• 締切済み

filemakerについて

filemaker初心者です。 FilemakerPro16を使っていて、作業データ管理、在庫管理のシステムを作れたらと思っています。 (1)日々作業データを入力(作業日、作業場所、使った資材、その量、etc)していきます。 その中で”使用日”、”使った資材”、”使った量”を在庫管理のテーブルに追加していき、各資材の在庫を算出していく。 みたいなシステムを作っていきたいのですが、これはテーブルのリレーションをしていけば自動的に作られていくものでしょうか?もっと違うやり方があるのでしょうか?そもそもこのfilemakerでやるようなことではないでしょうか? 初心者なもので詳しく教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.1

全く未利用者が言うのは、気が引けるが、なんとなくここへ質問するのは、実情的には、ピント外れのような気がして書いています。参考までに一読願えれば。 ここはエクセルやワード、たまにAccessの質問が出て、回答がつきます。 FileMakerというソフトは、歴史があり、(35年以上?)名前は存じて おります。カード型データベースの時代には人気があったと思う。しかし小生の20年ぐらい、このOKWAVEのエクセルのカテの質問を見ている経験からでは、そのFileMakerの質問はほとんど(1,2問出た記憶があるが)、でたことがないと記憶します。 ですから、別途、Googleででも「filemaker 利用者の会」や「filemaker  ユーザーズグループ」(各地区にあるようだ)などでも照会して、出てくる記事を頼りに、そういうグループに近づくとか、それらの関係のメルマガ情報などを利用するとか、せざるを得ないのでは? 本も超大型店のコンピューターのコーナーで1,2冊見たことがあるが、最寄りの中型書店では並んでないですね。 しかし「AMAZON 中古 本」で「Filemaker」で照会すると 、中古も含めて本が買えるようです。 こういうところを頼りにせざるを得ないでしょう。 ーー 全く想像で言うことになるが、リレーショナルデータベースの機能も取り入れているようだから、質問のようなことはできるに違いないと思います。 しかし (1)使い始めの疑問の解決や、(巷での情報がすくない) (2)プログラムでFilemakerを動かせることが、わたしは必須と思うが、その情報源に苦労があるのでは。マクロやスクリプトと言われる。エクセル・アクセスではVBA。 参考 「filemaker マクロ」でGoogle照会すると Access開発者だった私がFileMakerに移行した7つの理由 https://risingsun-system.biz/7-reasons-access-filemaker-migration/ 持ち上げる記事もありますね。

関連するQ&A

  • FileMakerで在庫管理をしたい!

    FileMakerで在庫管理をしたい! 現在在庫管理をエクセルでやっていますが、 これからはファイルメーカーで管理したいと思いいろいろ試みています。 そこで、 商品テーブルと在庫テーブルと移動テーブルをつくりました。 ■商品テーブル 商品ID 商品名 ■在庫テーブル 在庫ID 商品ID 保管場所 棚卸在庫数 現在庫数(Calculation) 入庫日 ■移動テーブル 移動ID 在庫ID 移動数 移動先保管場所 移動日 商品テーブルと在庫テーブルは商品IDでリレーション 在庫テーブルと移動テーブルは在庫IDでリレーション 在庫の出し入れ移動が激しいので、移動入力を簡単にできたらと思います。 入庫入力は在庫テーブルに新規レコードで入力 出庫入力は移動先保管場所を"出庫"というふうにしてやろうかと考えています。 問題点 ・移動を入力する際に、保管場所と商品名で目的の在庫を絞り込みたいのですが、うまくポータルに表示されません。リレーションの組み方が間違ってる?? ・現存の在庫を他の保管場所に移動するとき、 移動先保管場所を入力すると自動的に在庫テーブルに新規レコードとして在庫が移動されるようにしたいがやりかたがわからない。 本をみても目的の情報にたどりつけないので、こちらの掲示板がたよりです。 助けてください!!

  • FileMakerでテーブルを複数作る理由

    FileMakerで、テーブルを複数作る理由は何かありますか? 1つのテーブルに全ての情報を記載したほうが便利なのでは?と思いますが、 あえて、データの種類など(例えば会員住所録とチケット販売のデータ)によって、 テーブルは分けたほうがいいのでしょうか? あとで、リレーションさせる手間を考えると、すべてを1つのテーブルで管理したほうが いいのかな・・・と思うのですが。。。

  • FileMakerについて

    FileMaker初心者です。 今までExcel管理していたデータをFileMakerで作成しようと思います。 パソコン管理というテーブルを作成し、パソコンのハードウェアや設定情報を記入しています。 ソフトウェアテーブルも作成し、 ・ソフトウェア名 ・パソコン管理番号 ・ユーザ名 のフィールドを作成しました。 ソフトウェアで例えば弥生顧客というソフトがあるので、 弥生顧客というテーブルを作成し ・ソフトウェア名 ・購入ライセンス数 ・シリアル番号 ・残りライセンス数 を作成しました。 ソフトウェア名をリレーションシップで設定しました。 残りライセンス数を出すにはどのようにすればよいのでしょうか? 初心者でテーブルやフィールドもどのようにわけてよいかわかりません・・・。 アドバイスをお願いします。

