ない使い勝手なのですが 集計を行うには良い情報が無い・集計出来ないと思われる情報ばかりなことから 実現出来たのが上記の通りなのです filemaker自体の不具合やこの手法の汎用性のなさからデータ移行したいテーブルがあるにも関わらずなかなか進んでいません 根本的に違う、適切な方法があるのではとモヤモヤ思いながら、時間が取れ次第集計環境を作っていますので、ぜひアドバイスお願いします

  • Filemakerについて

    Filemaker5を使用しています。数百あるレコードのうち、ある特定のフィールドに、同じ内容のデータが入力されているレコードの数を数字で表示させようとすると、どのような方法が考えられますか。

  • filemakerについて

    filemaker初心者です。 FilemakerPro16を使っていて、作業データ管理、在庫管理のシステムを作れたらと思っています。 (1)日々作業データを入力(作業日、作業場所、使った資材、その量、etc)していきます。 その中で”使用日”、”使った資材”、”使った量”を在庫管理のテーブルに追加していき、各資材の在庫を算出していく。 みたいなシステムを作っていきたいのですが、これはテーブルのリレーションをしていけば自動的に作られていくものでしょうか?もっと違うやり方があるのでしょうか?そもそもこのfilemakerでやるようなことではないでしょうか? 初心者なもので詳しく教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • Filemakerで・・

    こんにちわ。 今現在Web制作の仕事がほとんどなのですが、時々簡単なシステムが作れないかなんていう要望も受けます。(商品管理など) プログラムはぜんぜん出来ないのですが、以前学校で使われるFileMakerで作られた採点ソフトを見かけたことがあります。FileMakerをインストールしていなくても使えるソフトだったのですが、(終了するときにMade with FileMakerと出てきたような気がします)プログラミングが出来ない私にとってはFileMakerを使ってある程度のシステムが作れるのなら楽だなぁなんて思っています。 これは何か特別なソフトを使ったものなのでしょうか?それともFileMakerでつくれるものなのでしょうか? 情報が少なくて申し訳ないのですがご教授ください!

  • windows7のイベントビューア

    WindowsXPからWindows7にPCを変えました。 いままで、XPのイベントビューアでPCの起動とシャットダウンの時間を見ていたのですが、Windows7のイベントビューアになってから良くわからなくなってしまいました。 イベントビューアのIDが変わったのでしょうか?? Windows7(64bit)でPCの起動とシャットダウンの時間を見る方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • FileMakerについて

    FileMakerを使用しています。 windowsでFileMakerのファイルをPDFにすることは できますか? よろしく御願いします。 できない場合は、別の方法などがありましたら お教えください。

ボイスワープが使えません
このQ&Aのポイント
  • 固定電話から携帯に無応答転送をしたいができない
  • 接続環境は有線LAN、電話回線はUSEN回線
  • 質問内容はブラザー製品に関するもの
回答を見る

専門家に質問してみよう