  • filemaker から SQLserver へ

    filemaker から SQLserver へ データ移行するのに最適な方法、参考情報を教えてください filemaker8.5で作られた購入品の管理システムがあり 集計の為に慣れた、SQLSEVERやEXCELを利用したいために、 filemaker8.5のマクロでSQLserverへ出力マクロを作り、日に数回処理を行っています filemakerは入力などの面はなかなかバカに出来ない使い勝手なのですが 集計を行うには良い情報が無い・集計出来ないと思われる情報ばかりなことから 実現出来たのが上記の通りなのです filemaker自体の不具合やこの手法の汎用性のなさからデータ移行したいテーブルがあるにも関わらずなかなか進んでいません 根本的に違う、適切な方法があるのではとモヤモヤ思いながら、時間が取れ次第集計環境を作っていますので、ぜひアドバイスお願いします

  • FileMaker pro 11 リレーション本

    FileMaker Pro 11で専門学校の学生管理DBを作成しています。 初心者のため、リレーションをどうやればよいか、よくわかりません。 現在使用中の本は 「FileMaker Pro11 スーパーリファレンス」(ソーテック社)のみです。 リレーションについて、「新リレーションで極める FileMaker」という本しかアマゾンで見当たらないのですが、2008年に出版された本で、バージョン9までの対応のようです。 この本は、バージョン11でも十分に対応できる内容なのでしょうか? もし、問題ないようでしたら購入したいのですが、どなたか使っていらっしゃる方がおられましたら、教えてください。 また、他にPro11対応のリレーションについて詳しく学べるサイトや本がありましたら教えていただけると助かります。

  • mySQL と Filemaker server の違いとは?

    データベースに mySQLとFilemaker serverを使う場合の長所・短所を ご存じの方いらっしゃいませんか~? [内容] 20万件のデータを様々な検索条件で抽出するシステムを作りたいです。 データはExcel又はFilemakerで管理されています。 検索画面は独自に作成します。 [Filemaker server] Filemaker serverでデータベースを 運用すればデータの管理が容易だと思うのですが、 高価です。 [mySQL] レンタルサーバーのmySQLに データのCSVを転送すれば、 検索システムを作れそうな気がします。 そして安い!! Filemaker serverにはmySQLと違うメリットがあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • FileMaker Goについて

    現在、FileMaker Proにて、簡単なレジのようなものを作成し、 iPadのFileMaker Goに送って使用しています。 現在、販売画面から商品を検索し、検索した商品を一覧で表示して、 その商品を押したら注文データに書き込むようにしています。 商品は商品テーブル、注文データは、 注文仮テーブル、注文仮明細テーブルにて管理しているのですが、 現在、商品を選んだら、スクリプトで一度注文仮明細テーブルに戻り、 商品データを書き込み、また商品一覧に戻って、 続けて入力ができるようにしています。 ここで問題なのですが、現在、連続で入力をしていると、 ランダムで現在のスクリプトを停止しますか? とメッセージが出ます。 出ないときは出ませんし、出るときはしょっちゅう出ます。 自分なりにも調べているのですが、 何故このメッセージが出るのか、対処法はあるのか、 皆目検討がつきません。 対策、原因、ご存知の方、ご教授お願いします。 エラーの画面のキャプチャを添付しておきます。 FileMaker Pro 11 FileMaker Go 1.2.4

  • FileMakerで指定日から5日以内と10日以内

    これまでAccessを使ってきましたが、最近FileMakerを使い始めて分らないことだらけです。 例えば、 (1)ある特定の日から遡ること5日以内のデータ一覧、と (2)ある特定の日から遡ること10日以内のデータ一覧 が欲しいのですが、Accessなら、クエリを2つ作ってそれぞれwhere条件を設定すれば終わりですが、FileMakerの場合はどうやるのでしょう? レイアウトを2つ作るのですよね? グローバルフィールドを作成して、そこに特定日を設定して、リレーションで指定するのでしょうか? だとしても、2つの異なった条件を指定できますか? あるいは、全然違うのですか?

  • ファイルメーカPro4で自動インポートしたい

    環境:Oracle / FileMakerPro4 現在、Oracleから午前4時にtxtファイルをエクスポートして、手作業でFileMakerPro4にそのファイルをインポートしています。 が、毎日のことで、かなりの手間になってしまっています。 これを、Oracle、もしくはFileMaker側で自動的にFileMakerへデータをインポートするにはなにか方法はありますでしょうか? 何とぞよろしくお願いいたします。

  • filemakerでの繰り返しフィールドのリレーション

    Filemakerの使い方で質問です。 WindowsでFilemaker8.0を使用しています。 部品マスタがあり、下記のようなものだとします。 部品番号 部品名 001   パーツA 002   パーツB 003   パーツC 管理マスタがべつにあり、部品マスタと部品番号でリレーションを 組んでいます。 これを1つのレコードに複数入力したいので繰り返しフィールドで 入力は部品番号で行い、その横に部品名が自動的に表示されるように したいのですが、売上入力テーブルに新しいフィールドを定義して ルックアップを利用する方法は判るのですが、それではマスタを 変更しても過去のレコードまでは変化しません。 部品マスタを変更した際に過去のレコードも自動的に変更して欲しいので 繰り返しフィールドをリレーションで部品名を表示させたいのですが可能なのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう